dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って10ヵ月の彼がいます。彼は社会人3年目で、私は大学4年生です。
最近彼が変わってきました。あんまり大した事ではないんですが、結構寂しいです。
前はご飯はおいしいお店に連れていってくれたのに、こないだのデートは松屋でした。。
一番ひどいなと思うのは、前は家の前まで送ってくれたのに、最近は近くの駅までです。
夜遅くなっても、家まで送ってくれないのが不満です。

先週のデートで「最近冷たい 家まで送ってくれないし」と言ったら
「ごめんごめん 次は送る」って言ってくれたんですが、イライラしてしまいました。
会っているときは優しくて、私を好きでいてくれるのは分かるんです。
付き合って1年近くも経てば慣れもでるのも分かります。
仙台のご両親にも合わせてくれたり、私の親にも挨拶に行きたいって言ってくれるのは嬉しいんです。

でも、私の親はすごく厳しくて、考えも古いんです。
付き合う=結婚みたいな。2人の姉も初めて付き合った人と結婚したので、彼を紹介したら結婚前提だと考えると思います。
前は結婚したいなと思った事もあったんですが、今は私自身少し変わってきました。

公務員を目指すので勉強しなければいけないし、自分の将来に不安がいっぱいで怖くて仕方ありません。
それにタイミング悪く、彼の態度が変わったのが重なり、もういいかなと考えてしまいます。

彼が私の両親に挨拶に来たいと言ってくれているのに、3回も断ってしまいました。彼は私の親と会ったことはなくても、親承認で付き合っていると思ってるんです。でも実際は、私の両親は私に彼氏がいることさら知りません。
親に言おうとしたことは何回もありますが、最近彼の態度の変化に、親に言う気がなくなりました。

別れたらしばらくは寂しいとは思うんですが、勉強に集中しなければいけないので結果としていい方に行くかなと思ってます。
将来が決まる大事な時期に、どんどん冷たくなる彼氏とは別れた方がいいですか??

皆さんのご意見お聞きしたいです。

A 回答 (9件)

会っているときは優しくて、好きでいてくれてるのが分かるんですよね?しかも、親に挨拶に行きたいとまで言ってくれてる(真剣に付き合っている証拠!)んですよね?なのに、ご飯が松屋になって、家まで送ってくれなくなったのが、冷たいんですか?



付き合いが長くなれば、連絡の頻度やデートにかけるお金が減ったりするのはごく普通のことだと思いますし、一体どの変が「冷たい」のかよく分かりません。私には、質問者様がワガママ(~してくれない、と相手に望むばっかり)で、勝手に彼に冷めただけのように感じます。

付き合い始めはお互いのことがよく分からないから最大限尽くすし優しくするけど、ある程度時間がたったら、一緒にいて居心地のいい存在、お互いがお互いを思いやり、支えあう関係になるものです。彼からしたら、質問者様をそういう相手と思うようになってきているのではないですか?

まぁ彼への気持ちが冷めてしまったのなら別れるしかないと思いますけど、ここに書かれてあることからは、「態度が変わった」「冷たくなった」というようには感じられなかったので、なんだかもったいないように思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます。
本当にただのワガママですね。恥ずかしながら、皆さんから頂いた回答を読ませていただき、自分のワガママに初めて気づきました。
仕事で忙しいのに、大事にしてくれている彼をきちんと見て、きちんと向き合おうと思いました。
傲慢な考えで彼と別れる前に、気づけて良かったです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/12/01 00:35

彼氏さんは疲れてるのでは??彼氏だからっておいしいお店(あなたからしたらそれなりの値段のお店かな?)、家まで送るが当たり前はおかしいです。

あなたは何様のつもりですか?

今までのデートやガソリン代など全く出した事ないでしょ(笑)家まで送らない、松屋で食事ごときで彼氏が冷たくなったから別れるなら一生結婚は無理でしょう。

彼氏さんはあなたの親に3回も会いたがるって事はあなたを真剣に思ってる証拠でしょ?今のあなたにこの彼氏さんはもったいない人です。

学生ならわかりませんが、社会人3年目なら仕事も慣れ、上司や同僚との付き合い、新しい仕事を任されるなどいろいろと大変だと思います。あなたこそ、彼女として彼氏さんに対して考えてあげないといけないのでは?それが理解不能ならあなたが変わるか、別れてあげて下さい。

あと、回答してくれた人にはお礼はマナーですよ!公務員目指す勉強も大事ですが、人としての常識も勉強して下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます。
彼は私にはもったいないですね。本当に人として反省します。
変われるよう頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/01 01:09

将来は自分で決めたほうが確実です。


まずは勉強に専念しましょう。

質問者様には結婚なんて100年早いです。
    • good
    • 0

別れたらいいと思います。


彼氏のほうも優しくする価値のない女に
優しくするのは疲れると思います。
なんでそんな不機嫌でわがままな拗ねた小学生の
ような女に優しくしなければならんのか。
時間の無駄です。
    • good
    • 0

こんばんは。



40代のおばちゃんです。

質問者様は、
まだまだ結婚する時期ではありませんよね。


彼は質問者様の事を、将来を含め真剣に考えていると思いますが、
その気持ちが重いので、
「冷たくなった」などと言うのではありませんか?

質問者様は、
失礼ながらまだまだ子供です。

おっしゃるように、試験を頑張って、働いて、社会人とはどのようなものかわかってから、
男性とお付き合いした方がいいと思いますよ。

今のままでは、彼に失礼だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます。
恥ずかしながら本当にまだまだ子供ですよね。
この機会に成長できるよう、彼ときちんと向き合います。
彼を大事にしたいと思いました。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/01 01:17

う~ん 難しいですね



彼はあなたの ご両親に 会いたいと 3回言ってるんですよね!

半端に 付き合ってたら 親には会えないのが 男の心理だし 
あなたの家が かなりの 資産家だったりすれば 計算なのかな

背景からすれば 世間知らずな 裕福な お嬢様みたいに 見られて それを 否定できない あなたが いるのでは?
怒らせる訳では ありませんが 彼女を牛丼屋に 連れていって 愛情が無いと 判断されたら 日頃は クソみてーなもん食って なんとか、意地張ってやってんに
節約して 貯金もしながら 今まで世話してくれた 親にも 僅かながらでも 仕送りも 出来たらしたい

女の 親に 会うって マジ勇気いるよ だって 彼女の人生ずっと見てきてる人だし 一番大切と感じてる 誰にも代えられない ひとなんだから 嘘なんて簡単に見破られそう

あせらず 時間をかけてみれば 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます。
彼の気持ちもきちんと考えて、誠実に向き合っていこうと思います。
将来のことはまだわかりませんが、大切にしてくれている彼の気持ちになるべく応えられるよう、焦らずゆっくり考えていこうと思います。
自分のワガママさとおかしさに気づけて良かったです。
彼と別れてしまう前に、ここで質問してよかったです。

今からでも彼を大切にしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/01 01:15

我が儘な人ですね。



せめて質問したら、お礼くらいしてくださいね。

彼とは別れましょう。
彼がかわいそうです。
自由にしてあげてください。
松屋はたいへん美味しい牛丼屋です!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます。

ワガママなおします。自分がワガママだと皆さんから頂いた回答を読ませて頂き初めて気づきました。
松屋にも失礼でしたね。
考え方からなおします。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/01 01:07

彼氏とは、家まで送ってくれたり美味しいものをご馳走してくれるのが当たり前では有りませんよ。



恋愛において、あぐらをかいてる状況でないでしょうか。

愛情は際限なく与えられるものでは有りませんよ。
好き好き、会いたい、ああしてこうしてを言うのが愛情では無いですよ。

冷たい態度にした原因はそんな態度でないでしょうか。

恋人だからと愛される努力をしなくなったら恋愛関係は破綻しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます。
本当に自分勝手でしたね。気づけて良かったです。
自分の態度も、考え方から全部見直します。
愛してもらえるような人間になれるよう頑張ります。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/01 01:02

付き合う=結婚という考えなら会わせない方が無難かも……。



実家暮らしなら親に反抗しても不利です。

ふしだらな盛りのついた雌猫呼ばわりされるのがオチかと。

今はちょっと距離をおいて公務員の試験に集中してみては?


あと結婚しないつもりなら性行為はしないことです。
極力理由をつけて断れば相手から離れていくはず。

できちゃった結婚が一番良くないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます。
将来のこと、両親への紹介はこれからゆっくり、焦らないで考えていこうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/01 00:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!