
先月末にau one net ADSL one コース10に加入しました。別に問題なかったのですが、今週になってログインした後など中々繫がらず「サーバーが見つかりませんでした」や「接続がリセットされませんでした」となります。PCは新品でメモリー1024MB.HDDは80Gです。起動時のタスクマネージャーの物理メモリーは1046744、コミットチャージの最大値は365924で正常のようで、使用後約10分の数字ではコミットチャージの値は566432でしたので正常な状態と思います。モデムの初期化もやりましたが、サーバーに繫がり難いのは時期的(休日期で皆がPCを使うから)なのでしょうか。因みにPCの立ち上がりは瞬時に出来ます。考えられる原因をお教え願います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
寒くなって電話線にノイズが多くなったのでは?
プロバイダーに相談しましょう。
No.2
- 回答日時:
まずPCのスペックに依存した問題ではないと思います。
回線が切れるのは、繋がりが遅い原因は
・ADSLの回線自体が不安定になっている
→時期的な問題ではありません。プロバイダに問い合わせましょう。
・閲覧しようとしてるサイト自体が混んでいる。そのサイトの不具合
が考えられます。
どのサイトも一様に遅いなら、回線自体の問題が濃厚です。
ところでauのADSLはその都度ログインが必要なんですか?
接続設定自体も間違ってる可能性があります。
やはりプロバイダに相談をお勧めします。
この回答への補足
ADSLでログインするのではありません。このサイトやYahoo!知恵袋でのことです。質問サイトは特に展開が遅いのでサーバーの所為ではないかもしれませんが、auお客様サポートに尋ねた所。モデムに初期化で一時治りましたが、30分ほどで又駄目になりました。auの方で調査中です。
補足日時:2010/12/26 10:46お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
回線切断が連発します
-
ADSL回線速度調整の件
-
繋がりにくく、途中で回線が切...
-
法定速度以下で走る人なんなん...
-
言葉の使い方についての質問で...
-
飛行機がとぶと回線が切れます
-
楽天市場の商品ページが異常に重い
-
インターネットの動きが異常に...
-
ADSL26Mにした場合の回...
-
イギリスから日本のサイトへの...
-
40MコースはドコモやNUROの光回...
-
100KB/sしか出ない
-
光からADSLにしようか迷ってます
-
ADSLの限界速度はいくつで...
-
WindowsでUSBの速度を意図的に...
-
速度の単位
-
ADSLを早くしたいのですがいい...
-
戸建てに引く光回線で、最も低...
-
回線速度に対しての質問なんで...
-
電話線vsLANケーブル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通信速度が0Kbpsでも接続品質・...
-
雨が降るとADSL回線が切れます。
-
ネットゲーム中、一瞬だけ回線...
-
寒さによって回線が重くなる?
-
ADSLの帯域調整とは、どのよう...
-
BBR-210というルータを使ってる...
-
無線LAN
-
沖縄県のプロバイダ選び
-
p2p通信方式のオンラインゲーム...
-
現在フレッツADSL1.5M(2.5km 5...
-
YOU YUBE画像がスムーズに見れ...
-
ADSLで夜間になるとスループッ...
-
最近インターネット動画に渦巻...
-
ADSLのルーター接続が遅いです。
-
ADSLの速度、瞬断について...
-
電話線の長さはどの位影響する?
-
ADSLが遅くなりました・・...
-
ADSLにしたいんですが・・・
-
ネットの回線が切れる原因は?
-
adslの帯域調整
おすすめ情報