dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本製のDSIのリチウム電池を海外で購入します。

純正のものには3.6V 840mahと記してあります。

こちらで探したところ3.7V 840MAHのものと3.6V 1100MAHのものがあります。

どちらを購入したらよいのでしょうか。もちろん日本でうっているものが良いとは思いますが

送ることができないそうです。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

0.1Vの違いはあまり気にしなくてもよいと思います。


それより純正もしくはライセンス品か、それとも怪しい互換品なのかに注意して下さい。

840mAHより容量が多い1100mAHの方がゲームできる時間が長くなります。
しかしバッテリーが粗悪品だったり、充電器が対応していないと期待した性能がでません。
また最悪バッテリーが破裂、発火する危険があります。

リチウムイオン電池が空輸制限されているのは発火しやすい物質を利用しているためです。
(ソニーのバッテリーが燃えた例)
http://japanese.engadget.com/2006/08/24/meti-son …

一番良いのはその国の任天堂HPのサポートページからリンクされているショップでバッテリーを購入することです。
下記はUSAのサイトです。
http://store.nintendo.com/webapp/wcs/stores/serv …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
購入先まで添付して頂き大変助かりました。
早速注文しました。

お礼日時:2010/12/11 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!