dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問が2つあります。

(1)Outlook2010(バージョン14)の閲覧ウィンドウに表示される、
件名、差出人、送信日時、宛先の部分が表示されないようにできますでしょうか?
(モニタがWXGAのため横には若干余裕があるのですが、かといってレイアウトを横にするほどの余裕もなく困っています。)

(2)メールのヘッダ情報(インターネットヘッダ)を見るにはメールを開いてタグをクリックしてプロパティウィンドウを出すしかないですか?(もっと簡単にサマリウィンドウで右クリックにより見れるようにできれば便利なのですが。)

初歩的な質問かもしれませんが以上2点についてご教示願えれば幸いです。

A 回答 (1件)

とりあえずですが…。



こんにちは。

A(1)
あまり聞いたこと無いですね…、これ消すのって。

普段どのようにメールを表示していますか?
縦三列のフォーマット(閲覧ウインドウ:右)ですか?
それ以外であれば、縦三列のフォーマットがかなり有効だと思います。

A(2)
ヘッダーの表示、2010になってだいぶ不便になりました。
おそらくこの(書かれている)方法しか無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
普段のレイアウトは、
ナビゲーションウィンドウーーーサマリウィンドウ
ーーーーーーーーーーーーーーー閲覧ウィンドウ
です。
これを、
ナビゲーションウィンドウーーーサマリウィンドウーーー閲覧ウィンドウ

にしますとサマリウィンドウが2行書きになってしまい見にくいのです(特に受信日時)。
15.6インチのモニタですが全画面にしても変わりません。私はウィンドウはできる限り小さくして作業する派ですので困っています。

閲覧ウィンドウに表示される件名、送信者、受信日時など、これはサマリウィンドウに表示されていますし、またそれ以外に宛先が表示されていますが、現在メールアドレスは一つしか持っていませんのですべて同じで、要するにまったく表示する必要のないものですので何とかなるのではと思ったのですが、、、。

ヘッダ情報の表示はやはりこれしかないですか。実はここにあることを知ること自体難儀しました^^;(どうしてこんなところにあるのでしょうね?)

可能か否かが分かっただけでもすっきりしました。恐らく回答してくださる方はもういないだろうと思いますが念のためもう2、3日待ってみてそれから閉め切ろうと思います。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/26 15:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!