![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
現在下記のようなコードでテストしています。
Sub Sample()
Dim TargetBook As Workbook
Set TargetBook = Workbooks.Open("Book2.xls")
TargetBook.Sheets("Sheet1").Cells(1, 5) = Cells(1, 1)
TargetBook.Close
End Sub
Book2を開いてセルの読み書きはテストできました。
これをBook2をopenせず閉じた状態で操作したいと思っています。
Workbooksの表示されるメソッドを色々試してみますが出来ません。
OpenDatabaseが使用できるのかと思いますが、出来ません。
ご指導よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Sub Sample2()
Dim myPath As String
Dim fn As String
myPath = Application.DefaultFilePath 'パス
fn = "Book2.xls" 'ファイル名
'R1C1型で書く
ret = Application.ExecuteExcel4Macro("'" & myPath & "[" & fn & "]Sheet1'!R1C1")
ThisWorkbook.Sheets("Sheet1").Cells(1, 5) = ret
End Sub
他にも、
>OpenDatabaseが使用できる
ODBC(Open Database Connectivity)という意味でしたら、[外部データの取り込み]から操作します。ただし、その使用する列全体を使用してしまいますので、取り込みには、その以下にデータを置くことは出来ない欠点があります。
Office をインストールしていれば、Jet はインストールしていますから、当然、ADODBなどは利用できますが、意外に面倒かもしれません。フィールドがなくても取得できます。
この回答への補足
bookを閉じた状態で読み込みする事が出来ました。
逆に書き込みを行うとした時にエラー424 オブジェクトが必要ですと出ます。
このメソッドで書き込みは出来ないのでしょうか?
Application.ExecuteExcel4Macro("'" & myPath & "[" & fn & "]Sheet1'!R1C1") = "test"
No.4
- 回答日時:
#3の追伸です。
ここをご覧になってください。
http://support.microsoft.com/kb/278973/ja
ADO を使用して Excel ブックのデータの読み取りおよび書き込みを行う方法 (ExcelADO)
サンプルファイル(ExcelADO.exe)もおいてあります。
No.3
- 回答日時:
>逆に書き込みを行うとした時にエラー424 オブジェクトが必要ですと出ます。
>このメソッドで書き込みは出来ないのでしょうか?
ExecuteExcel4Macro(一般数式) Index 関数の利用も可能です。配列自体は取り出せませんが、配列からひとつの解を求めることは可能です。
これは読み出し専用です。書き込みするには、#2さんの方法や、ADODBやDAOを使いますが、ADODBをキーワードにして、Web検索をすればヒットするかとは思います。しかし、私自身、数年に1度書くかしないか程度で、実務的ではないし、しいてやれないことはない、という程度です。あまり、掲示板で披露した記憶がありません。
また、ADODBは、Excelの場合は、内部オブジェクトが備わっていないので、インスタンスを生成してから、値取得の段階に入っていきます。したがって、その時オーバーヘッドが掛かり、あまり思ったほどの効果はありません。
私からのアドバイスとしては、標準的な、ファイルを開いて、閉じる方法で良いのではないかと思います。
特に、#2さんの
Application.ScreenUpdating = False
値-取得・値-書込
Application.ScreenUpdating = True
で、画面の変更のロスが減りますので、その分、時間が短縮できます。
私自身では、ADODB等で取得する場合は、データベースファイルに限ります。やはり、ファイルをOpenメソッドで開けて、それで書きこんで、保存するというオーソドックスな方法を使います。作成中に、目視して確認出来るという利点もあります。
なお、変則的には、私は、CreateObject("Excel.Application") というオートメーション化して使う場合があります。他の開いているブックに影響を受けないのと、マクロセキュリティに影響を受けない利点があります。しかし、これは、気を付けないと、メモリに残してしまうというミスを起こすことがあります。もうひとつは、絶対的とは言いませんが、.Value プロパティの省略などは、しないように注意しなければなりません。
No.2
- 回答日時:
開かないで操作する方法は存じませんが、開いたことを気づかせずに操作するなら以下でどうでしょう?
マクロを書いたBOOKのアクティブなシートのA1セルの値を転記するなら
Sub Sample01()
Dim TargetBook As Workbook
Dim ws As Worksheet
Set TargetBook = Workbooks.Open("Book2.xls")
Set ws = ThisWorkbook.ActiveSheet
With Application
.ScreenUpdating = False
TargetBook.Sheets("Sheet1").Cells(1, 5) = ws.Cells(1, 1)
TargetBook.Close (True)
.ScreenUpdating = True
End With
End Sub
そうではなく、BOOK2のシート1のA1セルの値を転記するなら
Sub Sample02()
Dim TargetBook As Workbook
Set TargetBook = Workbooks.Open("Book2.xls")
Application.ScreenUpdating = False
With TargetBook
.Sheets("Sheet1").Cells(1, 5) = .Sheets("Sheet1").Cells(1, 1)
.Close (True)
End With
Application.ScreenUpdating = True
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) フォルダの場所を可変にしたいです(マクロ) 4 2023/05/11 10:00
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA(実行時エラー438)の対処法を教えてもらえないでしょうか 3 2023/04/22 13:43
- Visual Basic(VBA) 複数csvを横に追加していくマクロについて 2 2023/04/25 09:19
- Visual Basic(VBA) EXCELのセル相互同期用のVBAでの不具合 3 2022/08/10 11:44
- Visual Basic(VBA) 【ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/12 21:28
- Visual Basic(VBA) VBA 別ブックからの転記の高速化について VBA 別ブックからの転記の高速化についてご教授下さい。 19 2022/07/26 13:07
- Visual Basic(VBA) vbaのエラー対応(実行時エラー7:メモリが不足しています) 4 2023/04/24 00:20
- Visual Basic(VBA) Sheet1のA列にコードB列にメアド、Sheet2のB列にコード一覧とD列にメアド一覧があり、Sh 3 2022/10/19 11:57
- Visual Basic(VBA) 【前回の続きです、ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/16 16:44
- Visual Basic(VBA) Excel-VBAでのファイルの開き方 4 2023/02/14 11:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
VBAで複数のブックを開かずに処理する方法
Visual Basic(VBA)
-
ファイルを開かずにマクロを実行
Excel(エクセル)
-
VBAでブックを非表示で開いて処理して閉じる方法
Excel(エクセル)
-
-
4
保存ブックを開かずコピーペーストするマクロ作成について
Excel(エクセル)
-
5
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
6
WorkBooksをオープンさせずにシートにコピーしたい【EXCEL VBA】
Excel(エクセル)
-
7
EXCELマクロコードを、それを含むファイルを開かずに編集したい
Excel(エクセル)
-
8
ファイルを閉じたままの外部参照で最終行の行数取得
Visual Basic(VBA)
-
9
エクセルVBAでマルチページの切り替え方法の件で
Excel(エクセル)
-
10
excel vba 非表示のシートに入力するには?
その他(OS)
-
11
リンク先のファイルを開かなくても、値が読み込めるようにできますか?(SUMIFSを使ってます)
Excel(エクセル)
-
12
エクセルマクロで、別のブックが開いているかを判定したいのですが。
その他(Microsoft Office)
-
13
エクセルVBAでUserFormを起動した時
Excel(エクセル)
-
14
VBA:Openステートメントで開いたCSVファイルの特定行を削除する方法
その他(プログラミング・Web制作)
-
15
マクロを実行中に、msgbox を表示させたまま、ワークシートを上下左右に移動表示させたい。
Excel(エクセル)
-
16
ExcelVBAで今開いているユーザ情報を取得できますか?
Visual Basic(VBA)
-
17
【Excel VBA】CSV取込時、数字の先頭の0を消えないようにするには?
Excel(エクセル)
-
18
ユーザーフォームを表示中にシートの操作をさせるには
Excel(エクセル)
-
19
IF関数でEmpty値を設定する方法。
Excel(エクセル)
-
20
VBA:ユーザーフォームのマルチページに色を付けたい。
Word(ワード)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
エクセルで数式の答えを数値と...
-
エクセル指定した範囲からラン...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
一番多く表示のある値(文字列...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
ある範囲のセルから任意の値を...
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
エクセルのラベルの値(文字列...
-
爪が紫色?
-
健否~書類の書き方~
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
納豆食べた後の尿の納豆臭は何故?
-
エクセルでエラーが出て困って...
-
ワードのページ番号をもっと下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
爪が紫色?
-
ワードのページ番号をもっと下...
-
エクセル指定した範囲からラン...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
EXCELで式からグラフを描くには?
-
風俗店へ行く前のご飯
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
エクセルで数式の答えを数値と...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
精子に血が・・・
-
一番多く表示のある値(文字列...
-
エクセルのラベルの値(文字列...
-
白血球が多いとどんな心配があ...
おすすめ情報