
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
システム要件は以下です。
http://explore.live.com/windows-live-system-requ …
グラフック機能が要件を満たしていないようです。
Xシリーズはカスタマイズ可能ですのでお持ちの機種のスペックを確認してみてください。
又はSONYのサポートで聞くのが確実です。
グラフィックドライバーの更新もないようですし、この程度(失礼!)のスペックのパソコンでは仮にムービーメーカーが動作しても快適な操作とは雲泥で実用的には使用できないと思います。動画編集を予定していたなら別のパソコンを選択した方が良かったですね。ノートで動画編集可能なパソコンだと価格がかなり高価となってしまいます。
No.1
- 回答日時:
この質問内容だけでは誰も回答できないと思います。
もう少し詳しく記載してください。1)Widows Liveムービーメーカーをダウンロード→インストールしたが、すべてのプログラムに表示されていなくて使用できない。
2)すべてのプログラムには表示されているがクリックしても起動しない。
1)の場合はダウンロードが成功していない可能性があるのでやり直す。
2)の場合は一旦アンインストールしてからやり直す。
1)2)とも『すでにインストールされています』と表示される場合はファイルが壊れて残骸が残っている可能性があるので、システムの復元でインストール前の時点まで戻ってやり直してみる。
上記が回答として思いつきます。これ以外でしたら補足してください。
この回答への補足
何回かインストールをし直してはみたのですが、インストールしたWidows Liveムービーメーカーを起動させると、下記のエラーメッセージが出ます。
エラーメッセージ:ムービーメーカーを開始できません。お使いのコンピューターがシステム最少条件を 満たしていることを確認してから、もう一度ムービーメーカーを開始してください。 それでも開始できない場合は、ビデオドライバーのカードを更新してみてください。
使用しているパソコンはSONY VAIO Xシリーズです。
システム最少要件を満たしていないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CD-ROM for macintosh を開きた...
-
Windows7のアンインストールし...
-
64bitのCPUをもつマシンに3...
-
Windows98SEインストール RUN-...
-
リブレット50の再インストール
-
PC起動中にコンセントを抜いて...
-
Audacityで、ステレオ録音した...
-
2ちゃんねるでウイルスみたいな...
-
PCを起動するとBIOSが起動し、...
-
パソコン起動時のパスワードは ...
-
ディスプレイアダプターを削除...
-
Realtek RTL8211Cドライバー
-
Wan Miniport(IKEv2)を削除し...
-
ノーツの初期画面
-
pc-9821でROM-BASICの立ち上げ方
-
Babylonの削除方法
-
noteのワークスペースが消えて...
-
電源入らなくなったPCのSSD(Wi...
-
rptureという画像キャプチャソ...
-
OSとは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pci expressからの起動
-
64bitのCPUをもつマシンに3...
-
フロッピーディスクなしで Wind...
-
windows7を再インストールした...
-
パソコンの初期化
-
CD-ROM for macintosh を開きた...
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを...
-
Windows7のアンインストールし...
-
バッファロー USBマイクロアダ...
-
動画を再生しても、色がおかしい。
-
windowsXPからwindows2000へバ...
-
リブレット50の再インストール
-
XPを再インストール後 ライセ...
-
windows7でローランドのua-30を...
-
音が出なくなりました
-
AMD Dual-Core Optimizer
-
Windows XP inspiron 640mを初...
-
画面サイズとスタンバイが…
-
USB接続でドライバーインストー...
-
windows3.1のパソコンをwindows...
おすすめ情報