

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Yahoo!メール ヘルプ - WindowsメールでYahoo!メールを送受信したい
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/mailsoft/ma …
のあと、
http://support.microsoft.com/kb/942128/ja
の「1つずつ保存する」方法を使ってフォルダに保存します。
No.3
- 回答日時:
YahooBB会員の場合は、受信箱や送信済みメール、別途作成した個人用フォルダは、メールオプションのページの「メール保存」から、それぞれデスクトップに別々のZIPファイルとして保存でき、これらを解凍すると、中にeml形式のファイル(ダブルクリックで閲覧可能)が出て来ますから、USBメモリーにも保存可能ですが、一般ユーザーは無理ですね。
どうしてもとなると、やはりメールソフトでの受信を考えないと無理と思います。
方法は、今の受信箱のものを他のフォルダに一旦移動して空にした上で、書かれた特定の「個人用フォルダ」を開いて、すべてのメールを受信箱に移動して、WinddowsメールにYahooのアカウントを設定してアクセスすれば、受信できると思います。
受信できたら、受信トレイを開いてすべて選択の上、デスクトップにでも作成したフォルダを開いた画面状にドラッグ&ドロップしたらコピーが取れます。
この時、必ず、アカウント設定の詳細設定タブで、「メッセージのコピーをサーバーに残す」設定を有効にしてからアクセスしないと、すべてPCにダウンロードしてしまって、サーバーから消えますので注意が必要です。
なお、メールソフトに受信が終わったら、Web上の受信箱から元のフォルダに移動させます。
現在のYahooメールのバージョンは、送信済みメールには戻せませんが、ベータ版では可能になっているようです。
No.2
- 回答日時:
結論から言うと”出来ません”
WEBメールの場合
メール本文自体はメールサーバー内に存在し、Yahooメールの受信箱や個人フォルダーのメ-ル一覧はサーバ内のメールヘッダー情報を表示しているだけ
PC内にメールデータがある訳ではないのでUSBメモリーへの保存自体が無理です
PCのメールソフトに一旦受信した状態であれば可能ですが、Webメールの個人フォルダーなどはメールソフトでの受信自体ができない
(メールソフトで受信可能なのはWebメールの受信箱の中身のみ)
唯一方法があるとすれば、Webメールで個人フォルダーを開き、ページ自体を名前をつけて保存
ただしこの場合はメールの一覧のみしか保存されないため、メールの本文確認にはリンク先を含んだ保存が必要になります
その場合、広告やオプションメニューなどページ内のリンク先すべて保存されるため結構なデータサイズになってしまいます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Gmail 秀丸メール、2台のPCにセットしてあります。gmailのついて質問です。 1 2022/07/25 08:01
- Yahoo!メール Yahooメールで、保存したいメールを誤って消すことが無いように、新たにフォルダを作る以外で、保存す 3 2022/04/06 10:05
- Gmail Gmailをwebで見ると、似たようなフォルダが複数できています。違いは何ですか? 2 2022/07/10 09:29
- その他(メールソフト・メールサービス) thunderbirdのプロファイル構成が知りたい 1 2022/08/10 15:58
- その他(メールソフト・メールサービス) thunderbirdのメッセージフィルター 2 2022/08/16 19:43
- Windows 10 デフラグが遅い 3 2023/01/13 00:35
- Visual Basic(VBA) outlook マクロが終了しません。 1 2022/09/02 11:14
- Visual Basic(VBA) 【マクロ】フォルダにファイルが1つも無い時に、ファイルがありませんとメッセージを表示する 4 2022/08/28 08:48
- システム vba シートの追加について 2 2023/05/17 15:58
- ノートパソコン パソコンのファイル追加履歴について 1 2022/05/07 15:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[Outlook]下書きメールが勝手に...
-
Outlook Expressのフォルダのバ...
-
最適化
-
古いPCのアウトルックエクスプ...
-
becky!のメールの保存について
-
Outlook.exeフォルダーはどこに...
-
yahooメールをフォルダごとUSB...
-
Googleフォームを間違ってけし...
-
メールで画像を送信したら、勝...
-
メールに勝手に謎のファイルが...
-
添付ファイルで拡張子「.html」...
-
"されてある"と"されている"の...
-
リンク先ショートカットアイコ...
-
CCに対する添付ファイル
-
Gmailで頂いたメールにファイル...
-
アウトルックエクスプレス6の...
-
Thunderbird Wordの添付ファイ...
-
yahooメールは受信箱は一万件以...
-
サンダーバードでフォルダごと...
-
エクセルの添付ファイルが開け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[Outlook]下書きメールが勝手に...
-
yahooメールをフォルダごとUSB...
-
Outlook.exeフォルダーはどこに...
-
Yahoo!メールの保存について
-
becky!のメールの保存について
-
スマホのメールをPCに保存する...
-
ハードディスクに保存したメー...
-
メールのやりとりをテキストで...
-
USBメモリーに保存したメールを...
-
古いPCのアウトルックエクスプ...
-
同じ件名のメールの保存
-
インターネットエキスプローラ...
-
Yahooメールの受信メールの保存...
-
thunderbirdのメールの保存先の...
-
受信トレー及び送信済みトレー...
-
メールの保存方法
-
thunderbirdのファイルの保存に...
-
件名の重なるメールの保存につ...
-
thunderbirdのプロファイル構成...
-
受信メールをフロッピーに入れ...
おすすめ情報