dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows7 Home Premium(64bit)を使っています

今まではWindowsXPを使っていて
よく使用する複数のソフトのショートカットを1つのフォルダに一まとめにして
タスクバーに追加していました
ところがWindows7ではタスクバーにフォルダをドラッグしても追加できません

任意のフォルダをタスクバーに追加(固定)する方法を教えてください

A 回答 (4件)

誰も「クイック起動」なんて話してないのにねぇ・・


#1のURLのタイトルが「Windows 7 で「クイック起動」を表示させる方法」ですが、重要なのはページの中の
>4.タスクバーの上で右クリックし、「ツールバー」-「新規ツールバー」をクリックします。
の部分です。その応用で
>タスクバーに任意フォルダを追加
ができます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
この方法でXPの頃と同様の操作ができるようになりました

お礼日時:2010/12/13 20:13

#2です。



フォルダの場合でしたね・・・・すみません。
フォルダの場合はそのままですと「エクスプローラに表示」されてしまうので
以下の方法で別のフォルダとして作成することができます。

タスクバーに常駐(表示)させたいフォルダーの「ショートカット」を作成します。

そのショートカットの「プロパティ」を開きます。

「リンク先」が
「c;\Users\<ユーザー名>\<そのフォルダのパス」
になっているはずです。

ここの \Users の左側に
\Windows\explorer.exe c:
を追加してください。

結果
「c:\Windows\explorer.exe c;\Users\<ユーザー名>\<そのフォルダのパス」

に有るはずです。
OKならば「OK」してプロパティを閉じます。

そのショートカットアイコンをタスクバーにドラッグすればタスクバーに常駐します。
(通常のエクスプローラフォルダとは独立して開きます)
アイコンは変えられないかもしれません・・多分 表示場所を適当に工夫してください。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます
この方法でやってみたところ
ショートカットフォルダのショートカットをタスクバーに常駐できました

でもフォルダ内のプログラムのショートカットが一部しか入っていない状態に
なってしまい駄目でした

お礼日時:2010/12/13 20:19

誰も「クイック起動」なんて聞いてないのにねぇ・・



>ところがWindows7ではタスクバーにフォルダをドラッグしても追加できません

そのフォルダを取り敢えず開きます。
するとタスクバー上にそのアイコンが表示されますね(フォルダのアイコンではないですが)
その多浮くバー上にあるアイコンを右クリックするとメニューが出現し、
添付画像のように、「タスク バーにこのプログラムを表示する」という項目が出てくると思います。

それをクリックすると、ウィンドウを閉じても、タスクバーにショートカットが残るようになります
よ。
「Windows7タスクバーに任意フォルダ」の回答画像2
    • good
    • 0

さんこうに


●Windows 7 で「クイック起動」を表示させる方法
http://pasofaq.jp/windows/windows7/rc-quicklaunc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、参考にします

お礼日時:2010/12/13 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!