
Eclipseの「サーバー」ビューにTomcatを登録するにはどうすればいいですか?
Eclipseの「サーバー」ビューにTomcatを登録しようとし,書籍や関連Webページを参考にしつつ,頑張ってみたのですが,上手くいきません.
参考ページによりますと,
1)「サーバー」ビューで右クリックし,コンテキストメニューを開く
2)「新規」→「サーバー」を選択
3)「新規サーバー」ダイアログが表示される
4)「Apache」→「Tomcat v6.0サーバー」を選択
5)「次へ」をクリック
・
・
という風に操作すると,登録できるはずなのですが,4)で上手くいきません.
具体的にどう上手くいかないかといいますと,選択できるサーバーが「Basic」→「HTTP Preview」または「HTTP Server」しか表示されず,「Apache」→「Tomcat v6.0サーバー」を選択できません.
つまり,3)の操作のあと
http://www.db.is.kyushu-u.ac.jp/rinkou/tomcat/29 …
のようになってくれず,
フォルダが「Basic」しか表示されないのです.
どうすれば,選択欄に画像のように「Apache」も表示されるようになるのでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
■バージョンの確認
・Tomcat のバージョン
・javac のバージョン
・Eclipse のバージョン
を確認お願いします。
■例
apache-tomcat-6.0.29
javac 1.6.0_23
Eclipse SDK 3.6.1 HELIOS
で動作確認してみました。
上記環境に、
以下のソフトウェアをインストール。
・モデリング -> Graphical Modeling Framework (GMF) Runtime
・プログラミング言語 -> Eclipse Java 開発ツール
・Web、XML、および Java EE 開発 -> Eclipse Java EE 開発ツール
・Web、XML、および Java EE 開発 -> Eclipse Web 開発ツール
・Web、XML、および Java EE 開発 -> Eclipse XML エディターおよびツール
・Web、XML、および Java EE 開発 -> Eclipse XSL 開発ツール
・Web、XML、および Java EE 開発 -> JavaScript 開発ツール
・Web、XML、および Java EE 開発 -> JST サーバ・アダプター
・Web、XML、および Java EE 開発 -> JST サーバー UI
・Web、XML、および Java EE 開発 -> JST Web UI
・Web、XML、および Java EE 開発 -> WST サーバー・アダプター
してから、「新規サーバー」を開くと、「Apache」 -> 「Tomcat v6.0 サーバー」
が選択出来る事が確認出来ました。
参考までにどうぞ。
ありがとうございます!
無事解決しました!
Yanch様のご回答を参考にJST Server Adapters,JST Server UIをインストールしてみましたところ,
無事新規サーバの選択肢にtomcatが表示されるようになりました!
本当に助かりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP eclipse pleiades phpのインストールについて 1 2023/02/03 17:15
- サーバー 別サーバに構築したApache+Tomcatの連携について 2 2023/03/06 23:23
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 自作サイトをサーバーにアップロードしたのですが… 2 2022/11/08 18:12
- サーバー エックスサーバーに登録をしたのですが、 料金支払いをしたいのに、「発行された請求情報はありません。」 1 2023/03/10 22:22
- サーバー Webページに繋がるまでの流れについての質問です。 2 2023/03/19 23:15
- SQL Server DBのテーブルの設計ができず困っています。 2 2023/06/29 16:43
- システム URLがクリックや入力されてから、ブラウザに画面が表示されるまでの間にDNSサーバーは経由されないの 2 2022/06/24 01:15
- SEO Googleで会社名を入れて検索するとホームページが表示されるようにしたい 4 2022/09/06 23:36
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Eclipseソース開発画面の行番号...
-
Windows7のフリーソフト開発言...
-
サーバサイドJavaの「べか...
-
Javaでこれ1本で全てOKな王道...
-
フリーソフトの開発言語に適し...
-
文字列に半角スペースがあるか...
-
SE・プログラマー・エンジニアの人
-
C言語を教えてお金を得たい
-
ゲームプログラマー職の他部門...
-
「yahoo」や「goo」の...
-
LinuxのサーバサイドJavaをWind...
-
フレームワークの違い
-
Javaの入力チェック
-
業務系WEBアプリを開発するには...
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
C#を学びたいのですが、どうや...
-
これってjavaを必要とするの∞
-
apache ダウンロードするサイト...
-
gitでバージョン指定してダウン...
-
プログラミングの授業で自由に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Eclipseソース開発画面の行番号...
-
プログラミング言語について
-
「C#ができればJavaもできる」...
-
WeblogicでStrut...
-
PL/SQLを使った開発について質...
-
Mac、Javaのライブラリ追加場所...
-
ファイルアップロード時の文字...
-
この便利な時代に開発環境すら...
-
Javaでバッチ処理
-
どんなフレームワークが良いで...
-
アプリを作りたいのでSwiftを学...
-
Eclipseのダウンロード
-
SNSアプリ開発で今後有望な言語...
-
ストラッツ(Struts)って本当に...
-
android開発環境アンインストール
-
フレームワークの違い
-
sastruts 本番環境でもホットデ...
-
JavaMailを使う前のTomcatの設定
-
dojaのHTTP通信時Exception
-
キャリアについて悩みがあります。
おすすめ情報