
今スカイウェイブに乗っているんですが、ノーマルなのでカスタムしたいと思っています。
おもにフロントカウル、サイドカウル、マフラー、テールランプ、ライト、ローダウンなど外装を中心に変えたいんですが、バイクド素人で自分では無理なのでお店でやってもらいたいです。
専門のショップが近くにないのですが、普通のバイク屋さんでもやってくれるのでしょうか?
またどういう風にカスタムしたいとかは美容院で髪を切るときみたいに雑誌を持っていってここはこういう感じにみたいに言ってもいいんでしょうか?
どういう流れでカスタム完成までいくのか順序みたいなのも教えていただけるとうれしいです。
よろしくおねがいします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず持込ではやってくれない店とやってくれる店があるのでそこんところは確認したほうがいいですし、持込をやってくれる店でも持ち込み料金を取られる店もあります。
そして普通の店でもやってくれる所とやってくれない所もあるのでその店に確認をとったほうがいいですね。
カスタム完成までの順序ならまずは自分でどのようにいじりたいのかを完成図の構想を練っておく。
構想ができたら、自分はこのメーカーのこのパーツを付けたいという希望があればそれを書き出しておく。
自分で付けるのでなければ、少しぐらい高くてもその店で注文をし取り付けてもらう。
ぐらいのもんですかね。
パーツを付けるだけならこんな感じでしますが、車種専用品や自分の希望の品がない場合は、何らかの加工やワンオフで作らなければいけなくなるので少し事情が変わってきます。
それに関しては店で対応が違うので実際に聞いて見なければどうしようもありません。
ほとんどの店でそうですが、違法な音量を出すマフラーの取り付けや保安基準に合わない改造を当たり前の話ですが断る店ばかりなので、そこのところを考えてやらないと外装の交換位で終わります。
あなたも違法改造をするつもりはないでしょうが構想を練るときは保安基準も考えてやりましょう。
車検がなくても保安基準は守らなければいけないことですから
あとカスタムをするということはノーマルのバランスを崩すということです。
カスタムしたせいで曲がりにくくなる、止り難くなる、燃費が悪くなる、コンビニに入るとき下を打つようになるなどいくらでも不具合が出てきますので、そのことを自覚してやってもらう場合はデメリットを自覚して、バイク屋の作業ミスでないことには文句を言わないようにしましょう。
No.1
- 回答日時:
雑誌にカスタムしたいパーツの詳細が記載されているなら通販等で注文してバイク屋さんに持ち込みすればやってくれると思います。
。カスタム専門のお店なら雑誌を持っていって相談しながら必要なパーツの注文からしてくれると思うのでその方が良いかと思います。
でもちょっとづつでも自分のバイクなら自分でやるのが1番愛着わくと思いますけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 スカイウェイブ250 カスタムについて!!
- 2 スカイウェイブ250のマフラーについて!!
- 3 こんにちは!現在スカイウェイブ400 CK43A に乗ってますがセルの
- 4 スカイウェイブ ノーマルマフラーの構造について
- 5 スカイウェイブ CJ41Aのノーマルキャブセッティング
- 6 スカイウェイブ650のカスタムパーツあるの?
- 7 スカイウェイブ250タイプS(CJ44A)について
- 8 スカイウェイブ250タイプSにリアボックスを付けたい
- 9 GSX250Rカスタムヘッドライトについて。 GSX250Rのカスタムパーツを探してる中で、full
- 10 スカイウェイブCJ44Aのトライクに乗っていますが、ネットでRGB8本のLEDテープを購入して、主に
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
FTR223のカスタム・・・
-
5
キムタクのバイク
-
6
スクーター、ヤマハのギヤ(GEAR...
-
7
CB750(RC42)のカスタムパーツ
-
8
バイク初心者です ジョグをこん...
-
9
FTRとTW
-
10
新車のW800かW650か悩...
-
11
FTR223について意見して...
-
12
SR400のカスタムについて教えて...
-
13
ビクスクはナゼあんなふうにな...
-
14
ヤマハ TW200とTW225でどちら...
-
15
バイクのカスタムについて初心...
-
16
またまた質問ですが バイクのネ...
-
17
現行と旧車のハーレーのカスタム
-
18
CBR400RR NC29に、...
-
19
新車価格がバイク屋によって大...
-
20
CBX125カスタムについて教えて
おすすめ情報