
実家のOSがWin98なのですが、先日HPのB110aインクジェットプリンタを購入して、接続を完了してから、OS非対応な事に気づきました。
とりあえず、写真印刷やコピーには使用できるので返品という選択肢はありません。(既に箱廃棄)
非対応なので、当然ドライバはないのですが、動作保証がなくてもやってみる方法がありましたら教えてください!(HPへ相談してもおそらくNGの回答と思われるため)
最終的には、Win7を購入する事を覚悟しています。
(スペック的にはギリギリいけそうなので)
以上、ご存じの方がおりましたら宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
複合機の場合は、「非対応」=「ドライバが無い」=「動かしようがない」となります。
プリンタ専用機の場合、同等機種や古い機種のドライバで動く場合も全くないわけではありませんが、それはxp以降の話で、Windows98の場合(98SEも含む・場合によってはMeも含む)、OSが「USB」自体に不完全対応であり、なおかつOS付属のプリンタドライバが「プリンタはプリンタポートで」が基本なので、非対応ではどう使用もありません。
従って何処で聞こうとも「HPへ相談してもおそらくNGの回答」と同じ回答しか得られません。
PCの買い替え以外に手はありません。
ただ、質問文の「スペック的にはギリギリいけそうなので」の何が「ギリギリ」なのか意味不明・・・
Windows98のPCにWindows7はインストールできませんし、Windows7がプリインストールされたPCならば例えばネットブックでも98のPCよりもはるかに高性能です(B110aを動作させる為に「ギリギリ」な性能ではないです)。
状況理解する事ができました。
ギリギリの記載は、勝手な妄想です。
とりあえず、処分したPCに付属していたXPのOSをインストールして、
対応する予定です。
ご対応ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プリンタを誤って削除、直し方...
-
同機種のプリンターを買った場...
-
ワードでA6の文書をA4の紙...
-
会社のパソコンで、 誤って「プ...
-
プリントスクリーンで使うプリ...
-
プリンターがプリントされませ...
-
WinZip Self-Extractorによるイ...
-
同機種のプリンターを入れ替え...
-
プリンタードライバーについて!
-
エクセルVBAで手差しトレイを指...
-
2台のPCで1台のプリンターをU...
-
私の名字には「塚」ということ...
-
パソコンとプリンターの電源の...
-
1台のUSB機器を、2台のPCで...
-
PCを立ち上げると同時に、プリ...
-
プリントサイズがつねにA3サイズ
-
印刷を押してもコピーできず ...
-
USBに変換するケーブルでプリン...
-
Excelの左真ん中に印を
-
エプソン px-049A プリンターの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリンタを誤って削除、直し方...
-
ワードもエクセルもページ設定...
-
プリンタのインストールがうま...
-
プリンタにUSBを接続しない状態...
-
プリンタドライバーが再インス...
-
複数のPCにプリンタドライバを...
-
プリンタHP ENVY 6020のドライバ
-
Win XP Mode でプリンタを使用...
-
Win.XP.起動時に「新しいハード...
-
Windows NT(3.51)に。。。
-
パソコンに保存した画像をSDカ...
-
brotherのプリンターのドライバ...
-
勝手にネットワーク・プリンタ...
-
エプソン PM-A850が作動しない
-
PM-3300Cプリンタのドライバに...
-
プリンタドライバのインストール
-
64ビットPCに32ビットプリンタ...
-
らくちんCDダイレクトプリント ...
-
外付けHDDが認識しない件について
-
EPSON LP900をWindows Vistaで...
おすすめ情報