dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人暮らしを始めるにあたって家具を揃えたいのですが、ニトリとIKEAを比較するとどちらの方がいいのでしょうか。購入予定のものは今のところ、マットレス(布団一式)、テーブル、テレビ台、カーテンなどです。また、この二つの他にお薦めの店がありましたら教えてください。
ちなみに都内なので都内の店でよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

子供が進学で1人暮らしをすることになり家具をイケアと二トリで買いました。


二トリは玉に利用しているので不満はなかったのですが、イケアはひどかった。
特に配送と組み立てでひどい目にあった。
配送組み立てともに有料なのに店頭での配送日は予定に過ぎず、配送を担当している佐川の都合で
勝手に配送日をかえるしかも連絡してこない。
店頭で予約した配送日に会社を休んで待っていたのに無駄になってしまった。
いけあに問い合わせしても、電話アナウンスで佐川の電話番号を繰り返すのみ、なんとか苦情係りに連絡を
つけても返事は同じで後程佐川から連絡が来るの一点張り。
まるで配送組立はイケアには責任がないと言っているようだった。
私は二度と買いません。
    • good
    • 4

我が家もまさにIKEAとニトリでほぼ揃えましたが、デザインならIKEA、値段と使いやすさならニトリかなと。


ニトリはポイントカードもありますので、まとめて買った方がお得です。

我が家はテレビ台、カーペット、マット類、布団カバー、ゴミ箱などパッと目に飛び込むものはIKEAにしました。
布団やレンジ台、本棚、こたつなどデザインより機能重視のものはニトリで。
布団はお値段以上それ以上、でした。さすがです。
カーテンもIKEAにしたかったんですが、丈を直したりカーテンレールが違ったり面倒だったので断念し、
しかしニトリのデザインも微妙だったのでこれだけは他のお店で買いました。

他で私が好きなお店はBカンパニーです。
ものすごく安いってわけではないですが、バーゲン時期には結構安く買えます。
あとはよくアウトレットに入っているフランフランもかわいいですね。
小物ならキッチンキッチンがいいですよ。100円~525円で雑貨が充実してます。
    • good
    • 0

我が家には両方が混在していますが


あとから買ったものはニトリが圧倒的に多いです。

IKEAさんの微妙によくある日本のサイズと合わなかったりするんですよね
カーテン長さとか
(注意:カーテン取付方法確認のこと)


その他の店として
ケーヨーD2、ジョイフル本田といったホームセンター
無難なものが多いですが 椅子、衣装ケースなど安価だったりします。

東京インテリア家具、アクタス
ちょっとおしゃれな小物をいくつか買っておくとか
気に入ったデザイン&座りごごちの納得のソファーを探して
たどり着いたのがアクタスだった(高いけど)
    • good
    • 1

両方行って比較するのが良いのですが、自分としては家具系はIKEAが種類も多くデザインも洒落てると思います。


布系はニトリの方がマシですね。IKEAのはちゃちい感じです。まぁ、寝具はケチらず良いものを買うのが1番ですけど。

この回答への補足

回答ありがとうございます。寝具はニトリの方が総合的に良いということでしょうか。

補足日時:2010/12/02 16:48
    • good
    • 1

> ニトリとIKEAを比較するとどちらの方がいいのでしょうか。



その「どちらの方がいい」の「いい」意味を具体的に記して下さい。

安価に抑えたいなら、ニトリがベターです。

http://advance2.pmx.proatlas.net/p36_0_0g22/list …

この回答への補足

説明不足ですいません。
値段、質、デザインの点で「いい」という意味でした。

補足日時:2010/12/02 16:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!