dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたが映画館で体験した迷惑行為のワースト1(1つだけ)を教えてください。

A 回答 (18件中11~18件)

体臭のくさい人が隣に来たときでしょうか?



2度ほどあったのですが、

1度目は、女性のドギツイ香水
2度目は、ワキガの匂いです。

2度目はマスクをしていたのですがそれでも・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きつすぎる香水はいけませんぇ~。
迷惑以外の何者でもありません。
香水を付けてはいけないとは申しませんが、せめて頃合を知ってほしいですね。

ワキガはなんとも言い様がありません。
本人が注意していても、そうなのであれば、しょうが無いことですし。
体質の事ですから。
私ならそっと空いている席にかわるか、それが失礼になりそうなら気付かれないように、鼻に小さくちぎったティッシュを詰めるかも。
映画には集中できないかも知れませんが(笑)。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/22 21:28

No.5です。

失礼しました。
ビニール服⇒ビニール袋です。

すみません、いま片手打ちしてるもので、ミス入力しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました。
補足ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/22 21:20

私のことなんですが(^^ゞ


ポップコーンのイガイガしたのが喉に引っ掛かってゴホンゴホン
席を立って表にでる間もゴホンゴホン
通してくださる方に「すみっ(すみませんと言えなかった)」ゴホンゴホン

映画でコーラとポップコーンは定番のはず!
あんなに危険な物だとは知りませんでした(-_-;)

反省してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わはは。
面白いですな。
ポップコーンですか。
そうですか。
ヤツは危険な物体なのですね。
あの固いカスは。
大丈夫です。
すみっ・・で皆さんに伝わっていますよ(笑)。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/22 21:18

涙ポロポロって来るようなシーンの時



隣の席の人が、まずビニール服をカサカサ
次に、お煎餅をバリバリ

その挙句、グスグス声あげて泣いてくれた人いました。

頼むからそういう事は、家でDVDでも見てる時やってくれって思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カサカサ・バリバリ・・・。
気が散ってしょうがないですな(笑)。
・・・グズグズ泣くのは、まあ許してあげてください。
でもやっぱり気が散りますね。
特に泣けるシーンがビミョウにズレていた場合なんて。
心中お察し申し上げます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/22 21:15

こんばんは~いつもありがとうございます。



寒くなりましたね。


携帯もあったのですがすでに出ていますので。

静かなシーンで一度見た事のある人がとなりに一緒に来た彼女に

「次はね、こうなるんよ」それもちっちゃな声ならまだしも

周りに少しきこえますよね、静かなんだから。

まわりから「うるせいぞ たこ」って言われてました。

が、その人の声も大きくてもっとひんしゅく買ってましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意外と携帯による迷惑は多いのかもしれませんね。
予告野郎。
周りの方もイヤだったでしょうが、その彼女も閉口していたかも。
タコおじさんもひっくるめて、悪のループが出来てしまったのですね(笑)。
ああイヤだ。
そんな映画館内(笑)。
心中お察し申し上げます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/22 21:12

クライマックスに赤ちゃんの鳴き声!



赤ちゃんには罪はありません。

親に言いたい!「連れて来るなよ」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに赤ちゃんには罪はありません。
常識で考えると、赤ちゃんを連れて行くのはチョットですが。
なにか事情があったのかもしれませんね。
心中お察し申し上げます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/22 21:07

うしろの人の足が席にあたって(何度も!)、映画にイマイチ集中できませんでした。


いい大人が足ぶらぶらさせて周りに聞こえる音出して、それを注意しないお連れの方にもイラッとさせられましたが。
ちなみに私は映画館では足を抱えて見る派です。(足がにおわないときだけね(笑))
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これもイヤですねぇ。
気が散ってしょうがない。
連れの方もその辺りを気付かないといけませんね。
人の振り見て我が振り直せ。
足の臭いは気をつけましょう(笑)。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/22 21:05

上映中にも関わらず、携帯で大声で世間話してるおじさんがいました。



しかもクライマックスシーン。お金返せって思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コレはいけませんねぇ。
常識が無いのにもほどがありますね。
幼稚園児でも知っていそうなマナーですけどね。
心中お察し申し上げます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/22 21:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!