
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
.kkvを拡張子辞典で検索しましたが、下記プロダクトのファイルと出ました。
該当のプロダクトを導入されているか確認してみて下さい。
因みに、書院のファイルとは関係無い様ですよ!
[検索結果]
メーカー:ソースネクスト
ソフト名:携帯電話ユーティリティ「携快電話」
ファイル:メモリダイヤル編集ツールで使われるメモリダイヤルファイル
ところで、
> 今コンピューターが危険な状態になっているとのことは知っていますので、(セキュリティー対策ソフトは使っている)
→どんな状態、ウィルス感染対策中なの?
この回答への補足
「携快電話」なんて使ったことがありません。
そもそも携帯電話で文章を作ったことがありません。
もう一度言いますがワープロで作ったファイルです。
No.3
- 回答日時:
>ワープロの種類 シャープの書院(ミニではないと思います)
ワープロ側でMS-DOS変換してPCで読み取る方法をご検討下さい。
ワープロを既に処分して手元に無い場合は中古品を購入する必要がありそうです。
他の質問が2件ほど目に留まっていますが同じ手法で解決して下さい。
必要な費用が負担できない状況であればそのデータはゴミと同じと考えて諦めましょう。
No.2
- 回答日時:
SP3は不要です。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6414809.html
この方法を試してください。
また、拡張子KKVは書院とは関係なくソースネクストの「携快電話」で使うダイヤルファイルです、開くためには「携快電話」をインストールしてください。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早送りできない動画ファイル
-
ゲーム
-
重くて開かないEXCELファイルを...
-
3時間以上の動画をDVDに焼...
-
SSD→外付HDDの転送速度が1MB/s...
-
EPSファイルとPDFファイ...
-
なぜDVDに書き込むとdesktop.in...
-
大事なデータが消えてしまいました
-
JPG PNG サポートされていない...
-
USBメモリのデータがパソコン本...
-
tmpファイルが勝手にできて...
-
外付けHDDの正確な表示方法
-
1週間前から急にCドライブが...
-
アイコン左下に時計マークがつ...
-
「ディスクスペースが不足して...
-
添付ファイル(psf)を開くには...
-
ディスクへの書き込むデータの...
-
DVD内のファイルの読み込み(コ...
-
CD-RWの「読み取り専用」を解除...
-
ディスク上のサイズを小さくす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
重くて開かないEXCELファイルを...
-
早送りできない動画ファイル
-
JPG PNG サポートされていない...
-
なぜDVDに書き込むとdesktop.in...
-
ゲーム
-
USBメモリのデータがパソコン本...
-
ラベル屋さんのデータ情報をエ...
-
Excelファイルが大きすぎて開け...
-
拡張子[.smd]というファイル
-
EPSファイルとPDFファイ...
-
空き容量が十分あるのにメモリ...
-
SAVファイルの開き方
-
SSD→外付HDDの転送速度が1MB/s...
-
右クリックの『対象をファイル...
-
DVD内のファイルの読み込み(コ...
-
移動したファイルの履歴を見る...
-
Program Files (x86)内のファイ...
-
3時間以上の動画をDVDに焼...
-
.DAT ファイルの編集
-
ディスク上のサイズを小さくす...
おすすめ情報