dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻の浮気調査の記録をつけるためのスペースを探しています。
調査会社に依頼するつもりですが、その証拠と自分で調べたことも記録をつけたいと思っています。

非公開形式に出来るブログ(ホームページスペースでもいいのですが、出来れば手軽に使いたい)をご存じないでしょうか?

希望は
・携帯から更新可能
・非公開(ロック)可能
・写真のUPが可能

などです。
悩みましたが、この一ヶ月食欲も無く不眠状態でとても苦しい思いをしました。
客観的に文章にして冷静に対応したいと思っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

調査の目的は何でしょう。


目的があって手段が必要となります。

興信所など調査会社は報告書という形で書類を作成します。
その結果で家庭裁判所などで離婚調停を受けるのならば興信所からの報告書をそのまま提出すれば良いです。
家庭内などあなたが目撃したあるいは知り得たことは手帳に書き込んでおけば良いです。
こういうことは極力目立たないように行わなければなりません。
手帳にさっと書いて、さっとしまう。
しかも調査期間はそんなに長くないはずです、浮気の証拠がつかめた時点で終了。

浮気調査ならばその内容に個人情報もばんばん出てきます、そのような内容をブログというインターネット回線で公衆がアクセスできうる可能性が有る場所に投稿しますか?。
もし仮にそれがバレたら、それを理由に逆に奥さんの方から離婚と損害賠償を言ってくるかもしれません。

いきなり離婚というわけではない、という場合も紙に手で書いて下さい。
会社帰りに喫茶店などで一人になり思いついたことを書いて下さい、そして読み返して下さい。
どこでも書けます。
内容的に都合が悪ければ破って途中の駅のゴミ箱にでも捨てれば良いです。
パソコンや携帯電話はダメです。
『あっ打ち間違った』『誤変換している』とか、機器の操作に注意力を取られてしまい、思考の妨げになります。
さらにブログの作成という事にも注意力を取られてしまい、当初の目的が何であったのか分からなくなってしまいます。
第一に、いつ・どこで、読み返すのですか、家庭では無理でしょう。
冷静になれる所で読み返せますか?。

それに浮気というのが勘違いという可能性だって有るわけです、先走りはいけませんそれこそ冷静に対処すべきです。
興信所に依頼するのならば自分では動かず、まづはその調査結果を待ってみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

別にブログでなくても、Evernoteなどでもいいのではないですか?


携帯でも使えますし、メモのように簡単に使えます。

そんなことより、早く調査依頼された方がいいのではないですか?
    • good
    • 0

記録したい内容からしますと、ブログというのは極めて不適切です。



ブログは基本的に「公開する」ことを目的として作られているからです。
公開、非公開の設定は出来ますが、ブログを管理するサーバーからは情報が丸見えです。

ご自分のPC内でワードなり、エクセルなりで整理して保存するのが一番です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!