重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

田舎に住んでいる両親がPCを買ったのですが
まったくの初心者のためソフトのインストールなどほとんどが自分でできない状態です。
そのためリモートコントロールでこちらから操作をできたらいいなと思ったのですが
リモート機能でソフトのインストールなどは可能なのでしょうか?
こちらがVistaで(一応XPも持ってます)相手側がXPです。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

自宅と事務所間(約23Km)で、双方向でインターネットを利用して、リモートしています。


ソフトは、RadminとWOLにRemotePowerを使用しています。

試用版が有りますので試したらいかがですか。
無料のフリーソフトも有ります。

電源をONにするために、
http://softwarefactory.jp/japan/products/remotep …
ネットからログオンする為に、
http://www.radmin.jp/

管理者としてログオンするのですから、コンソールからのログオンと変わりませんよ。
無人の場合は、DVD/CDをセットしたり、取り換えるのは、無理ですが、
有人でしたら、私の場合は孫の幼稚園児に電話で頼のんでます。
あとプリンターの用紙切れも、補充するのは電話します。

参考ですが、
インターネットのグローバルアドレスは、固定アドレスにしています。
ルーターで、ポートをWOLとRemoteで2つ開放する必要が有ります。
仕事場では、8台、自宅では3台のPCを別々にリモートしているので、
ポートはその分、多く開放しています。

Radminは、一部のセキュリティソフトでは、スパイソフトとして検出されますので、除外の設定が必要になります。
    • good
    • 0

リモートデスクトップ接続ってのがあります。

ルーターの設定さえきちんとしてあげれば何とかなるのですが。


たまには田舎に帰って両親に顔でも見せてあげたら? それを口実に待ってたりして。
    • good
    • 0

一番簡単なのはTermViewerかな。


双方がインターネットを見れる状態なら、IDとパスワードのやり取りだけで接続できます。

参考URL:http://www.teamviewer.com/ja/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!