
例えば、家族に対してだったり、
郷土や自然に対してならば、
所謂、【愛する】という感情を抱いており、
またそうした対象に対し、細やかな配慮もできている人間がいるとします。
また、社会的活動に対しても努力をし、彼の職業は会計士であります。
職業に対しては真摯であるとします。
しかし、その彼が、彼の情欲ゆえ、
沢山の異性と関係を持ちたいと考えるゆえに、
あえて男女や夫婦間においてのこの、【愛する】という感情を
遠ざけるとするならば、(それは、不倫をしないためという彼なりの責任の取り方)
また、あえて遠ざけているという以前に、
かれは本当の意味での男女や夫婦間においての愛を知らないとするならば、
彼は人間としてさみしい者と言われざるを得ないのでしょうか?
僕は、男女や夫婦間においての愛こそが人生のすべてだとは思いたくありません。
知り合いや、家族、郷土に対して、本当の意味で【愛する】ということを実践できており、
かつ、当人が人生に目標を持って努力しておれば、それでよいではないかと考えます。
こんな考え方、みなさんはどう思われますか?
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
マジで最後にして下さいね。
最後と言って、最後では無いと言うのは、約束を守らないと言うコトであり、非道徳的ですヨ!
それと当初質問に対し、何が聞きたいのか判らない。
再質問は別のトピを立てて行うべきでは?
非常識です。
1、愛のない、性欲を満たすことのみを目的としたSEXは、
道徳的に悪いものになりますか。
SEXの相手に、その旨伝えていてもだめですか?
道徳律ではないですが、道徳律にも深く影響し、道徳律と同様に、法律の内側で人を律するものとして「宗教律」があります。
・キリスト教だと「汝姦淫することなかれ」
・我が国で主流の仏教では「不邪婬戒」
この様な宗教的戒律が存在することを見ても、世界あるいは日本で、性欲を満たすことのみを目的としたSEXが道徳的では無いコトは明らかでしょう。
SEXの相手に伝え、相手が合意した場合、法律的に強姦罪とはならないだけで、道徳律や宗教律に反しないワケではないです。
あるいは、「君と恋愛する気は無いがSEXがしたい」と言って、それに応じる相手が道徳的かどうか?って考えたら判りませんかね?
2、悪いとして、それには理由がありますか。
少しは自分でも考えたらどうですかね?
聞かないと判らないコトですか?
SEXとは、本来は快楽行為でも恋愛上の行為でも無く、生殖行為、即ち、子供を作ると言うコトですヨ。
快楽面にのみ許容値を広げたら、たとえば生理が来た小・中学生でも「気持ちイイ!」と言うだけでSEXするし、もし妊娠したら低年齢出産や、年齢に限らず中絶、あるいは性病などが蔓延するでしょうね。
いわゆるモラルハザード(道徳崩壊による危機)です。
低年齢層のSEXなどは法律で禁じていますが、それを更に内側で律するために、道徳が存在するんです。
3、異性に対して愛情を持たないで、
セックスに興じ続けるような生き方をしつつ、
自分は人を愛し、愛されているということを
多くの人から本当の意味で、心の底から認めてもらうということは
あり得ない、ということでしょうか?
「あり得ない」とは書いてません。
それらについては既に書いてますが?
そもそも当人にとっては、(相手や周囲にも)愛されると言う「必要性とか、必然性が無い。」
周囲については「一般的な愛情とは異質」であろう。
とは言え「成立する可能性もある」(認める人もいるだろう。)
アナタが言いたいのは「本当の【愛】」などと言う愛情論では無く、フリーセックスの是非論ですか???
それなら、「道徳的には良く無いが、やりたいヤツは法律に触れない範囲で勝手にやればいい。それに対し、世間の概ね(親とか一部の同好の士など以外)は冷やかだろう。」
それだけです。
元々は、それ故「セックスが大好きな「彼」は、セックスを遠ざけると言うのはどうか?」と言う質問では?
それに対しても、何度も回答してます。
要約すると、本末転倒で独善的・短絡的な上、自発的感情である「愛」や本能である「性欲」の抑制は、現実的には恐らく非常に困難な選択肢でしょう。
当初質問と質問の変遷で明らかですが、アナタはある種の性的関心が強いんです。
ある種とは、「不特定多数のセックスを経験したい」と言う欲望です。
それを「いけないコト」と言う理性で抑え込もうとしているのか、現実的にソレが実現し難い境遇なんでしょう。
また自分の「その様な欲望・本性を隠蔽したい」と言う、自己愛があるんです。
多情な「彼」とはアナタ自身ですが、「自分のコトでは無い」と言いたいがために「彼」なんですよ。
余談ですが、「会計士」は憧れか尊敬か、目指す職業ってトコでしょうか?
本来は設問に対し不要なキャラ設定で、「社会的に認められ成功した人」などで良いハズですからね。
既にアナタは精神的にはかなりの抑圧状態だと思いますよ。
強過ぎる異性への性的関心などを取り除くために、極論的に異性への【愛】を遠ざけると言う考え方に飛躍した上、更に性欲に発端する愛情とは別種の愛情(家族愛とか郷土愛)に飛躍してるんです。
あるいは逆に、その様な抑圧論で質問しておきながら、フリーセックス論へと飛躍してしまうんです。
いくら家族愛や郷土愛などを肯定しても、アナタの性欲は満足出来ませんから、出来るならやれば良いけど、この理論の飛躍はクリア出来ないでしょう。
不特定多数の異性に性的関心を持つのは、健康な男性では普通のコトですから、もう少し素直に異性との恋愛やSEXと向かい合ったらどうですか?
アナタの場合、異性への愛を切り離すのでは無く、異性への強過ぎる性的な関心や欲望を抑え込めば、何の問題も無いレベルです。
ありがとうございました。
聞きたかったのは、
仰るとおり、フリーセックスの是非、それに尽きます。
やっぱダメなんですかね。
いろいろごちゃごちゃと書いて混乱を招いた事をお詫びします。
別に会計士については、
ただ所謂成功のモデルかなという意味で引き合いにしただけで、
また僕自身、そんな抑圧された状況でもありません。
(そりゃ女性は好きですが)
いずれにせよ長々とありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
> そのようなことをする人を
> 愛することは出来ますか?
人それぞれだと思いますが、基本的には、相互にSEXが目的の関係と考える方が自然でしょう。
そもそもSEXを目的とする人は、愛されるコトは目的じゃないんだから、その相手も、愛する必要性とか、必然性が無いですよ。
ただ、SEXが抜群に上手くて、その部分を評価し、相手を愛してしまった様な例は考えられますが、この場合も主たる目的はSEXであり、相手の容姿や人格を愛す様な、一般的な愛情とは異質でしょうね。
> それ(非道徳的)であるからといって、
> かれが家族や友人を愛し、また愛されているということが、
> 同時に起こり得ないということではない。
ややこしい言い回しですね。
家族愛は別でしょう。
たとえば子供が極めて非道徳的な犯罪者であっても、「可愛い」と思う親は殆どでしょうし、その様に思ってくれる親に対し、概ねの子供は好意的に感じるでしょう。
友人においては、非道徳的な人格は、双方向性の交友関係の構築は難しいでしょうね。
非道徳的と言うのは、一般的な道徳と言う共通概念を持ち得ないと言うコトですから。
ただ、これも一般的な道徳を持ち合わせていない同士であれば、交友関係が成立する可能性もあるし、道徳以外の(たとえば異性間でのSEXの様な)部分で、強固な共通する概念が得られたら、交友関係は成立するでしょう。
この回答への補足
お願いします、教えてください。
3、異性に対して愛情を持たないで、
セックスに興じ続けるような生き方をしつつ、
自分は人を愛し、愛されているということを
多くの人から本当の意味で、心の底から認めてもらうということは
あり得ない、ということでしょうか?
すみません。
最後と言っておきながらまた質問させてもらいます。
1、愛のない、性欲を満たすことのみを目的としたSEXは、
道徳的に悪いものになりますか。
SEXの相手に、その旨伝えていてもだめですか?
2、悪いとして、それには理由がありますか。
聞かせて下さい。
お願いします。
No.12
- 回答日時:
> 異性に対して愛情を持たないで、
> セックスに興じ続けるような生き様は容認されうるか?
「SEX=愛情じゃないからね。」って書きましたよね・・。
肯定はしてませんけど、別に否定もしませんよ。
って言うか、現実的にも、道徳的では無いと言うだけで、法律に触れなきゃ「容認」されてますしね。
異性への愛情の中にはSEXの要素が含まれるから、これも混同してるんじゃないですかね?
でもSEXの成立要件には、必ずしも愛情は必要としません。(例:売(買)春など。)
もっと簡単に言えば「目的の違い」です。
愛を欲する人が、愛情の無いSEXをいくつ経験しても、愛情が満たされるコトは無いですが、単に性欲を満たしたい人は、SEXすればソレは満たされます。
性欲を満たす目的の人は、当然、愛のあるSEXは経験しにくいでしょうけど、ソレを目的としてないんだから、ソレで構わないんじゃないですか?
この回答への補足
それと、
そういった行為をすることは非道徳的であるが、
それであるからといって、
かれが家族や友人を愛し、また愛されているということが、
同時に起こり得ないということではない。
と考えても良いでしょうか?
No.11
- 回答日時:
> たびたび申し訳ありませんが回答よろしくお願いします。
良く質問主旨が判らないと言うか、何を回答して良いのやら・・・。
まあ、片っ端から書いときます。
> あくまで、相手を傷つけるのはいやだからです。
については、再三書きましたが、相手に対する愛情では無く、自分が傷付きたくないと言う「自己愛」です。
アナタの「本当の意味で【愛する】」とやらは、常に「自己満足」などの「自己愛」なんですよ・・。
> SEXする相手は愛さないでよいにはなりません。
風俗嬢まで愛する必要は無いですが・・。
って言うか、SEX=愛情じゃないからね。
> 痛烈な批判であるらしいということだけは肝に銘じておきます。
別に「痛烈な批判」なんてしてませんよ。
「それで自己満足は得られるなら、客観的な評価など関係無く、本人はソコソコ幸せでしょう。」等々、書いてるでしょ?
> 恋人,友人,家族,故郷・・・全てを一斉に、最大に愛すコトではじめて、
> それが備わった人間であるということができるという意味ですよね。
日本語の意味がちょっと判りにくいですが、「全くと違う」と思いますね。
「全てを一斉に、最大に愛す」様な努力なんて不要でしょう。
そもそも愛は自発的な感情だから、努力して好きになるモノじゃない。
「故郷なんて大キライ!」って言う人が居ても問題ないし、ソレも普通でしょう。
故に、まず愛(愛情)は、自分が好きになった対象に向けられるべきものってコト。
ソレが複数でも構わないし、複数有った場合、自分で自由に序列をつけても構いません。
ココから先で、アナタは勘違いしている様です。
「好き」って「思う」のは、自分の心の中で出来るコト。勝手です。
アナタがそこまでで良いなら、それを自分なりの「本当の【愛】」と言うのも自由です。
郷土愛などは、この部類でも構わないでしょう。
郷土からの愛なんて、なかなか実感出来ないですからね。
私だってそれなりに郷土を愛してるけど、具体的に出来るコトは、滞納とか脱税などせず、キッチリ納税するコトくらいです。
しかし何度も書いたけど、愛って言うのは概ねは双方向性なんですよ。
家族でも知人でも恋人でも。
「自分が好きになった相手にも、同様の気持ちを持って欲しい」と願って、『行動』も含んで「愛」なんです。
当初の質問に戻れば、異性間の愛情を遠ざけたら、異性間の双方向性の愛を手に入れられないだけ。
それも異性が好きである故に、「遠ざける」なんてコトは、苦痛を伴うでしょうから、普通は・・まあ出来ませんけどね。
仮に出来るとして、それが「自分なりの愛し方」と言うのであれば、自分で異性に対する愛情のプライオリティを下げただけってコトでしょう。
余談で付け加えておくと、生物学的には、家族とか知人に対する愛は「群れ」に対する愛情ですが、異性に対する愛は「生殖」で、これは本能の欲求です。
因みに、故郷に対する愛情は、テリトリー(なわばり)に対する執着ってトコかと。
これらは全く異質であり、並行で持つことは容易である上、生殖に対する本能を遠ざけると言うコト自体、生物としての本能や、自然の摂理に反するコトでしょうね。
種類の違う「愛」とか「努力」とか、本来は余り関係の無いコトを、無理矢理同列に考えて、話をややこしくして言葉遊びしてるだけだと思いますヨ。
異性間、同性間、家族間などの双方向性の愛に関しては、
「好きな対象が出来たら、その対象からも愛されたい」
「その為には何をするのか?」
だけであり、「遠ざける」と言うのは、「その為の行動」では無いので、それが「自分の愛し方」などと嘯くのは、愛の本質が全く判っていないだけでしょう。
この回答への補足
もとい、
容認されうるか、ではなく、
人の生き方としてそんな生き方もアリかな
というふうに根幹的に見ることができるか
と言っておきます。
よろしくです。
再びありがとうございます。
僕の質問の仕方が悪かったこともあり、
QAが迷走してしまいました。
すみませんでした。
あなたに対する僕からの質問は、
異性に対して愛情を持たないで、
セックスに興じ続けるような生き様は容認されうるか?
(それ以外の一切の事に関しては、
まさにあなたが正しい生き様だと思うような生き方をしてる人がいるとして)
という点に集約されると思います。
ホント度々で済みませんが回答をお願いします。
No.10
- 回答日時:
たぶん、回避依存症の男性のことを言われているのだと思います。
http://www.556health.com/archives/2007/09/post_6 …
けっこういますよね。
一人の女性と、本当に深い心の絆を結ぶことがこわくて、あちこちフラフラしてしまう..
きっと、心の絆を、本当は誰よりも求めながらも、そこに行き着けないでいる、寂しい人だと思います。
いつか、恐れから逃げに走るのをやめて、彼が本当の彼らしくいられるように、と思います。
No.9
- 回答日時:
> どうすればあなたの言う本当の意味での【愛】を知ることができるかという意味合いで
> 質問させていただきました。
愛情って言うのは、「相手が真に望んでいるモノや、真に必要なモノを、与えるコト」でしょう。
それも大変な努力を要します。
アナタの言う「彼」の、多情に怯えて愛する努力をしないと言う行動は、愛情においては本末転倒で、努力に対しては背信行為でしょうね。
男女間の愛情を、とりわけ特別視する必要も無いでしょう。
恋人,友人,家族,故郷・・・全てを一斉に、最大に愛すコトも、それこそ努力次第で可能です。
どれかを諦めたり、どれかに特化する必要など有りません。
この回答への補足
端的に言うと、
No.3の人が言う、
彼は家族に対してや、郷土に対しての愛を持っている。
というのが確かなことであったとしても、
SEXする相手は愛さないでよいにはなりません。
というところですよね?
たびたび申し訳ありませんが回答よろしくお願いします。
ありがとうございます。
あなたのお話を総合するに、
愛とはやさしさに似たものなのかと考えますが、
そうだとするならば僕の今までの認識とあまり大きな差はないと考えます。
そして所謂、男女間の愛情を、とりわけ特別視するということをした結果、
このQAの皆さんに反感を喰らったのでしょう。
そこにはなにか重大な欠点を孕んでいるということが今回の質問で掴めました。
正直、今の僕にはその重大さがよく分からないのですが、
痛烈な批判であるらしいということだけは肝に銘じておきます。
ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
> その努力は続けていくことができるという設定にしましょう。
そんな設定は不要かと。
「自分が選んだ道を、信念を持って進む限り、自己満足は得られる」と、至極当然のコトとして既に書きましたよ。
> 結果はまったく気にしない。
結果はどうでも良いなら、努力する必要さえ無いと言うことになりますが?
「結果に責任を持たない努力」を容認すれば、努力の価値を下げるだけでしょう。
あるいは、努力しても結果に到達しない場合、目標設定か努力の方向性に間違いがあるのか、努力不足ってコトですが?
「誤った目標に対する努力」「意味の無い努力」を容認するだけで無く、「努力不足」をも容認すると言うことに他なりません。
アナタの言う「努力」って何なんでしょうか?
結果に責任を持つためにする行為が努力でしょう。
結果に責任を持たない場合の「努力したんですが・・・」は、免罪符にも何にもならない、単なる自己満足的な言い訳です。
> ここで書くことじゃありませんが。
そうですね。
それが判ってて書くと言う行為も、自己満足ですね。
アナタの意見を総括すれば、「オレは自分なりに正しい目標を持って、それなりの努力したから。結果は悪いけど、まあいいや・・」って言う、妥協と言う名の自己満足が得られたら、「それで良い」と考えてる様です。
別に否定しませんよ。
それで自己満足は得られるなら、客観的な評価など関係無く、本人はソコソコ幸せでしょう。
ただ、客観的には「本当の意味で【愛する】ということ」には、程遠いでしょうね。
道に落ちてるゴミを1つ拾う「努力」をすりゃ、「オレは郷土を心から愛してる」と胸を張って言うのは構わないですけど、これでは「本当の意味で自分に甘い、自己満足の【自己愛】」でしょう。
ありがとうございます。
>> その努力は続けていくことができるという設定にしましょう。
>そんな設定は不要かと。
>「自分が選んだ道を、信念を持って進む限り、
>自己満足は得られる」と、至極当然のコトとして既に書きましたよ。
どうすればあなたの言う本当の意味での【愛】を知ることができるかという意味合いで
質問させていただきました。
他意はありません。
重ねてご教示願えればと思います。
努力のくだんですが、
これは自分の書いた内容が間違っていたと素直に反省させていただきます。
ぜんぜん違うじゃないか!とお思いになるでしょうが僕は、
ある人が、何か人生の志のようなものを抱いて、
それを一生かけて成就させることがすばらしいことだと思っています。
だから、結果に関しては、それを成し遂げたといえるまで努力を怠るわけにはいかず、
その意味で非常に大きな意味を占めるものであります。
ただ、結果を得る前に死んでしまっても、(誰もが認めえるような多大な努力をしていれば)
それはまっとうな生き方だったと言えるのではないかと言いたかったんです。
(それに照らし合わせると自分は何事も成し得ていないのですが。)
No.7
- 回答日時:
寂しい人でしょうね。
愛は犠牲を伴います。
母親が子供を愛するとき、母親の時間はすべて子供にうばわれますし、
夫が家庭を愛するときは、やはり自由な時間を拘束されます。
だから自分が傷つきたくない場合や
>その彼が、彼の情欲ゆえ、
>沢山の異性と関係を持ちたいと考えるゆえに、
>あえて男女や夫婦間においてのこの、【愛する】という感情を
>遠ざけるとするならば、(それは、不倫をしないためという彼なりの責任の取り方)
>また、あえて遠ざけているという以前に、
>かれは本当の意味での男女や夫婦間においての愛を知らないとするならば、
>彼は人間としてさみしい者と言われざるを得ないのでしょうか?
のように、逃げてるのですね。
>僕は、男女や夫婦間においての愛こそが人生のすべてだとは
>思いたくありません。
>知り合いや、家族、郷土に対して、本当の意味で
>【愛する】ということを実践できており、
>かつ、当人が人生に目標を持って努力しておれば、
>それでよいではないかと考えます。
そうです。
男女の愛だけが すべてでは有りません。
国を愛する、、ということが、愛国心が 最高の愛だと思います。
ですから、国を守るために戦場に行かれた方々の
行動に私達は胸を打たれるのです。
自分の命を懸けて国を守ろうとした方達の貴い行動に涙が誘われるのです。
No.6
- 回答日時:
【彼の情欲ゆえ、沢山の異性と関係を持ちたいと考えるゆえに】・・・貴殿が考えるだけなら・・・会計士は・・・【同性愛者】かも知れませんよ!?
【かれは本当の意味での男女や夫婦間においての愛を知らないとするならば、】・・・【同性愛者なら男女愛は解からないかも?】
【彼は人間としてさみしい者と言われざるを得ないのでしょうか?】・・・寂しい事は無いと思うな。【金欲、物欲、性欲】は在る筈なので、何かを楽しんでるでしょうね。
【OO愛・愛OO】・・・自己愛、母国愛、家族愛、親族愛、愛社、愛校等など・・・愛を付けて・・・人類皆愛で溢れてるんじゃないのかな。
【当人が人生に目標を持って努力しておれば、それでよいではないかと考えます。】・・・目標が無いよりかは、有った方が遣り甲斐は在るよね。(存在価値かな)
【こんな考え方、みなさんはどう思われますか? 】・・・愛の使い方、捉え方でしょうね。(愛=躾と言う名の下での虐待が在りますからね)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
花火大会は誘われた異性の友達...
-
異性との電話中に自慰行為とか...
-
1時間以上の長電話を積極的に出...
-
尊敬するお兄ちゃんみたいな存...
-
男性は、職場に気になる女性が...
-
私が一人でいるときだけ話しか...
-
その場にいない異性の名前がよ...
-
学校卒業後、異性の先生と2人き...
-
異性のネッ友どれくらい仲良く...
-
職場で話しかけてこないけど、...
-
異性とスプーンでの間接キスは...
-
同期の女性に「お父さんみたい...
-
男性に質問です。 仲良くなって...
-
女子へ質問 自分の食べかけのも...
-
恋人と別れて、 すぐに別の異性...
-
高校生です。 付き合ってない異...
-
異性に「何してるのーーー?」...
-
人見知りの人が、心を開いてく...
-
歩くときの2人の距離って
-
異性として見ているは恋愛対象...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好意を持っている人に見向きも...
-
質問です!
-
花火大会は誘われた異性の友達...
-
異性との電話中に自慰行為とか...
-
インスタのフォローを外す心理...
-
職場で話しかけてこないけど、...
-
彼氏彼女がいる方に質問です。 ...
-
男性は、職場に気になる女性が...
-
自分の彼女が、異性を含む4人く...
-
1時間以上の長電話を積極的に出...
-
その場にいない異性の名前がよ...
-
至急 インスタのフォローを外す...
-
異性が、同じ色の種類?の 服を...
-
学校卒業後、異性の先生と2人き...
-
異性に対して、信頼できるって...
-
①異性に『素敵です』と言われた...
-
興味のない異性のインスタのス...
-
気になる異性から、「貴方は、...
-
女性心理について
-
異性のネッ友どれくらい仲良く...
おすすめ情報