
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
うちには5頭の陸亀がいます(ロシア1、アカアシ1、インドホシガメ1、ギリシャ2)。
結構、みんな温浴好きです。お湯の中でゆらゆら遊ぶ者や、じっと気持ちよさそうにしている者、いろいろです。陸亀は先の方が書かれているように便秘の時や、尿酸づまりの予防、あとは脱水症状の予防の水分補給にいいです。温浴と同時に水分補給もします。
小さなうちはおぼれてしまわない様に顔が出せる水位にすることと、今時期は水温に注意してください。(うちとこでは寒いのでこの時期はさせていません)
寒さで体調がくずれてしまうと、取り返しの付かないことになりかねません。(小さいうちは体力、抵抗力が低いので、日本の冬の寒さに耐えれなく、亡くなってしまう仔が多いです。うちのとこも冬に2頭亡くなりました。)
カルキは問題ないと思います。ただ、便をしたらすぐに湯を変えてあげるほうがいいと思います。
その陸亀さんはWC(ワイルドキャッチ、捕獲固体)でしょうか、それともCB(キャプチブブリード、繁殖固体)でしょうか?WCの場合、寄生虫などにかかっている場合が多いので、便にまぎれている場合があるので、また体内に戻ってしまうから。
気温の高い時間帯にして、湯温は38~40℃で。
温浴が終わったら、すぐに暖かいケージに戻してあげてくださいね。
以上のことに注意されて、温浴をさせてあげてくださいね。
No.1
- 回答日時:
ギリシャリクガメを1年半ぐらい飼い始めたものです。
うちのカメは月に1回ぐらい温浴させますね。
うちのは温浴、あんまり好きではないようなので、汚れを落としたりするために温浴させています。
お湯はポットのお湯を水で調整していますので、カルキのことは余り考えなくていいと思います。
温浴させると便が出やすくなるようで、数日糞をしないときは温浴させますね。
野性では温浴は出来ないと思うので、飼育上必須という訳ではないでしょうから、今の環境に慣れたら試しに入れてみる感じでいいと思います。
元気に成長するといいですね。
うちのは初め75グラムぐらいだったのが1年半ぐらいで200グラムまでデブってしまいました。(^^)
この回答へのお礼
お礼日時:2011/01/01 21:35
回答ありがとうございます!
すごく参考になりました(^^)
昨日からまだ排泄していないので心配です…
やはりゆっくり様子を見て温浴してみようと思います。
1年もたてば倍以上になるのですねw
今から成長が楽しみです!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クサガメ飼育法
-
アカミミガメが乾燥川エビしか...
-
緊急。1週間前に飼ったミドリガ...
-
男性ってフェラされたらどんな...
-
ポルチオ 実際何センチあれば中...
-
カナブンがよくひっくり返って...
-
亀の目が飛び出ています。道路...
-
夏に20日程留守にカメはどうす...
-
カメラロールにとった覚えのな...
-
こち亀の秋本治や、ドラえもん...
-
岡山の肉屋の名前
-
自宅で飼っている亀が朝動いて...
-
カメに詳しい方
-
亀がひたすらプラスチック水槽...
-
庭に大きな亀が出現。対処に困...
-
カメが石を食べてしまいました!
-
ゼニガメ(クサガメ)の甲羅に...
-
ウーパールーパー
-
リクガメの騒音をどうしたら軽...
-
ニホントカゲの死んだ原因
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アカミミガメが乾燥川エビしか...
-
クサガメの様子がおかしい
-
スッポン(4センチぐらい)と熱帯...
-
緊急。1週間前に飼ったミドリガ...
-
冬のカニの飼育方
-
ミドリガメが海水で繁殖!!
-
ミシシッピアカミミガメが2匹同...
-
ミシシッピニオイガメを買いま...
-
ミシシッピニオイガメについて...
-
ミドリガメがえさを食べない・・
-
スッポンの種類を教えて下さい。
-
クサガメ飼育法
-
男性ってフェラされたらどんな...
-
ポルチオ 実際何センチあれば中...
-
カナブンがよくひっくり返って...
-
岡山の肉屋の名前
-
こち亀の秋本治や、ドラえもん...
-
カメラロールにとった覚えのな...
-
ニホントカゲの死んだ原因
-
ニホントカゲが苦しそうにして...
おすすめ情報