
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
なかなか回答が付かないようなので、
純正オートグラフは1974年に火災により工場・設計図が焼失以後作れらていません。
以後のレプリカの歴史はこちら
http://members.jcom.home.ne.jp/k.kusunoki/audio/ …
TEACのものには上記URLのようにシリアルが入っていますし、極限られた生産しかありません。
実は、これ以外にも日本ではGRFやオートグラフのレプリカキャビネットが生産販売されていて、なかなか上記のような準純正かどうか区別を付けにくい状態です。
http://www.soundplaza.co.jp/seihin/sp_autograph_ …
http://www.audiolab.co.jp/used_restore/Tannoy/Au …
純正が手に入らないので、ユニットとこれらレプリカキャビネットを購入するしか手段が無く、音作りに腐心するタンノイマニアが結構多くいました。
純正や準純正より、これらオーナーメイドの方が数が多いと思います。
蛇足ですが思い出を一つ。
お金はあるけど知識やスキルの無いオーナーも多く、それにつけこんでオーナーメイドTANNOYはスタジオエンジニアを語って民生用グラフィックイコライザなどを売り込む詐欺まがい商売の被害者になったりしていました。同軸スピーカーなのでネットワークから高音ユニットに行く配線の極性を自作者が間違えて正極に繋ぎ、見事にクロスオーバー周波数付近が出ないようにしてしまったものが多かったのです。根本的にグラフィックイコライザで完治するものではないのですがね。私が別件の修理で行った時に正しく逆接にしてイコライザをパスさせたら目も丸くされてました。さっそくTANNOY仲間に電話しまくられていたのでかなり被害者がいたのでしょうね。純正品ではありませんでしたが、きちんと接続したものは堂々とした良いバランスで鳴っていましたよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン LAVIE Direct NS(S)[Note Standard] GN254F/S9 2 2023/03/28 20:46
- 大学受験 大学の総合型入試の1番早いA日程にだけ、本番の面談の前に確認面談というものがあります。後のB〜E日程 2 2023/08/09 22:48
- ドライブ・ストレージ バッファロー製の古いNASの最大容量を知りたいです 2 2022/03/28 14:31
- バッテリー・充電器・電池 バッテリーの製造年 4 2022/07/27 01:22
- 日本語 東京都内で21日、新たに2万4780人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。 7 2022/08/24 00:58
- アクセサリ・腕時計 タグホイヤー キャリバー5 デイデイト。 型番:WBN2010.BA0640 2021年製、新品。3 2 2023/02/04 22:03
- その他(年金) 【至急】確定拠出年金の移行について教えてください 2 2022/06/02 11:13
- その他(パソコン・周辺機器) SONY VAIO 型番VGN-N51Bを動作させたく、対応A.CアダプターであるVGP-AC19V 1 2023/08/15 22:38
- バラエティ・お笑い 番組の話 1 2023/02/24 00:21
- バッテリー・充電器・電池 火災報知器(家庭用)のバッテリー交換について 5 2022/09/04 12:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ツイーターには何μFがベスト?
-
異なるインピーダンスのスピー...
-
タンノイIIILZネットワークのコ...
-
BOSEのネットワーク
-
テクニクス SB-E100の仕様につ...
-
SPネットワーク用コイルの種類...
-
スピーカーのインダクタンス
-
JBL D130、JBL 075
-
16オームと8オームの違い。
-
ツィーターについて
-
スピーカー(ツイーター)の故障...
-
スピーカー自作してる方 プラ...
-
フルレンジスピーカーへのツイ...
-
JBLスピーカーユニットの構成に...
-
InfiniTesimal (Infinity 社の...
-
アルテッククロスオーバーネッ...
-
スピーカーネットワークの抵抗
-
JBL4313Bのスコーカーの代...
-
TANNOY AUTOGRAPHの型番確認
-
Lo-D HS-500のメンテナンス
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ツイーターには何μFがベスト?
-
異なるインピーダンスのスピー...
-
SPネットワーク用コイルの種類...
-
16オームと8オームの違い。
-
ローパスフィルターの作り方
-
スピーカーのインダクタンス
-
フィルターの減衰率は、なぜ6dB...
-
スーパーツイーターのネットワーク
-
スピーカーネットワークのコイル
-
家庭用システムに車用高音スピ...
-
ネットワークのコイルについて
-
フルレンジスピーカーへのツイ...
-
スピーカーネットワークの抵抗
-
JBL D130、JBL 075
-
ドライバー、コンデンサー容量
-
16Ωのドライバーは使える?
-
スピーカー 低音域カット
-
P-610MBにツイーターを追加...
-
スピーカー(ツイーター)の故障...
-
JBLのネットワークN800...
おすすめ情報