重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ロンドンに住んでいる友人が最近出産しました。
ちなみに旦那さまはあちらの方で、赤ちゃんは女の子です。

ぜひ何かお祝いの品を贈りたいのですが、出産祝いの定番である洋服や玩具は、あちらで売っているものの方がずっと可愛いしなぁと悩んでいます。

海外で子育てをされた方、知り合いから話を聞いたことがおありの方、
「こんなものが欲しかった!」「こんなものを日本から送って欲しがっていた」などご存知でしたら、どうか教えて下さい。

「こんなものはどう?」というアドバイスでも嬉しいです!

A 回答 (8件)

私もロンドンで出産したばっかりです。


私が日本の友達にお祝いで頼んだのは、
・アフガン←Gapぐらいしかこちらでは置いてないのでみんな同じものを使ってるので変わったかわいいもの。
・マグマグセット(ステップアップ式)←ステップアップ式のはないから。
・離乳食を作る調理器セット?(おろし機やすり鉢などのセット)←見たことないです。こっちで。
・耳式体温計
毎日使うものですが、こっちで買うと日本より高いですし、日本だとキャラクターものなんかのかわいい耳式体温計も売ってますよね?
あと、ほんとーに実用的なもので実家から送ってもらったのが、母乳パッド。(笑)母乳の方で、”そういう”間柄のお友達であればかなり喜ばれると思います。

それでもやっぱり重なるものをあげても仕方ないので、これかこれかこれを考えてるけどどれがいい?という聞き方をしたほうがいいかもしれないです。
何か欲しいものない?って漠然と聞かれると金額的なことも考えちゃうし、こちらに送るのに送料も結構かかるので、気軽にこれ!ってなかなか指定できないんですよね。
ぜひ喜ばれるプレゼントをしてあげてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出産されたばかり、それもロンドンにいらっしゃる方からご回答がいただけて、とても心強いです!

周りに赤ちゃんがいないもので、アフガン?マグマグ?などとネットで調べてしまいました。(恥)
んもう、こんな私が赤ちゃんグッズを贈ろうとすること自体に無理があったかもしれません(反省!)。

アフガン、マグマグ、離乳食調理器、耳体温計、母乳パッド(はい、「そーゆー」間柄です!)ですか。いやーもう聞いてよかったです!メモメモ。
こういうグッズや、皆さんから教えていただいたものなんかをコチョコチョと詰め合わせて贈るのもいいかな?

「どれがいい?」って尋ね方も使えそうです!これなら彼女も言ってくれるかもしれません。
経験者さんの声、本当に参考になりました!!ありがとうございます。

お礼日時:2003/08/23 03:08

前の方と重複するものはさけますね。


日本の童謡のはいったCDなどもうれしいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなってしまって申し訳ありません。
前の方のご回答も踏まえてのご回答、ありがとうございます。

なるほど、童謡ですか!これも考え付きもしませんでした。
お母さんになったその友人も、昔唄った歌を懐かしんで子供に伝えられたら嬉しいでしょうね!
とても参考になりました!詰め合わせ品の候補に入れますね!

お礼日時:2003/08/25 09:57

お礼をありがとうございます。



甚平などの場合、95センチくらいまでのものですと結び紐で、股下にホックのついている一体型のものが、着せやすいようです。

上下に分かれているものも多いですが、おむつがズボンから はみ出たり、お腹が意外と見えたりするので 意外と着せにくいですね。

ちなみに我が家の3歳児は6月生まれのやせっぽちですが、今やっと100センチ~110センチを着ています。去年は95~100センチくらいを着ていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、こちらこそ!また回答にいらしていただけて嬉しいです。

そうでした、そうでした。赤ちゃんのサイズのことなんて全く知らないのでした!
教えていただいておいて、良かったーー!
95センチ位ですね。ハイ、メモしておきます。

ご丁寧にどうもありがとうございました。

お礼日時:2003/08/23 02:53

こんばんわ。



ロンドンには日本のものが大抵ありますが、日本のものは値段が高いので、贈ると喜ばれますよ~。
イギリスで出産して今子育て中の友人がいますが、イギリスは物価が日本よりも高いので、子供服一つにしても、やっぱり高いとこぼしています。
私は3ヶ月に1度くらいの割合で、彼女に日本で普通にスーパーなんかに売ってるお菓子や、乾物、本なんかを送りますが、すごく喜んでくれて、贈り甲斐があります。

出産祝いというと、赤ちゃんのものをあげる・・イメージがありますが、そのお母さんが好きなものをあげると喜ばれるかも。

具体的に、何がいい・・って言えなくてごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
イギリスは物価が高いみたいですね。友人もこぼしてましたー。
なるほどー、デフレ日本をここぞとばかりに活用して安いけどバカに出来ない子供服を大量に贈るのも良さそうですね。
スーパーのお菓子もいいアイディアですね!
「ご苦労様」の意味を込めて、彼女の好きなスナック菓子を贈るというのも良さそうです!
とても参考になりました!ありがとうございます。

お礼日時:2003/08/23 02:50

「こんな物がよさそうだ」というのは誰も似たようなことを考えるので、重複してしまうことがあるようです。



ご本人におたずねになるのがいちばん良いと思います。

思いがけない物を欲していらっしゃるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにお祝いって重複したり、要らない物をいただいちゃうと困りますよね。
No.1の方へのお礼に書いたように、なかなかそういうリクエストをしてくれそうな子なんです。
もっと私が巧く聞きださないといけませんね。
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2003/08/22 22:50

日本語のタイルのおもちゃや、日本語の絵本などはいかがでしょうか?


あとは、甚平、ゆかたなどの和装っぽい赤ちゃんの衣服なども喜ばれるかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

赤ちゃん用のゆかた!想像するだに可愛いですねー。
外国人の旦那さまや周りの方にもウケそうです。

ナイスアイディアです!参考になります。
ありがとうございました!

お礼日時:2003/08/22 22:48

育児雑誌はいかがでしょうか?


ひ●こクラブとが絶対喜ばれると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

育児雑誌ですか!考えてもみませんでした!!
やはり自分の国の言葉で読める育児雑誌って心強いですよね。

まだ結婚もしていないので、こういう発想は出てきませんでした。なるほどー。
本やなんかと一緒に贈るのも良さそうですね。
すごく参考になりました!アドバイスありがとうございます!

お礼日時:2003/08/22 22:46

お答えになるかどうか分かりませんが、私もヨーロッパで暮らした経験がありますが、向こうでは「何がいい?」と聞くのが普通でした。

合理的といえば合理的ではあります。ロンドンでは何でもあるとはいっても、向こうに住んでみると何かと日本でしか手に入らないものに気づくものです。予算も知らせてお聞きになってみるのもいいのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
そういえばそういう話を聞いたことがあります。合理的でいいですよね。

実は一度なにげない風を装って何が欲しいか聞いてみたのですが、すごーく気を遣ってくれる友人で、「いらない、いらない」って言われてしまって・・。

もうちょっと巧く聞いてみようかな?

お礼日時:2003/08/22 22:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!