
お互い30代、彼は2つ年上、です。
彼に「君はホント言うこと聞かない」「ちゃんと言うこと聞いて」
「どうして俺の言うこと聞けないの?」とかよく言われます。
特に彼と何か約束や決めごとなどをしてて、
私がそれを守れないとか、そういうことではありません。
自分で言うのも何ですが、
特に私が奔放な性格とか勝手気ままとかって訳でもありません。
自覚してないだけだろう、と言われればそれまでですが、
どちらかと言うと、自分に自信がなく自己主張が苦手で
騙されやすい性格です。
上手く説明できないんですが、
普通の会話の中で、彼の思うように私が答えなかったり、
彼の思うように私が行動できなかったりした時、
彼の論理的すぎる話に私がうまく説明できないような時などに
すぐこれを言われます。
何か、これって小さい子供に言うみたいで、
違和感を感じてます。
確かに、彼は大人で実際年上ですが、でも私もいい大人です。
やっぱりちょっとバカにされてるのかなぁ、とも思ってしまいます。
分かりづらい話ですみません。
男性は、女性に自分の言うことを聞かせたいものですか?
彼女に「ちゃんと言うこと聞いて」「どうして俺の言うこと聞けないの?」
とか言いますか?
もちろん、男性の性格にもよると思いますが、
皆様のご意見をお聞かせ下さい。

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
No.4さんの回答面白い(興味深い)ですね。
なかなか聞けない男性の本音だと思います。
この彼氏、やはり彼女を自分の思うようにコントロールしたい気持ちが強いんだと思いますよ。
バカにしているというか、女を(あなたを)なめてるなって感じもします(ゴメンナサイ)。
実際どんな会話だったのかはわかりませんが、「オレはわかっていて、君はわかっていない、オレの方が上なんだからいうことを聞け」っていうアピールがかなり入っていると思います。
少し年上だし、尚更「自分が上」っていう意識を持ちたいんだと思います。
まあ…言ってみればそうやって「弱い」女性をコントロールすることで征服感を持つ、実は気が小さくて器も小さい男っていう気もします。
ひどいこと言ってごめんなさい。
私は、こういう上から押さえつけれられる恋愛が心底だめなもので。
ただ言っておきたいことがあります、
「私ってダメなんだな……」ってもし質問者さんが思ってしまうような恋愛なら、すぐにでもやめた方がいいです。自分で自分の価値を下げてしまうような気持ちになってしまう関係は、本当に良くないので。これは絶対です。
ご回答頂きありがとうございます。
>「オレはわかっていて、君はわかっていない、オレの方が上なんだから
>いうことを聞け」っていうアピールがかなり入っていると思います。
そのとおり!!です。
「俺はちゃんと考えて言ってる。君はちゃんと考えてないから
反論できない」みたいなことを言われます。
確かに、私は感情的なところを上手く説明できないんですが。
いつも、何か煙に巻かれてるような気持ちになります。
彼自身は非常に明るく社交的で人望も厚く
仕事もできて頼りになる楽しい人です。
私は彼のことは大好きです。
ただ、時々こういった発言にちょっと違和感を感じてたんです。
出張に行く時も「俺が居なくてもお利口にしててね」とか、
「この子」っていう言い方もよくします。
>「私ってダメなんだな……」ってもし質問者さんが思ってしまうような
>恋愛なら、すぐにでもやめた方がいいです。自分で自分の価値を下げて
>しまうような気持ちになってしまう関係は、本当に良くないので。
>これは絶対です。
アドバイスありがとうございます。
何だか、私をよく分かって頂いてる気がします。
過去に何人かそういう方が居ました。
過保護すぎてどんどん自分がダメな気になっていったり、
実際「俺が君を直す」とか言われたり。
彼のことは大好きなので、対等な関係を築けるように頑張ります。
No.12
- 回答日時:
女性より優位に立ちたい男性って多いんじゃないでしょうかね?
でも、普通そういう場合でも
>「君はホント言うこと聞かない」「ちゃんと言うこと聞いて」「どうして俺の言うこと聞けないの?」
こんな言葉は使わないと思います。
頭の良い人なら、こんな言葉使わず彼女を動かせるものではないでしょうか。
思い通りの反応が返ってこないとこんなこと言うなんて、キャパの小さい男って印象です。ごめんなさい。
彼とじゃれてて言われることはありますけどね。
でもそれでも「言うこと聞きなさい」と言われたら、「うるさーい!」と余計暴れてやりますけど。
ご回答頂きありがとうございます。
>こんな言葉は使わないと思います。
やっぱりそうですか。
私もこんなに「言うこと聞かない」と言われるのは
初めてです。
仕事柄、彼は人を動かすのに長けてるはずなんですが。
こういうこと言うのは私にだけかもしれません。
彼もじゃれて言ってるのか??と考えましたが、
やっぱりそういう流れではないです。
私が自分に自信がないので、尚更彼にそういうことを
言わせてしまってるのかもしれません。
No.11
- 回答日時:
2度目の回答です。
対等になるには・・・
まずあなた自身が彼が口を出さなくてよいくらいしっかりできることを見せる。
そして自分の意見をはっきりと伝える。
その上で、なお続くようであれば、「その言われ方だとちょっとだけ不快に思う」ことと「もっと対等な関係になりたい」という気持ちをはっきり伝えてみてはいかがでしょうか?
再び言われたときに(←これけっこうポイント。「前こんなことあったよね」では、「昔のことをなぜ今?」とわかってくれない場合があるので)、責めるのではなく冷静に「よく子どもに言い聞かせるような感じで言われてしまうけれど、なんだか本当に子ども扱いされているみたいでちょっとだけ嫌な気分になることがあるだよね」とか。だいぶ遠まわしな言い方ではありますが、言わないで悶々としているよりは、きちんと言った方がよいです。彼はあなたが「不快」に思っている気持ちに気づいていないかもしれませんし、無意識にあなたを子ども扱いしてしまっている自分を客観的に見れていない可能性もあります。もしそれで彼が「治せっていうのか?」的に不機嫌になるようだったら次の言葉を付け足してみてください。
「治せとか、あなたが悪いと言っているわけではない。ただ、そういう風に言われるたびにそう思ってしまうということを知っておいてほしかっただけ」と。
あまりしつこくは言わないこと。1回だけはっきりと。
彼があなたのことを本当に好きなら、次回以降に少しずつ減ってくることと思います。
(実を言えば、私も今の彼とそうやってつきあってきました。はっきり伝えて、しばらく待って。あるとき「あれ?治ってる」と思うときがあったりして、ひそかに喜んでいたり・・・)
また、「どうして俺の言うこと聞けないの?」と言われたら「どうしてあなたの言うとおりにしなくてはいけないの?」と冷静に切り返してみてはいかがでしょうか?反撃できない相手だと思われているから上から目線になってしまう部分もあるのでしょう。たまには言葉で彼の「言い返してこないだろう」という気持ちを裏切ってみませんか?(けんかではなくて、コミュニケーションとして。)
あとは彼の弱い部分のサポートを買って出るとか、ドライブでナビをこなすといったあなたが彼に頼られる場面があれば自然と対等になると思いますし、逆に対等になってしまえば「いいこ、いいこ」と言った言われ方が出てもそのときはあなたも素直に甘える気持ちになれるかもしれませんね。
なかなか難しい相手かもしれませんが、関係をきちんと作っていければ彼にとって唯一の女性になれることと思います。
頑張ってください。
再度丁寧なご回答頂きありがとうございます。
やっぱりはっきり言わないと分からないですよね。
彼はものすごくハッキリした人なので。
正直言って、彼に口では絶対勝てません。
彼に論理的にどんどん追及されると
私はますます話せなくなってしまって。
でも、頑張ってみます。
もしかしたら、彼は私のことそんなに好きではないのかもしれません。
>「どうして俺の言うこと聞けないの?」と言われたら
>「どうしてあなたの言うとおりにしなくてはいけないの?」と
>冷静に切り返してみてはいかがでしょうか?
なるほど!そういう言い方もあるんですね。
そういう切り返しすら思いつかない自分が情けないです。
私には彼は難しい人かもしれませんが、
でも大好きなので、できるだけ頑張ってみます。
色々アドバイス頂きありがとうございました。

No.10
- 回答日時:
おそらく彼は理屈、貴方は感情なんでしょうね。
貴方は『言うことを聞け』という彼の言動に疑問は抱くが、なぜ言われたか具体的な例は出していないので、彼のいうことが間違ってるか、貴方が言うことを聞くべきかどうかも判断できない。
これも感情論が先立ってるからです。内容は関係なし。
ただそんなこと言われたくないのでしょ。
でも男はここにイラッときたりします。
女性独特の感情論が先行し、整合性のとれない話や不合理性を男は嫌います。
なぜなら男はサラリと先を読み問題解決しなければならず、それを求められるのです。
結婚でも予算や年齢を考えず、やたら派手な結婚にこだわったり、無用な手間をかけたり、離婚問題でも騒ぐだけ騒いでわざわざ手間を掛けて、両者ともども損するような方法をあえて選んで納得するような女性なども理解に苦しんで忌み嫌うわけです。
すこしだけ相手に協力してあげましょ。
ご回答頂きありがとうございます。
そうですね、具体的に書いてないので
正しいかどうかはご判断しかねると思います。
正しいかどうか、ではなく、これまでこういうことを
あまり言われたことがなかったので、
これを言う男性の心理をお聞きしてみたかったのです。
>女性独特の感情論が先行し、整合性のとれない話や不合理性を
>男は嫌います。
>なぜなら男はサラリと先を読み問題解決しなければならず、
>それを求められるのです。
なるほど、彼はまさにそういったタイプです。
イラっとさせてるのかもしれません。
そんなこと言われたくない、とまでは思ってなかったのですが、
少しバカにされてるような違和感があります。
でも、彼のことは魅力的で大好きです。
ご意見頂きありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
関白な人は、言う事を聞いて欲しいでしょうね。
女性もカカア天下とかあるでしょう。
その人が、関白なタイプって事でしょうね。
馬鹿にしていたり、子供扱いしているのでは無いと思います。
カカア天下の場合は旦那や彼氏を舐めているのだと思いますが…。
No.7
- 回答日時:
39歳、既婚男性です。
>お互い30代、彼は2つ年上、です。
私と妻も30代で、私が2つ年上です。
>「君はホント言うこと聞かない」
>彼の論理的すぎる話に私がうまく説明できないような時など
これ、私もたまに言ってしまいます。例を挙げると、私は自営業(設計業)をしており、基本的には全て自分でやるのですが、国民健康保険や国民年金の保険料や税金類の支払いのみ妻にお願いしているのですが・・・。
私:「払い込み用紙の通りの額を払ったからって、抜けがあったらこっちの責任になる可能性もゼロでは無いから、きちんと月額がいくらで、まとめ払いの月数がいくらで、前納の割引率がいくらだから、自分の支払いがいくら、と確認して払ってよ。もし矛盾があったら教えてよ。役所に問い合わせるから。役所のやることは基本的に不親切。また自営業は全て自己責任。頼むよ。」
妻:「オッケー了解♪」
(数ヵ月後・・・)
妻:「さっき領収書を見直してたら、支払い対象月が11月までってなってるのだけど、12月までじゃなかったのかな?12月分の支払い用紙も無いし・・・」
私:「用紙があろうと無かろうと払ってなければこっちの責任。役所が用紙を送り忘れているのなら問い合わせれば良い話。払い込むとき、月数と総額の確認ちゃんとした?」
妻:「いや、年間まとめ払いの用紙なので、てっきり12月までと思ってた・・・」
私:「・・・」
と、こんな時に「君はホント言うこと聞かない」と言ってしまう場合があります。
※実際の口調はずっと柔らかいです。
>普通の会話の中で、彼の思うように私が答えなかったり
ただし、上記のような話以外の、いわゆる日常的な話では、そういうことは一切言いません。
>何か、これって小さい子供に言うみたいで、違和感を感じてます。
結局、言うほうと言われるほうの信頼感のようなものも関係するのかな?とは思いました。妻の場合は「そうだったそうだった♪」という感じで明らかに聞き流しているので・・・。
私のほうも一応言うけど、みたいな感じで、聞き流されても腹が立つとか、そういう感情はありません。「次も覚えてないだろうけど、まあいいか」みたいな感覚です。
>男性は、女性に自分の言うことを聞かせたいものですか?
上記の通り、私はありませんが、世の中の一般としてはどうなのかは、分かりかねます。
逆に妻が私に対して「本当に私の言うこと聞かないね」と言われることも多いです(恐らくこっちのほうが多い)。それでも私の中では「また言ってるけど大した話では無いので」なんて聞き流していますし、それに対して妻も怒りません。
何故お互いがそういう感じであるかと言えば、お互いに「本当に大事なこと」を指摘された場合は真摯に反省し行動を改めているからだと思います。阿吽の呼吸と言うか、どれが「本当に大事なこと」かはお互いに分かります。上記の支払いの話なんかは「完璧に出来れば望ましい」というだけであって、漏れがあれば後で払えば良いので、私の中ではそれほど大した話ではありません。逆に、クルマの運転の際の安全確認の方法などは、事故で相手を傷つけたら取り返しが付かない為、かなりきつく言うし、妻もすぐに改めて「さすがだな」なんて私が感心しているような感じなので、尚のこと支払いの話なんかは「まあ、無理でも良いか」となるのだと思います。子供のことなども基本的には私はあまり口出ししませんが、本当に大事なことは言えば、聞いてくれます。
最後に、全般的に見れば、私のほうが妻よりも圧倒的に論理的と言うか、そういう感じですが、逆に妻のほうが圧倒的に感性が鋭いというか気が効くというか(例えば私の親の誕生日にどんなサプライズプレゼントをしたら喜ぶかなど、私自身があまり無関心でも積極的に考えてくれます)、そういう部分があるので、別に論理的になって欲しいとか、私の理論的な話についてきて欲しいとか、そういう感情は全くありません。
以上、経験談を書きました。参考になれば幸いです。
ご回答、具体的な経験談をありがとうございます。
同じような言葉でも、お互いに聞き流せるというのは
ご夫婦が対等に認め合ってらっしゃるからですよね。
No.6
- 回答日時:
実際の彼を見ていないので、確定的なことは言えませんが・・・
文章中で語られていることに限定してみれば彼はとても幼い印象がありますね。
「ちゃんと言う事を聞いて(自分の思うとおりに動いて)!」なんて、きちんと人間関係を結んできた人であれば、簡単に言うことはできないと思います。それこそ、子どものしつけ以外に使うことがあるのでしょうか?
人に「言う事を聞かせる」という思考そのものが危険です。相手を支配する思考です。彼はあなたのことを一人の人間として認めているのでしょうか?おそらく「人間として出来ていない」と認めていないのではないでしょうか?
この先、彼に「対等な存在である」と認めさせることができるでしょうか?彼がそう思えばそういった物言いは自然となくなるかと思います。ただし、印象では彼自身、そういう関係(対等な関係)を望んでいないような気もします。
>男性全般が男性は、女性に自分の言うことを聞かせたいものですか?
自分に自信のない人(自分が常に上の立場に立っていたい人)、また前述のように幼く人を支配したい(彼女を自分の「物」だと思っている)人、体面や見栄で「すばらしい女性」と付き合いたいとでも思っている人限定でそう思うかもしれませんね。
いずれにしても、あなた自身をきちんと見て、好意を持っているようには思えません。それでもあなたが彼のことを好きなら、対等になるようにがんばるしかないかと思いますが。。。
ご回答頂きありがとうございます。
確かに、対等な存在、ではないですよね。
結構最初の方に、「君は全然言うこと聞かないなぁ」と
言われて、少し戸惑いました。
彼が出張に行くときは「お利口にしててね」と言われ…。
私が頼りないから、親みたいな気持ちなのかなと
思ってました。
>彼はあなたのことを一人の人間として認めているのでしょうか?
>おそらく「人間として出来ていない」と認めていないのではないでしょうか?
そう聞こえますよね。
ショックです。
確かに、私は年齢の割にしっかりしてないですし、
至らないところも多々あるとは思いますが。
>あなた自身をきちんと見て、好意を持っているようには思えません。
客観的なご意見ありがとうございます。
そうですね、好意というより、可愛い可愛いという発言が多いですし、
「この子」という言い方もよく言われます。(いい大人なんですが)
対等になるにはどうしたらいのでしょうか?(>_<)
No.4
- 回答日時:
大学生で、参考になるかわかりませんが。
同期の女の子に片思い中ですが、
彼女が落ち込んでいるときに「守ってあげたい、頼ってほしい」という感情について考えたことがあります。
「頼ってほしい」と思うことは、相手に弱くあってほしいと思うのとおんなじことのように思えてしまって、そんなことないのに、なんだかよくわからなくて…。
しかも先日、僕が彼女を傷つけてしまいました。
すぐ気付いて謝って、気にしていないと言ってくれましたが、僕はまだうじうじ悩んでいます…。
あ、自分の話になってしまいましたね(苦笑)
言うことを聞かせたいというか、男性は女性の上に立つことを心のどこかでは望んでいるのかなぁと…おもいます。
「守ってあげたい、頼りにしてほしい」という感情の一つのあらわれ、みたいな感じでしょうか。
守ってあげたいっていう感情は、すでに上から目線ですよね…。
たとえば、バリバリ仕事もなんでも一人でできる、性格も強くて凹まないし男勝り、助言しても言い返される…みたいな女性とは対等にはなれますが、恋愛対象にはなりにくいです。
男性は女性より論理的に考えるのだと思います。女性は男性よりもっと感情豊かに考えるように感じます。
どちらが上というのではないので、本当は対等であるべきだとは思いますが、
対等であるということと、「守ってあげたい」と半分本能的な感情にちょっと矛盾があるのかもしれません。
ご回答頂きありがとうございます。
>言うことを聞かせたいというか、男性は女性の上に立つことを
>心のどこかでは望んでいるのかなぁと…おもいます。
>「守ってあげたい、頼りにしてほしい」という感情の一つのあらわれ、
>みたいな感じでしょうか。
やっぱり「上に立ちたい」のでしょうか。
確かに、私は彼に頼ってるし、守ってあげたいと思われたら
素直に嬉しいです。
私は自分に自信がないので、
彼と対等になんて思ってはないのですが。
あまりによく言われるので…。
うーん、難しいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 長男タイプにとって可愛い女ってどんな感じですか? 2 2022/12/17 21:57
- その他(悩み相談・人生相談) 男にもっと甘えればいいのに。という男性心理 2 2022/12/25 18:02
- その他(恋愛相談) 本心と、社交辞令の見極め方を教えて欲しいです。 8 2022/12/19 03:15
- 友達・仲間 「論理的な俺かっこいい」とか「女は感情的だ」とか言っちゃう男って時々いますが、恥ずかしいと思いません 12 2022/11/11 21:42
- 失恋・別れ 人の悪口ばかり言う男って地雷男ですよね? 付き合ってる男がいたんですが、友達の悪口や女性のへの暴言が 3 2023/06/15 21:43
- カップル・彼氏・彼女 彼女の友人関係を壊したかもしれません…… 2 2022/03/31 00:39
- 大人・中高年 同年代の男性が苦手・接し方がわかりません 5 2023/04/24 03:12
- 友達・仲間 本当を言うと女子(異性)の友達を年下歳上たくさん欲しいです。 私は顔は周りからは凄く良くファッション 2 2022/05/30 23:13
- カップル・彼氏・彼女 彼女が職場の男性に口説かれている 4 2022/07/19 22:29
- 大人・中高年 クビになった人を再雇用しますか? 9 2022/12/26 19:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
言うことを聞かない女性にイライラする男性心理
その他(恋愛相談)
-
彼がよく『俺の言うこと聞く?』と 言ってきます。 疑問形ですが、わたしが『はい』と言うまで 聞いてき
カップル・彼氏・彼女
-
好きな人(恋人)をいじめたい、泣かせたいという願望が出る時があります。 本当に痛みつけたいとか意地悪
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
男性が本気で好きな彼女に会ったら、(ほぼ)毎回性行為をしたいと思うのは普通なのでしょうか?
その他(恋愛相談)
-
5
男性心理をおしえて
カップル・彼氏・彼女
-
6
黙って俺のいうことを聞けばいいんだと口癖のように話す人
その他(ニュース・時事問題)
-
7
男性に聞きたいです。 彼女とエッチしているとき、彼女が気持ちいいと言ったら興奮するとか嬉しいとかあり
カップル・彼氏・彼女
-
8
大事な女性に中出しする男性の気持ち…?※性的な話です、苦手な方はご覧頂かない様にお願いしますm(_
妊娠
-
9
男性は体の相性が良い彼女とは離れられませんか? 交際をしている上で、やはり体の相性というのは大事なの
カップル・彼氏・彼女
-
10
人間のオスの性欲はなぜ「支配欲」なのか
生物学
-
11
彼女が喘ぐ姿ってかわいいのですか?
カップル・彼氏・彼女
-
12
下ネタが多い彼氏についてです。 付き合う前は全くそんな話しになったことはなかったのですが、最近よく下
その他(恋愛相談)
-
13
男性が一人の女性だけ厳しく言う
片思い・告白
-
14
職場の女性を見て男性がエッチしたくなる時って?
会社・職場
-
15
泣き顔を見ると興奮するってどういう心理状態なんですか? 付き合っている彼氏にそのようなことを言われま
カップル・彼氏・彼女
-
16
男性も『好きだからsexしたい』と思う?本音
デート・キス
-
17
女性が恥ずかしがる姿を好むのは?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
18
女性に、俺の子供を産んで欲しいって思うのはどんな時ですか?
カップル・彼氏・彼女
-
19
男性は女(セフレ)をキープする為に好きなふりをしたり、恋人のようなことはしますか?
デート・キス
-
20
男の人はやってるとき 彼女がすぐ濡れると嬉しいですか? 濡れすぎやろ!てくらいなんですけど私 大丈夫
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好きな彼女に告白したいです。
-
男性に質問です。片思いの女性...
-
女性に好意がバレて気まずい
-
服装を真似てくるのってわざと...
-
私の片想いしてるしてる男性が...
-
幼稚な子供っぽい男性って。 女...
-
男性に質問です。 会社で仲良く...
-
恋愛相談
-
幼稚・子供っぽい・プライド高...
-
告白の返事待ち
-
好きバレしてしまいました・・・
-
今日職場の気になる男性が近く...
-
振られたあと相手のことを嫌い...
-
付き合う前のボディタッチ
-
幼稚・子供っぽい・プライド高...
-
男は結局出来そうで出来ない女...
-
ラインの返事。。
-
男性ですが、同僚女性に好きバ...
-
好きではない女性に
-
年齢差がある恋愛について教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
断りきれなかっただけ?社交辞...
-
8回デートを重ねてるのに告白し...
-
先生と元教え子との恋愛
-
脈ありですか?
-
同棲中の不満について。求めす...
-
告白しました。
-
好きな人ともう5回以上デートし...
-
明日街コンで会った女性と2回目...
-
好きな人とのLINEが休日メイン...
-
職場の男性(50代独身)が好きで...
-
これって脈アリ?脈ナシ?
-
遠方から泊まりに来る女友達
-
できれば男性の方に質問です! ...
-
気になる男性がいます。お互い3...
-
男性ですが、同僚女性に好きバ...
-
片思いの恋愛について質問です...
-
女性に質問です。 告白の際にバ...
-
何年も片思いしているあの人の...
-
職場でよく話すほぼ同期の男性...
-
質問
おすすめ情報