dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まではスカパーのデジタルラジオから、光デジタルケーブルをつないで、MDに録音して楽しんでいたのですが、最近MDコンポが壊れてこの方法での録音が使えなくなってしまって困っています
新しいMDコンポの購入も考えましたが、今やMDの需要も少ないので、コスト的にも安価なCD-Rでの焼き付けにしたいと思っています
そこでご質問なのですが、デジタルラジオから光角型ケーブルで出力して→アダプターを使いミニプラグに変換して、パソコンのマイクジャック(ステレオ)から入力しようと思うのですが、この場合パソコンに取り込む事は出来るのでしょうか?
またその後、CD-Rに焼き付ける事は可能なのでしょうか? 教えて下さい。
 
知識がないので、他の方法もありましたら合わせてお願い致します。

A 回答 (1件)

たぶん、出来なくは無いですが、いくつか注意点があると思います。


アダプターの仕様がわからないのですが、一般的なオーディオ用信号(RCAプラグの信号ね)と、マイク入力はレベルが違いすぎるので、注意。
そんなものをかますより、光オーディオを入力できるボードを買っちゃった方が、音質的にはいいと思う。

それと、著作権がらみで、録音できないなんていうオチが待っていないか、充分調査する。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!