重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

友人宅で録画、ダビングしてもらったブルーレイディスク(BR-RE)を自宅で再生しようとしたら、「フォーマットしますか?」的なことを聞かれるだけで再生できませんでした。
何か理由があるのでしょうか?

友人が使っているレコーダーはソニー製で、私の家のはパナソニックのDIGAです。
何か分かる方がいらっしゃいましたらどうか教えてください!!

A 回答 (1件)

どこかで小耳に挟んだ程度の知識なんですけど、長時間モードで録画した場合、メーカー間での互換性が低いらしいです。


DRモードで録画されたものなら大丈夫なのではありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友人に聞いてみたところ、おっしゃる通り長時間モードでの録画だったそうです。もしかするとご指摘の理由が原因で見れなかったのかもしれません。
原因が分かり少し安心しました!
こういった状態だと、HDDに残ってるやつをDVDに焼けるモード(SP、LP)に変換してDVDに記録すればいいのでしょうかね。
SONY機種やブルーレイは再生くらいしか使ったことがないのでよく分かりませんが…

なにはともあれありがとうございました!!

お礼日時:2010/11/28 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!