dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年からローディーの仲間入りをする初心者です。今までは、クロスバイクでSPD(SH-M076)を使用していましたので、ロードではSPD-SLに挑戦してみようと思っています。
今の所、
・SH-R086
・SH-R087
・SH-R132
などが候補にあがっています。
いきなりカーボンソールは厳しいのかなぁ?など悩んでおります。

主にロングツーリング、合間に坂を少し頑張りたいと思っています。
他にもお勧めなど、皆様のアドバイスをよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

SH-R086やSH-R087はソール剛性が低くエントリーライダー向けです。

SPDの堅い物よりも柔らかですからロングを乗りますと足裏が痛くなってくるのではないかと思います。ソール剛性はSH-M076と大して変わらないと思います。私なら評判の良いSH-R132にします。

蛇足ですが、ソール剛性を高めますとクリートの調節を完全にしないで一寸山でも試してみるかなんてことはしない方が良いと思います。膝等を壊してしまうケースがあります。平地でクリート調節を完全におやりください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
ソール剛性が上がるとクリート調整がアバウトではいけないのですね。
その辺も参考にさせて頂いて、検討してみます。

お礼日時:2010/12/13 23:48

いきなりカーボンだと、足にきやすい(痛みが出やすいとか)かも。


私がカーボンソールにしたときは、半分の距離で足が死にました。
ナイロンやカーボンコンポジットのほうが優しいです。
あとは、試着して足に合っているかを確認して決めるのが確かです。
価格に拘らなければSIDIなんかも良いですが、予算次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
実体験からカーボンソールが足に厳しいという事、よくわかりました。
初心者の私には、やはりきびいしみたいですね。
予算も限られてますので、セール品にとらわれずランクの低いシューズを検討してみます。

お礼日時:2010/12/13 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!