

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ドンシャリ、ブーミー、ハイあがり、ローブースト
かまぼこ いろいろありますが、
繊細で、綺麗な高音(テクニクス)
大昔では、コーラル、トリオ、クライスラーなんて好きでした。
さりげない高音(オンキョー)
ホーンの伸び、ドームの質感 やはり高音が好き
なぜかというと、ジャズを聴くためと、
ポールモーリアが、好きだから
でも、低音の質が悪いと、良い高音が出ないんです。
ミニコンポの音、どうにかなりませんか
風邪を引いたときの、聞こえ方です。
日本製の復活を望む
No.8
- 回答日時:
どちらかと言うと低音派かな? 高音は音をはっきりさせるためにつけておく方がいい。
多すぎるとキンキンして嫌です。迫力があるほうが好きです。だから今はスピーカーの下に1円玉が入っています。3way方式なので高音は程よく入っているのですが、低音が少し足りないので・・・。
No.7
- 回答日時:
どちらかと言うと高音です。
友人たちは低音派が多いですが・・・。突き抜けるような高音が好きです。多分そっちの方に刺激を感じるからかな?と言ってもバランスは重視しますが。
No.5
- 回答日時:
言うまでもなくどちらも大切ですが、弱かったり、粗かったりすると、より不満なのは、高音です。
極端にいえば、AMラジオの音に近くなるから。
だから高音好きです。
高い音好きです。
今使っているスピーカーは小型ですが、高音の冴えに引かれて買いました。とはいえ、やはり低音に余裕のある大きさのスピーカーには勝てない部分もあります正直。
No.2
- 回答日時:
簡単に答えられそうで、いざとなると難しいですね。
先に結論を申しますと、現在の私は、どちらかといえば、低音派です。
でも、こもった音は大嫌いですし、きらきらした音も好きですし。
要は、全てがクリヤで、骨があること。
最近、全ての環境でスピーカーが小型化して、クリヤだけれど、低音の支えのない音が多すぎます。
私の好きな音は、ただ低いだけではなく、体中を震わせるような、物理的な振動を伴うものです。
一昔前にはやった、口径の大きなスピーカーがぶるぶる震えるようなものがいいなあ。
また、携帯などの着メロをはじめ、巷に高音があふれすぎです。しかも、音のツブが粗い。音色が飛躍的に向上していることは認めますし、開発者には心から敬服しますが、物理的にスピーカーが小さいのですから、どうしようもないですね。ああいう高音が多すぎて、私たちの耳は、飽きてしまっていると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sonyのヘッドホンMDR-ZX750とMD...
-
イヤホンやスピーカーを選ぶ際...
-
パソコンのイヤホンを差し込む...
-
バイト代で買った3万円のBlueto...
-
Apple 純正イヤホン、延長コー...
-
ワイヤレスイヤホンと、有線イ...
-
パソコンの音声をヘッドフォン...
-
ヘッドフォンについて
-
至急回答欲しいです。 ネカフェ...
-
スマホについて GALAXY A53なの...
-
windows11にて、イヤホンを外し...
-
MOMENTUM True Wireless 3 とい...
-
パナソニックのイヤホンのフタ...
-
車の通過音に効くおすすめ耳栓は?
-
iPhoneの充電器が、 こんなふう...
-
ドライヤーする時イヤホンで大...
-
イヤホンジャックは例えばイヤ...
-
bluetoothのイヤホンを使ってい...
-
ipodの音質の悪さの原因
-
iPhone付属のイヤホンの端子が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イヤホンやスピーカーを選ぶ際...
-
サブウーハーについて
-
モスキート音 幼児撃退?
-
ボリュームのほかにバスとトレ...
-
ボーズ。100jか201MMII
-
EarPadの音質のようなイヤホン...
-
Windows 10 64bitですが、Youtu...
-
自作アンプ 高音調整が効かない
-
透明感イヤホン
-
イヤホン
-
デノンとマランツのCDプレー...
-
イヤホンの音がクリアすぎて疲...
-
イヤホンの中音 高音が綺麗に再...
-
高感度(=高能率)イヤホンを...
-
車のスピーカー設定でイコライ...
-
ダイソーの、216円イヤホンが、...
-
スピーカーの悩み
-
低音と中音と高音の音質を調整...
-
「デュアルドライバーイヤホン...
-
あなたは低音派?高音派?それ...
おすすめ情報