dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今回様々な見方で考えなおしたいと思い質問をしています。 

今僕は中学生なんですが、携帯の二台持ちを考えています。
現在父の携帯を譲り受けています。ちなみに父名義
これは古い機種なので7月には使えなくなります。 

そこで、機種変更は低波割り引きを使い
auのCA005をただで契約。

用途は、メール専用。←むっちゃ、やる!(笑 

もう一台を新規契約auのS006です。 
こちらわWi-Fi WINに使い、ブログ更新、SNS、電話10分~20分程度。
気が向いたらブラウジング、おさいふけーたい、ワンセグ、カメラ

※将来的に携帯回線のパケットも使うかも・・

という構想を立てた!

こういった使い方での、2台持ちのメリット欠点
月にかかる費用、どういったプランを用いたほうがいいか。
ほかの有効な使い方 2台持っている人の意見 など

その他いろいろアドバイス、
意見があれば教えてください。 

全く物欲が強くて申し訳ないのですが
親切な方よろしくお願いします。


補足

モバイルルーターは持っています。(EMOBILE D25HW)
iPhone,android端末に興味あり!
家族がau。2台持ちにあこがれる
お金については、初期約六万、月額6000円程度が良い。

現在は、iPodtouch4Gでサイト閲覧ちゅう。

A 回答 (4件)

>初期約六万、月額6000円程度が良い。


そのお金を自分で払うことが出来るなら好きにしてください。
おこちゃまで払えないなら今の1台で我慢してください。
    • good
    • 0

簡単に言うと許されないでしょう。


あなたに収入が有って支払いが自分で出来るなら複数台でも誰も何も言いませんが支払いは親でしょう?複数使用するための完璧な理由はありますか?
無いと思いますよ 中学生では個人用を持ってるだけでも良いではないですか 最悪ごねたりすると1台でも解約になるでしょう。
私の家族がそんなこと言ったら即解約して自分で支払いが出来る様になったら好きなだけ買えば良いと言って解約しますよ。

この回答への補足

一応ですが、端末を買うお金は自分で払い、
質問の意味では、二台月々4000程度と安くできると思って、
こういった物をかんがえました。
ただ、そんなにうまくいくはずもないですよね・・

補足日時:2011/01/03 12:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにそのそのとうりです。自分勝手すぎました。

お礼日時:2011/01/03 12:36

CA005の1台だけにして、Eシンプルにする。

後は、iPodとか、IS01とかを購入して、無線LANで使ったらいいんでないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
IS01はコストやいろいろな面で抵抗があるので、
まずCA005の一本でいき、よく考えて決めたいと思います。

お礼日時:2011/01/03 12:46

 2台でも 3台でも 日本経済の活性化の為に契約して、支払いをして下さい。




> そこで、機種変更は低波割り引きを使い......

電波の停止は来年 2012年の7月?ですので 十分に考えて結論を出すのは 新しいモデルが販売されてからでは如何ですか?

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
電波の停止今年だと思っていました。。

よく考えて見ます。

お礼日時:2011/01/03 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!