
余りPCに詳しく有りませんので、単純質問かもしれませんが、教えて頂ければ大変幸いです。
神奈川県内の自宅で、個人のデスクトップPC(OS:Vista)を、Nifty経由でフレッツ 東日本 ハイパーファミリーと契約しています。 昨年暮れから茨城県に単身赴任する事となり、平日は茨城のアパート住まい、週末は神奈川県内の自宅住まいが始まりました。 茨城県のアパートではWIMAXでネット接続する事としたのですが、受信状況が非常に悪く直ぐに接続が切れてしまいます。やむを得ず茨城のアパートでもNTTのBフレッツの契約を結ぼうと考えています。(NTTの特典でプロバイダーはOCNになります) そこで質問ですが、1台のPCでもユーザーアカウントを使い分ければ、複数のプロバイダーと契約する事は可能でしょうか? もし可能な場合、管理者アカウントの接続設定を茨城での接続設定に変えても、他の標準ユーザーアカウントの神奈川での接続設定に影響が出ないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
kokoakk さん、こんばんわ。
「1台のPCでプロバイダー複数契約できるでしょうか?」とのことですが、そのこと自体は問題はありません。
私自身も2つプロバイダーと契約しています。ただ、その分、プロバイダーに支払う契約料が負担になっていますが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 転記について 2 2023/02/28 08:34
- 公園・庭園 千葉にあるのに、東京ディズニーランド、新東京国際空港、東京ドイツ村、、東京つけたいなら 2 2022/07/17 16:20
- その他(宿泊・観光) 18日と19日で神奈川から友達が、自分の地元茨城にくるのですが案内するとしたらどこがいいですかね?ま 5 2023/06/11 00:49
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- 婚活 41歳男。親と同居。田舎の農協勤務。 毎日のように共済の仕事とノルマ。 いつの間にか41歳独身。 茨 2 2022/12/30 21:15
- FTTH・光回線 新居のインターネット契約についてご相談 4 2023/02/26 17:31
- プロバイダー・ISP プロバイダを2社契約した場合 2 2022/12/06 21:24
- ADSL BBR-4MG 有線ブロードバンドルーター。 2 2022/04/04 16:21
- OCN光 ルータ調子悪いみたい 3 2023/01/16 19:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
次世代通信 IPoE(IPv4 over IPv6)接続でインターネットを高速に
ここ最近、友人とオンライン通話を楽しむ機会が多くなり、自分の家のインターネット環境のことが気になるようになった。 インターネットに関する技術はどんどん進化しているのに、わが家のネット環境は数年前のまま...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自宅のwifiのIPアドレスが実際...
-
EXCEL VBAでACCESSに接続時にエ...
-
プロバイダーのついて
-
インタネット回線の経費負担
-
無料で繋げられるアナログ対応...
-
接続先ユーザー名がわからない
-
Realtekとは?
-
IPアドレス
-
MacでOCNトップページを開けません
-
プロバイダーが先か・NTTが...
-
プロバイダーを運営するには
-
プロバイダと常時接続でも、グ...
-
複数のプロバイダーを切り替え...
-
フリーメール
-
プロバイダー
-
プロバイダ(サーバ)間の通信費
-
家庭内無線LANにつながらない
-
口座振替の出来るプロバイダ教...
-
アルファインターネット
-
2ちゃんねるで、規制させるには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自宅のwifiのIPアドレスが実際...
-
EXCEL VBAでACCESSに接続時にエ...
-
Realtekとは?
-
光ファイバーって何本あるので...
-
プロバイダにはどのくらい接続...
-
大学のプロバイダは??
-
プロバイダーを運営するには
-
パソコンの光回線とか
-
IPoE対応ルーター01の不都合と...
-
液晶テレビにLANケーブルをつな...
-
プロバイダと常時接続でも、グ...
-
1台のPCでプロバイダー複数契...
-
インターネット接続について
-
接続の度にIPアドレスが変わ...
-
Bフレッツマンションでプロバイ...
-
プロキシサーバーでキャッシュ...
-
IPアドレスから個人の住所は...
-
プロバイダ選び・・・(初心者...
-
初めてのパソコン購入
-
プロバイダの引越しについて
おすすめ情報