dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。

■状況
つい先日悩んだ末、SONYのMDR-EX650を購入しました。

いままで安いもの(RJ-HJS150)を使っていたせいか
聞こえていなかった音がクリアになったせいか聞こえるようになって
とくに高音が聞こえるせいか耳が疲れるようになって長時間聞くのが辛くなったような気がし、
そのままの状態で聞くとさ行とハイアット、シンバルが聞こえすぎてボーカルが埋もれて聞こえてしまうように感じます。
イコライザで8k、16kを抑えることで耳に刺さる感じが抑えられる感じです。

■聞きたいこと
・いわゆる高音質というはこの高音が聞こえるということなのでしょうか?
(だとしたら今回の買い物は失敗になるかもしれません)

・高音が強すぎて耳、頭が疲れるということはあるのでしょうか?

・今まであまり気にしたことがなかったのですが、ボーカルと低音は好きで
シャンシャンとかの濁った特定の高音が嫌いみたいなので(ファミコンのピコピコ音は大丈夫)、音、ボーカル重視みたいなイヤホンがあれば知りたいです。


質問内容が絞りきれてない感がありますが、よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 音、ボーカル重視×
    低音、ボーカル重視○
    のイヤホンの間違いです。

      補足日時:2015/07/04 12:04

A 回答 (2件)

12mm ドーム型で発生する歪が、耳の疲れる主な原因だと思います。


そのほかに、イヤホンが耳の一部に強く当たり
疲れを生じさせることもあります。

ドーム型の振動板は分割振動を起こしにくい
形状なのですが、ドーム形状、厚さ、取り付け方法
次第では逆に多大な歪を生じさせます。

歪が多いと、一見クリアに聞こえたり、ハイアット、シンバル
などパーカッション系がドキッとするくらい鋭く
聞こえたりします。

・いわゆる高音質というはこの高音が聞こえるということなのでしょうか?

高音が聞こえるのも高音質の条件の一つでので、間違いではないと
思います。ただ聞こえ方に多少の差はありますが。

・高音が強すぎて耳、頭が疲れるということはあるのでしょうか?

高音が強すぎるということは音に暴れがあるということですから
耳、頭が疲れるということはありえます。

・音、ボーカル重視みたいなイヤホンがあれば知りたいです。

上記のように耳に合わないことも要因のひとつでもあったりしますので
できるだけ耳に合った、フラットな周波数特性で歪の少ないイヤホンを
選べば、おのずとボーカルも冴えます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

詳しくご回答いただいたので大変参考になります。
高音質イコール全部が全部高音部分がきついイヤホンではないみたいなので
耳に合うものを探してみたいと思います。

お礼日時:2015/07/06 09:36

ヘッドフォンが高性能になった分、プレーヤーの「あら」が目立つようになったのかもしれません。



 自然な高音なら良いですが、特定の周波数を強調した、いわゆる「ドンシャリ」(低音がドンドン、高音がシャリシャリ)では、疲れるでしょうね。

 「オリジナルの自然な音」を出せるプレーヤーがあれば、その音をそのヘッドフォンで聞いてみると判断できると思います。そういうものをお持ちでないなら、電気屋さんなどに行って、本当の「良い音」をそのヘッドフォンで聞いてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

低音のドンドンは好きなんでよいのですが
シャリシャリ部分はきっつって感じてしまうようです。

確かにプレーヤーによっても変わる気がしますから
電気屋さんで試してみるのもいいかもしれません。
長く聞くことを考えてなかったのでクリアに聞こえる良いものという考えがあったのかもしれません。

お礼日時:2015/07/06 09:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!