dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1週間前にレッ●バロンにてカワサキの92年式ZXR250を購入しました。

外装の状態はけっこう悪い(カウルに割れや亀裂が数か所あり)けれどエンジンの状態は
良好ということで相場からするとかなり値が張りましたが機関系重視で購入しました。

しかし納車2日目に配線トラブルで故障。すぐに引き上げて修理。次は走行中エンジンがかぶって
しまうトラブルに見舞われ、プラグ清掃。これは高い料金が発生。しかもその帰り道でプラグかぶり....。
今この現象で相当悩まされています。

高回転型エンジンでかぶり易いとは聞いてたのでけっこう回して走ってました。平均8000~
12000rmpくらいでしょうか。
今日16000rmpまで回してそこから10000rpmまで落とした瞬間に
ガクガク言い出してアクセルあおっても回転が上がらず(典型的なかぶりの現象)、
ついにはエンストしてしまいました。
高回転に回した後に回転を落とすとどうもかぶるみたいです。
納車1週間で3回も同様のことが起きてます。

これはバイクの故障ではないのかと問い合わせても「こちらでは異常は確認されない」
「対処のしようはないわけではないが限界がある」とのことでお手上げです....。

乗り方がおかしいのでしょうか?それとも個体の状態が著しく悪いのでしょうか?

ZXR乗りの方がいらっしゃいましたらぜひ伺いたいです。

A 回答 (3件)

>納車1週間で3回も同様のことが起きてます。



この症状は、店のほうで再現することは確認してもらいましたか?
時々出るなら難しいですが、確実に出る症状でまだなら
確認してもらってください。
個人的には店側の納車整備不良と感じます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

店長とメカニックさんがテストランをして原因までしっかり
調べて無償で修理ということで合意しました。

向こう側も整備不良である可能性を認めています。

ご回答誠にありがとうございました。

お礼日時:2010/11/29 18:03

>これは高い料金が発生



えっ、払ったんですか?
クレーム修理でしょ、普通は。

なめられています。

国民生活センターの消費者ホットラインに電話して相談してみてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

消費者センターか本社に直接クレームを出すのも考えました。

ただ今回は相談の末無料で責任をもって調べていただけるということに
なりました。

ご回答誠にありがとうございました。

お礼日時:2010/11/29 18:01

自分なら返品してお金返して貰います。

まともに走らないバイクなんて楽しくないし、そんな中古車を売ってまともに整備も出来ずのらりくらりと放置する販売店は信用できません。何なら消費者相談窓口に電話してみては?

外装が傷んでいればエンジンもそれに比例すると考えるのが自然だと思います。前オーナーの無頓着ぶりが外装に現れます。
もしかしたらキャブレターのセッティングをいじってあるのかも知れない。
昔の2スト車でもないのに頻繁に被るなんて、市販車では考えられない。
他のバイク屋に持ち込んで修理見積もりを貰って、販売店に修理代を請求することも考えられるが、そんな面倒なことをするくらいなら返品した方が簡単では。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

納車2日目でトラブル発生した際は本気で他店に持ち込んで調べてもらう
→整備不良点を指摘(向こう側は徹底的に整備したと言い張っていたので)
→全額返金という手も考えました。

ただこれは不良があった場合なんですよね...明らかに不良品ではあるんですが
整備上問題がないと結論付けられたときの損失を考えてやめました。

ご回答誠にありがとうございました。

お礼日時:2010/11/29 18:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!