プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近大型液晶TVで見るようになってから、テレビの番組毎に画質が異なることに気が付きました。
NHK教育TVの囲碁番組ではサイズはハイビジョンなのに、明らかに画質が相当悪いです。
同じNHKでもハイビジョン放送では常に画質が良いようです。
1月2日に同教育TVで放送された「超早碁、乙女たちの直感対決」では、囲碁番組にも関わらず、高画質で放送されていたので、画面がクッキリと美しく、感激しました。
どうしてこう画質を変えて放送しているのでしょうか?
同じ教育TVで画質が異なるというのは、少なくとも放送設備が教育TVだけ悪いわけではないのではないと思います。
韓国ドラマでは例外なく高画質で鮮やかに放送されているにも拘らず、ハイビジョンのオリジナル開発者であるNHKが画質を落として、ぼんやりとした画面で放送しているのは極めて残念です。
こんなことにも日韓の活力の差を感じてしまうのは、僕の考え過ぎでしょうか?
通常の囲碁講座では、石の位置さえ解れば良いので、高画質は必要ないと考えているのでしょうか?
NHKのポリシーも含めて御存知の方の回答をお願いします。

A 回答 (2件)

ハイビジョンカメラで撮っていないから


照明が暗かったから
    • good
    • 0

囲碁番組の時間にマルチチャンネルで放送してるためじゃないでしょうか?



http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5897514.html
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5710858.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕の理解では、デジタルTV放送はセグメントに分かれており、NHKはチャンネル数が多いので、一部のチャンネルのセグメントの割り当てを少なくして(画質を落として)放送しているのですね。
今年アナログ放送が無くなり、その電波領域を再割り当てして、高画質化を図ることもできるのでしょう。
NHKさん誤解して済みません。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/01/03 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!