dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

深夜(1:00~4:00頃)に聴いていて
なんだかホッとしたり、
安心したりする歌はありますか?

あなた様自身にとって、そんな歌あれば教えてください。

私は最近、ラジオ深夜便というラジオ番組で流れてる
山崎ハコさんの「あなたの声」という歌がなんとなく安心します。
昼間に聴きたいとは思わないんですけどね。

A 回答 (6件)

おはようございます。


わたしが最近必ずといっていいほど毎夜聴いているのは・・・
ホール&オーツの「Possession Obsession」
ビリー・ジョエルの「Leave A Tender Moment Alone」
という曲です。

有名な彼らの曲の中ではあまり目立ちませんが・・・聞き飽きません。

山崎ハコさんといえば・・・「織江の唄」が大好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
毎夜聴かれてるんですね。
H&Oのほうは初めて聴きましたが、
ビリージョエルのほうは聴き憶えがありました。
どちらも耳にもハァトにも優しいですね。H&O、いいですね。

「織江の唄」は歌詞も曲も切ないけどなぜか惹かれる感じです。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/06 18:09

・Moon River (シンガーはその時の気分で変えます)



・I Can't Stop Lovin You (シンガーはRay Charlesで!)


この2曲は本当に私をホッとさせてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シンガーを気分で変えたり、この人で! というあたりがもう
聴き込んでるな~ って感じでよいですね (*^-^*)
しかも名曲揃いじゃないですか~ (*´艸`*)
Ray Charlesは、声がもうホッとしちゃいます。

>この2曲は本当に私をホッとさせてくれます。

ん~わかります、なんか、そこはかとなくわかります。

ありがとうございました☆

お礼日時:2011/01/06 19:41

おはようございます。



柴田まゆみ 白いページの中に
下成さとこ 秋の一日
アルバートハモンド 落葉のコンチェルト・風のララバイ
エアサプライ オールアウトオブラブ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

はっきり言って、好きです。
こういう1970~80年テイスト。
最近、深夜に、1960年後半~90年前半くらい(特に70~80年頃)の
昭和風味たっぷりな音楽に、どっぷり浸かりたいお年頃なんです (^ ^ ゞ

どれも知らなかったので聴いてみたら、『白いページの中に』は、
多分、私の記憶の片隅にうっすら残っていた歌だと思います。
ぼんやりと、でも、切なく懐かしい気持ちいっぱいです。

どの曲も深夜というシーンにぴったりだと思いました。やさしくてほっとしますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/06 19:28

な・ぜ・か


BUMP OF CHICKEN
です\(^▽^)/

なかでも静かめな曲を聴きます。
何でだろうなあ…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

BUMP OF CHICKEN!
アルバム『jupiter』持ってます。
これ、私も深夜ときどき聴くことあります。
うん、なぜかほっとしますよ、私も。
ありがとうございました\(^▽^)/

お礼日時:2011/01/06 17:50

此れをどうぞ!


>ぼくはくま 我是熊I'm a bear
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>此れをどうぞ!

・・って、私にですか??
じゃなくて~ romanda201さん自身がほっとする曲ですよ~

それともこれがそうってことかな。
おもしろい方ですね☆

(´・(ェ)・`)クマー

p.s.宇多田ヒカルってのがびっくり。声がヒッキーぽくないし。

お礼日時:2011/01/06 18:16

「SADE」と言うシンガーの「The Sweetest Taboo」です


この曲が収録されているアルバム「Promise」は全曲お勧めです。

彼女は本当に「夜」の似合う人です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

聴いてみました。
kudoryafka16さんは深夜この曲にホッとされるんですね。
>彼女は本当に「夜」の似合う人です。
わかる気がします。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/06 07:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!