dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマートフォンと電子書籍のメリットとデメリットを教えてください。 たくさんほしいのでたくさん書いてください。

A 回答 (3件)

スマートフォンも、電子書籍も、標準となる仕様が確定していません。


かつてのβ VS VHS や アップル VS IBM(日本だと、PC98 VS DOS/V)の争いのように、勝者に乗ってるとラッキーだね、という状況になります。
特に、コンテンツは、プレーヤーがなくなることは、ごみになることを意味しますから、切実ですよね。
iPhone ユーザーによって、フラッシュで作られたコンテンツは単なるゴミの山に過ぎませんしね。

電子書籍の場合、アップルが採用している仕様では、日本語組版は対応できません。やっと、縦組だけは仕様に取り込む予定のようですが、それだけではまだまだ足りません。
2バイト文字の国はいくつもあるんですが、縦組仕様の国って、日本を除くと数カ国しかなくって、その中に大国はないんです。なので、日本ががんばらないとダメなんですよね。
で、これまでは、それに成功してきています。

アップルは、不思議なことに、過去も今も売上の多くを日本で上げているのに、日本の文化に疎いんですよね。自分に合わせろ、という思惑が強すぎるのかな。マイクロソフトって、割と日本の業界と仲がいいんですが、アップルって日本法人が古くからある割に。。。
なので、過去にブームは起こせても生活に入り込めるモノを作れなかったんです。ミュージックプレーヤーは、日本で形作った文化をアメリカにソニーなどが持ち込んで根付いたものなので、逆輸入の形で成功できていますが。
電子書籍(iBOOK)が、なぜ失敗しているかを、日本の出版社のエゴだと思い込んでいる人が多いんで、その意見を信じちゃったみたいですが、表現するための機能が全然足りないんです。これもフラッシュみたいに自分に合わせろとしたかったみたいですが、機能が無いのに合わせようもないと。。。

電子書籍は、パソコンの小型化では成功しません。導入は出来ても普及はできないんです。iPhoneも、日本の書籍に関しては、単なる小型パソコンに過ぎませんから、最終型にはほど遠い。
キンドルはもちろん、ガラパゴスやリーダーでもまだ足りない。本命は、この後に出てくるはずです。
    • good
    • 0

デメリット


・古本は100円で買えるのに、電子書籍は古本という概念がなくなる。(利用者の立場から)


新本が高いか安いかはどうなるかわかりませんので(現状はともかくとして)、なんとも言えませんね。

印刷会社や(書籍専門の)配送業者、書籍店は仕事がなくなって潰れるところが出てくるかもしれません。
書籍店はネット通販の影響ですでに潰れているところがたくさんありますから、加速する可能性があると思います。
    • good
    • 0

とりあえず、便利という事です。

ペーパレスなので、森に優しい。

デメリットは、No.1の方のおっしゃる様にまだ手探りであるという事です。
Android vs iOSという段階です。Androidが今のところ郵政と考えるべきでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!