アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、派遣会社に勤務していて明日から電器店のDVDコーナーに派遣されることになったのですが、全く知識が無いため基本的なことからネットで調べていました。
そこで、どうしてもわからない点が出てきたので教えてください。

デジタル放送は、CPRMというものでデータの移動などが制限されていると了解しています。
ですので、HDDからDVDにデジタル放送の番組をムーブする際には、CPRM対応のDVD-R(W)にVRモードでムーブしなければならないとわかりました。

ここでご質問なのですが、「DVD-Rは一度だけ書き込めるディスク」とあり「VRモードとは追記や編集が可能な状態を指す」とあるHPに書いてありました。
この2点がどちらも正しいと考えると、「DVD-RのVRモード録画」というのは自己矛盾を抱えているように感じられます。

「DVD-RのVRモード録画」というのはどういうことなのか教えてください。
あと、あまりにDVDに関する知識がありませんので、初心者向けに書かれたよいHPがございましたら、合わせて教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

↓は東芝RD機の紹介HPですが、表示画面の左側に「DVD-RのVRモード録画」についてのメニューがありますので、そちらをご覧下さい。



店頭に並んでいるDVD-Rでは、VRモードでの録画は出来ません。(フォーマット出来ません。)VRモードでフォーマット出来るDVD-Rが必要になりますが、私の知り得る限り、東芝のサイトからの通販でしか入手出来ないと思いますし、DVD-RWなどよりも割高になってしまいます。つまり、VRモードで録画するのでしたら、RWを使った方が安価と言う事になり、DVD-RにVRモードで録画するメリットはあまり感じられないと言うのが、私の感じている所です。

参考URL:http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/r …

この回答への補足

確かに『一旦HDDに録画したデジタル放送をDVD-RWにVRモードでムーブし、それをファイナライズすることによって他の機器との互換性を高められる』のであれば、あえて高価なDVD-Rを使用する必要は全くありませんね。
ここで質問なのですが、上記の『』で書いた作業というのは可能なのでしょうか?
教えていただけると光栄です。

補足日時:2006/03/27 00:50
    • good
    • 0

デジタル放送はCM含めコピーワンス(デジタル1コピー許可)です。

コピーネバー(不許可もあります)>CSですが4月からの「冬のソナタ」がそうです。

HDDは「CPRM対応」「DVD-VideoRecording(VR)モード」だから録画できます(これで1回)。他にデジタルコピー、デジタルダビングはできませんが(注 コピーはメディア同じとき(カセット>カセット)、ダビングは違うとき(CD>テープ)指すのが一般的です。以下、アナログコピーは考えません)
MOVE(移動)できます。相手は「CPRM」「VR」です。
HDDとDVD-RAM(VRモード)とDVD-RW(VRモード)がそれです。HDDのもとの番組は消えます(書き込みに失敗しても消えます)。

Videoモードとは市販映画DVDと互換性のモードです。DVD録画機の(デジタル放送以前の)DVD-RW(Videoモード)、DVD-R(Videoモード)です。市販のDVDプレーヤーで再生できます。

DVD-Rの「CPRM」「VRモード」ですが、メディア(DVD-R)は出回ったが
録画機も「CPRM対応」「VRモード」でないとだめです。機器は少なかったが、2005年後半からは増えたかも。
2005年秋にはこれくらいです。(注 三菱化学製品の対応です。他社製DVDではこれと微妙に違う結果でも不思議ないです)
http://www.mcmedia.co.jp/japanese/technology/dvd …

やっとDVD-Rにもデジタル放送番組をHDD録画機からMOVEできます。DVD-R(VRモード)は対応した機器でのみ再生可能(^^)。持ち歩いても再生できる環境はまだ少ない!

DVDにMOVEしたものはHDDには残っていません。

<以下はごたくです>
DVD-RAM(VR)、DVD-RW(VR)、DVD-R(VR)ともこれ以上、MOVEできません(コピー、ダビングもだめです)。
書き込みDVDからHDDに書き戻せる(MOVE)と(DVD-Rからは消えないので無理はわかるが)実質的にはDVDがいくらでも作れます(^^)
ここで書きもどしたHDDのデータをバックアップ>DVD(VR)に書く(MOVE)>HDDを復元>DVD(VR)に書き込む(MOVE)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>DVDにMOVEしたものはHDDには残っていません。
お恥ずかしいですが、初めて知りました。

本当に丁寧に教えていただき、わかりやすかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/27 01:08

 CPRM対応DVD-Rも最近は増えてきていて、ヨドバシカメラネット通販会社でも扱っています。

大手電器店でしたら扱っている可能性は充分にあるでしょう。

 御質問の内容に関しては、DVD-RAM、RWと比較して考えると判り易いと思います。
 この両者では録画したものについては消去して別の内容を録画し直したり出来ます。また、複数録画していれば、その一部だけを消去したり、別の内容に入れ替えることも出来ます。
 しかし、DVD-Rは消去は一応出来るもののその領域を再利用することは出来ないため、新たに別のものを録画することは出来ません。だから、「一度だけ書き込める」のです。

 また、通常のVIDEOモードで録画する場合には一発勝負で例え容量に空きがあっても後から追加録画(追記)出来ません。それがVRモードで可能になるのです。

 というわけで、CPRM対応DVD-Rでは、例えばテレビの連続ドラマ、アニメなどを一話ずつ毎週録画して貯めていく、という対応は出来る一方、一度録画したらもうそれを変更することは出来ない、という風に考えていただければよろしいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>CPRM対応DVD-Rでは、例えばテレビの連続ドラマ、アニメなどを一話ずつ毎週録画して貯めていく、という対応は出来る一方、一度録画したらもうそれを変更することは出来ない、という風に考えていただければよろしいかと思います。

具体的な例を出していただき、わかりやすかったです。
丁寧に説明していただきありがとうございました。

お礼日時:2006/03/27 00:38

家のレコーダ(RD-X5)は地上波なのでCRPMについてはあまり詳しくありませ


んが、VRモードでDVD-Rに書き込みたい場合DVD-RをVR形式でフォーマットす
ることで使えます。
普通のDVD-Videoはレコーダ側で編集した後、DVD-Rに書き込みます。一旦書
き込むと、たとえDVD-Rの空きが半分在ったとしても書き込むことは出来ませ
ん。VRを使うとレコーダの映像をDVD-Rに移し、空きが在れば後から追記する
ことが出来ます(チャプター編集等も可)。ただそのままでは東芝なら東芝
同士のレコーダしか再生できないので、ファイナライズをし互換性を高め他
のプレーヤでもDVD-Videoのように扱うことが出来ます(完全ではないです
が)。あと追記ではなくDVD-Rに入っている映像もVRなら消すことが出来ます
が、「DVD-Rは一度だけ書き込めるディスク」なのでアクセス(再生)は出来
ませんが、空き容量が増えるわけではありません。

>>店頭に並んでいるDVD-Rでは、VRモードでの録画は出来ません。(フォーマット出来ません。)
No.1さんの回答にありますが、CRPMと勘違いしているのではないかと・・・、
今まで使ってきたDVD-RでVRフォーマット出来なかったディスクはありません。

参考URL:http://ww2.tiki.ne.jp/~props/rdx1.html

この回答への補足

>>ファイナライズをし互換性を高め他のプレーヤでもDVD-Videoのように扱うことが出来ます。
VRモードを使用しても、ファイナライズができるのであればビデオモードを使用する意味は無いと思うのですが、何かビデオモードを使うことでの優位性はあるのでしょうか?初歩的な質問申し訳ないです。

>>CRPMと勘違いしているのではないかと・・・
CRPMというのもあるのですか。。全く知りませんでした。勉強してみます。

>>今まで使ってきたDVD-RでVRフォーマット出来なかったディスクはありません。
ということは、普通に使われるようなDVD-RはすべてVRフォーマット可能ということですか?

補足日時:2006/03/27 00:38
    • good
    • 0

ニカ国語対応に惹かれて、東芝のDVD/HDDレコーダーでDVD-R(VRモード)を使用しています。


片面1層のDVDメディアは、XPモードですと約1時間の録画ができますよね。
VRモードだけに限っての話ですが、DVD-RAMやDVD-RWに1時間番組を録画してから、CMをカットすると45分になるとします。そうすると15分の空き容量ができて、あとから15分の番組を追加することができます。
DVD-Rの場合は15分のCM分をカットしても15分の空き容量ができません。これが一度だけ書き込めると言われている理由だと思います。
しかし、実際はこの言い方は語弊があると思います。
30分番組を録画したあと、また30分番組を録画することが可能だからです。
大雑把で単純な例えですが参考になれば幸いです。
専門的な内容は、下記のリンク先が詳しいです。

参考URL:http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/04 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
まだ専門的な内容のものを見ても理解できそうにも無いので、もう少し知識が増えましたら利用したいと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/03/27 00:49


ここでご質問なのですが、「DVD-Rは一度だけ書き込めるディスク」とあり「VRモードとは追記や編集が可能な状態を指す」とあるHPに書いてありました。
この2点がどちらも正しいと考えると、「DVD-RのVRモード録画」というのは自己矛盾を抱えているように感じられます。

DVD-Rはボールペンでノートに書き込みをしていく状態を想像していただければわかりやすいと思いますが
追記や削除(横線で消す)は可能ですが、消しても書ける場所は増えませんので、一度しか書けません
RWは鉛筆で書いた状態を想像してください

ビデオモードは、追記は出来ますが、取り決めでタイトル削除とタイトル名変更しか出来ません

VRモードは部分削除やチャプター打ちが許可されてます
Rの場合部分削除は横線を引いた状態、チャプターはノートのインデックスにそのポイントを記録すれば良いだけなのでつけたり消したりが可能

Rだから編集できないわけでは無いです、編集するたびに容量は減っていきますが
今までRが編集出来なかったのはRはビデオモードしか無かったからです、ビデオモードはRWでも編集できませんから

DVD-R(ビデオモード)でも追記は出来ます、出来ないのは機種によってはHDDからダビングすると自動でファイナライズするからです
ただ残念なことに記録方式がDVD-RW(VR)と違ってしまった為にRW(VR)方式では、再生できない
R(VR)方式出ないと再生できません
    • good
    • 0

>>何かビデオモードを使うことでの優位性はあるのでしょうか?


確かに無いかもしれません。しかし同じレコーダ・同じDVD-Rを使用し
てもVRよりVideoの方が互換性は上です。VRでファイナライズして再生
できなかったプレーヤが、Videoでは再生できるなんて事があるみたい
です(特にPS2などで、たまに聞きます)。あとメニュー画面を作成で
きません。

>>CRPMというのもあるのですか。。全く知りませんでした。勉強してみます。
お店でCRPM対応と書かれたDVD-Rを観たことがあるので、私も気になっていたのでちょっと調べてみました。DVD-RにはCRPM対応・非対応の二つがあり、CRPM対応品はディスク自体が少し特殊なようです。地デジ放送では全部ではないですがコピーワンス信号が含まれた放送は、HDDからDVDにコピーはできづ、DVD-RAM・CRPM対応DVD-RW・-R&CRPM対応レコーダの時のみHDDからディスクにムーブ(DVDにコピーした分の映像はHDDからは強制的に消される)出来るようです。あとCRPM録画する場合DVD-RはVRフォーマットしないと使えないみたいです。
あと厄介なことにCRPM対応のDVD-Rを普通のレコーダ(CRPM非対応)に使う場合、VideoのみVRは使えない(フォーマット出来ない)上、レコーダによってはディスクが取り出せなくなることもあるようです。

参考URL:http://av.hitachi.co.jp/link/cprm.html,http://ww …
    • good
    • 0

なにか色々言われて混乱している風にもみえますね。



お店やカタログなどでみる表示や説明は、素人にもわかり易い(脚気としてわかり易くなっているかどうかは疑わしい説明もありますが)ことを心がけているので、はしょっていたり必ずしも正しいイメージではない文章や表現もあります。

まず、前提条件を整理してみてください。

【DVD-Videoモード】:再生専用の市販DVD-Videoを作成する為に策定された規格。
現在では、DVDレコーダーやPCなどで、DVD-Videoモードで録画できたり編集もできたりしていますが、
出来ないというわけではなく、再生ソフトを作成することを前提に規格を考えたものというだけです。
したがって、家庭用レコーダーやPCなどで録画する事を前提としていないので、最初からCPRM対応などを
想定されていません。
市販DVDビデオソフトの他、DVD-R、DVD-RW、DVD+R、DVD+RWに記録可能です。
(規格としてはDVD-RAMにも記録可能なになっていますが、一般商品としては世の中に出回っていないので
対応しているという表示はされていませんし、実際そういうものを作成しても、再生出来ないものの方が圧倒的に多い。)

【DVD-VRモード】:
DVD-Videoモードも元にして、DVD-Videoモードよりもより家電レコーダーなどでの録画・編集に向いたつくりに改良したもの。
テレビ放送番組の録画を想定しているので、音声多重信号の番組をそのまま録画できる仕組みや、コピーガード(厳密には簡単には説明難しいですが、CPRM対応を含めたコピーワンス信号への扱い対応などを考慮した規格策定が行なわれている。)
当初は、DVD-RW、DVD-RAMなどの書き換えようDVDメディア向けを想定して提供されたもので、後年にはDVD-VRに対応しDVD-Rが開発・提供された。(DVD-VR未対応のDVD-Rには書き込み不可能。また再生機も一般的には、DVD-VR対応のDVD-Rの再生に対応していない場合は生成不可能なものが多い。)
    • good
    • 0

ANo.8の続きです。

(先にANo.8からお読みください。)

つまり、以上の前提条件を理解すれば自ずと分かる図式なんですが、(PCも含めて)CPRMに対応していないDVDメディアやレコーダーにはコピーワンス信号が入ったテレビ放送は録画できないし、ムーブも出来ないんです。
よって、CPRMに対応していないDVD-Videoモードしか録画できないDVD-Rには、泣いても笑ってもコピーワンス信号処理されたものは録画もモーブもできません。一方CPRM対応のDVD-VRモードが録画可能なDVD-Rの場合はそれが可能になります。
(注:DVD-Videoモードにのみ対応のDVD-RにはDVD-Videoモードでしか書き込めません。DVD-VRに対応したDVD-Rは、DVD-VideoモードとDVD-VRモードの両方で書き込めます。)

貴方の疑問にダイレクトに答えるなら
>「VRモードとは追記や編集が可能な状態を指す」
という説明は、私が冒頭説明で話した、「はしょったイメージの、必ずしも全てを正しく表しているとは限らない説明」にあたります。
【VRモード】そのものの説明は、「DVD-Videoモードを元に、追記や編集をする事により適した内容に改良したモード」
なので、それをヒューマンマシンインタフェースとしての画面オペレーション表示で示す場合、その「VRモード」である事の現状態の説明を簡単にわかり易くする(設計者や説明文章を考えた人はそれが適切な簡単な説明と判断したんでしょうね)と、「VRモードとは追記や編集が可能な状態を指す」となったんだと思います。
VRモードそのものの全てを正しくは表現していませんが、一面的なもののみを説明してるなら間違いでもありません。(一面的な状態説明をしてるだけだと思います。)

また、DVD-VRモード対応のDVD-Rというものがそもそも後発の規格で、
「DVD-Videoモードを元に、追記や編集をする事により適した内容に改良したモード」
という本来は書換え可能なメディアを想定して決めたDVD-VRモードを
追記や部分削除のみしかできない(書換えや変更ができない)DVD-Rに適応させたある意味鬼っこみたいな存在なので、
以前に書かれた説明や広告には会わない部分もあるわけです。

これで何とか理解いただければ幸いです。
    • good
    • 0

補足。

回答ではありません。

東芝の技術センターに、この普通のRディスクをX5でVRフォーマットできる状態になることは確認出来ているのか、と問い合わせたところ、
正式な回答がきました。

当社保有のX5で検証した結果、なぜか普通のRでもVRフォーマットできてしまう。
これは予想外のことで、いままで動作拒否されるものだと認識していた。
(事実XS53では拒否されます。RのVR未対応ドライブだから。)
VRフォーマットできて、記録もファイナライズも可能だが、
VRモード対応のはずの他社のデッキでは再生できないようである。
基本的に作成したデッキに依存することになるので、
この件についての不具合は保証いたしません。

CRPM対応ではないので、デジタル放送の録画は不可です。

とのことでした。東芝の技術相談センターがわからなくて検証したくらいですから、よほど想定していなかった事態なのでしょう。

動作保証できないし、再生互換性も取れないので、
「未対応RディスクをVRフォーマットしないでください、お願いします。クレームがきても対応できませんから。」と釘をさされてしまいました。

そんな顛末です。ご参考までに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!