重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

よろしくお願いします。
今度PCを買い替え、その際にWiiにも接続出来るようにしようとルータを買いました。デスクトップパソコンとは有線LANで繋ぎ、Wiiは無線でと思っているのですがうまく接続出来ません。
説明書の通りにモデムとルータとPCをそれぞれ繋いで設定してみたのですが、”WAN側判別失敗により手動で設定してください”となります。
ルータを抜いてモデムとPCを有線で繋ぐ(今まではこれでした)と普通に繋がります。
ネットで調べてみたのですが、手動設定の画面もよく分からないし、サポートセンターも話し中で繋がりませんのでこちらで質問させていただきました。

当方、
PC     FUJITSU  FMVF705BD
OS      Windows7(64bit)
プロバイダ  NCV
モデム    NEC CABLE MODEM CM5540T
ルータ NEC Aterm WR8150N
です。

なにぶん素人で十分な情報を提供出来ているか心配です。
必要なことがあれば補足します。
どうかよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ルータ購入前にPC側で行った設定をルータ内の詳細設定で設定しなおさなければ繋がりませんよ。

この回答への補足

早速の回答をありがとうございます。
ルータ購入前にPCで行った設定…インターネットプロトコルのプロパティでIPアドレスを自動取得にする、とかでしょうか?それはやってみたんですが(今はルータ抜きで接続してるので、IPアドレスとかは手動で入力しています)…それとも他の作業ですか?
すみません、分からなくて…

補足日時:2010/12/12 15:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答内容を解読(?)して、PCで設定をしたらやっと繋がりました。
本当にアドバイスをありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2010/12/12 17:33

説明書 1-2 の



「6-4 HUBとして使う」P-6-21

は読みましたか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございます。
No.1の方の仰ってることを調べて、PCで設定したらやっとつながりました。
お手数をおかけしました。
また何かありましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2010/12/12 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!