
1年半ほど前、DELLのノート型パソコン(英語)を購入しました。
それにはマイクロソフトオフィス2003がインストールされていて、
今までそれをずっと使っていました。
しかし、先日、マイクロソフトのダウンロードのところから、
オフィス2007をダウンロードし、しばらく使っていました。
使っている間、ファイルを開けるたび「Product Key」を入力するように指示されてきたのですが、
それを持っていないため無視をし続けていたら、
ある一定回数を越えてしまったせいか、ファイルを開いても作業できない状態になってしまいました。
私としては、以前のバージョンで全く問題ないので、
この2007からダウングレードして、元に戻りたいのですが、
この場合はどうしたらいいでしょうか。
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
PCに2003がプリインストールされていたのでしたら、
2007をアンインストールして、改めて2003をインストール
すれば宜しいのでは。
プリインストールなら、付属のCDがあるはずです。
既にライセンス認証されていると思うので、インストールすれば
使えるはずですが。
この回答への補足
早速のご解答ありがとうございました。
少し説明が間違っていたかもしれませんので、
追加させてください。
パソコンを購入後、以前に購入した「Microsoft Office Professional Edition 2003」というCD_ROMをインストールしました。このCD-ROMにはプロダクトキーがついており、現在のPC内にもこのプロダクトキーで登録されています(Keyfinderで確認済み)。
先日、Microsoft Officeのウエブサイトから、Microsoft office 7をダウンロードしました。
それから一定期間プロダクトキーを入力せずに使用していたら、ロックがかかりました。
しかし、上記のプロダクトキーで入力しても、incorrectの表示が出てしまい、ロックが解除できないのです。
PCの外側や箱には、マイクロソフトのプロダクトキーが書いてあるシールはありませんでした。
私ももう少し色々調べてみます。よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) Office Professional Academic for Windows2019利用について 1 2023/03/11 16:05
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
- その他(Microsoft Office) Excel2019と365、2021 2 2023/07/08 06:22
- Android(アンドロイド) oppo Reno3AのクロームでダウンロードできないPDFがあります 1 2022/08/10 20:20
- iOS HDD交換修理したWindows10・PCのOFFICE プロダクトキーがエラーとなる 2 2023/04/01 02:17
- ノートパソコン パソコンを購入と同時にマイクロソフトオフィスを購入、インストールしました。 動作不良の為、業者に依頼 4 2022/07/09 20:38
- その他(Microsoft Office) Offece Home&Business2016をアンインストールする方 1 2022/04/08 23:23
- その他(Microsoft Office) microsoft Teams(work or school)が自動的にダウンロードされてしまいます 2 2022/09/15 17:34
- Windows 10 WINDOWSのライセンス認証ができない 7 2022/11/09 15:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カスタムオーダーメイド3D2イン...
-
pdfファイルを閉じれない
-
COPIPAのインストールができない
-
PCの初期化
-
terapad
-
MPC-HCでDVDが見れません
-
composerをインストールしたい...
-
wk4ファイルを閲覧したい
-
DirectX インストールの場所
-
Aviutlのアニメーション効果が...
-
動画のコーデックについて
-
infファイルを右クリックしたが...
-
Excel2003がインストールエラー...
-
CRCエラー:ファイル C:\\~は、...
-
困っています。オフィスインス...
-
アンインストールの仕方。Unins...
-
audacity VSTプラグインがイン...
-
BVE5が起動できなくなりました
-
「C直下にインストールファイル...
-
Power2GoでのISOファイルをDVD化
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムオーダーメイド3D2イン...
-
Windows7のDVDインストールディ...
-
terapad
-
wk4ファイルを閲覧したい
-
composerをインストールしたい...
-
DirectX インストールの場所
-
MPC-HCでDVDが見れません
-
DOCUWORKSの文書の作成ができま...
-
NEC MultiWriter 5600C プリン...
-
puttyのアンインストール
-
Notesで未読メールを赤く表示す...
-
「C直下にインストールファイル...
-
Aviutlのアニメーション効果が...
-
アンインストールの仕方。Unins...
-
WORDのファイルを2つ以上開けない
-
tera termのメニューが日本語に...
-
インストールするソフトとしな...
-
Lhaplusが起動しないので困って...
-
起動するイラストレーターの優...
-
DVD DecrypterでCDからISO作りたい
おすすめ情報