重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

できますか?

賃貸マンションの一室なんですが、絨毯が敷き詰めてありる部屋に先週から目に見えてダニが発生しています。寝室でベッドが置いてありますが、子供達と私は別室で寝ていて毎日主人だけが寝ています。絨毯が打ちつけてあるので、裏にダニ防止のシートなどを敷くことができません。

日中は窓を開けて換気をし、毎日掃除機をかけていて、湿度は50%くらいです。ストーブをつけて部屋の温度をあげたり、布団に掃除機をかけたり布団乾燥機を使っても減った感じがしません。なのに毎朝鏡台の上、ベッドの木枠などにちゃんと目にみえて歩いて居ます・・・。
ちなみに天井の角部分の壁紙が結露で数年前にカビたのですが、ここから発生している可能性もあるのでしょうか?私は絨毯にいるのかと思っているのですが、主人は上から落ちてきてるのでは?と言います。
ちなみに羽毛布団で、前回使い終わってから圧縮袋で圧縮していました。今シーズンは軽く太陽に当てただけですが、羽毛布団が良くないのでしょうか。

バルサンなどは後に残る成分が体に悪いと聞いたし、子供たちも出入りするので焚きたくありません。引っ越す予定も当分ないし、何かダニ退治にいい方法、いい物などありますでしょうか?もう気持ち悪くてしょうがありません・・。

A 回答 (3件)

こんにちは~



ダニトリロボはダメですか?
お子様のこともありますし、参考になれば幸いです。


http://www.kounaien.net/dani/2010/08/post_29.html

http://homepage2.nifty.com/pekingdo/dani.htm
    • good
    • 5
この回答へのお礼

URLすごく参考になりました。

ダニ捕りロボ購入しました。
これと共に、スプレーで対策しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/04 08:52

思いつきですがヘアドライヤーは効果がないでしょうか。

    • good
    • 7
この回答へのお礼

確かに、温度50度以上で死滅すると聞いたので
結露でカビた部分に当てるといいかも知れません。

天井に使ってみようと思います、ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/04 08:53

試したことはありませんが、除菌消臭スプレーなどはどうなのでしょう?

    • good
    • 4
この回答へのお礼

そういえば、前の住居で使用していたものがありました。

虫をやっつけ、ある程度キレイになってからかけておきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/04 08:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!