
Javaについて勉強している者です。
現在、エントリー(登録)画面で入力した文字の検証処理をサーバーサイドで行い、
エラーがある場合は再度ページを表示し、その際には一緒に
エラーメッセージを添える処理を作成したいと考えております。
入力チェックを行うクラスを作ってみたものの、
エラーメッセージをどのように組み込めば良いかという点に悩んでおります。
まとめてみると、期待する処理の流れは次の通りです。
1、エントリー画面に入力された文字の検証処理を行う
2、エラーがある場合にはJSPを再度表示(entry.jsp)
3、再度表示した際にエラーメッセージを添える。
下記はコードの一部です。
//INSERTChecker.java
//未入力チェック
public boolean requiredCheck(String input){
if(input.equals("")){
return false;
}
return true;
}
//数値チェック//
public boolean numberCheck(String input){
for(int i = 0; i < input.length(); i++){
if(!Character.isDigit(input.charAt(i))){
return false;
}
}
return true;
}
}
//Validator.java
public class Validator extends HttpServlet{
public boolean validate(HttpServletRequest req)
throws ServletException,IOException{
request.setCharacterEncoding("Windows-31J");
String id = req.getParameter("id");
String pass = req.getParameter("pass");
String name = req.getParameter("name");
String tel = req.getParameter("tel");
InputChecker check = new InputChecker();
//未入力事項がないかチェック
check.requiredCheck(id);
check.requiredCheck(pass);
check.requiredCheck(name);
check.requiredCheck(tel);
//数字のみが入力されているかをチェック
check.numberCheck(tel);
return true;
//Servlet
else if(select != null && select.equals("エントリー")){
String id = req.getParameter("id");
String pass = req.getParameter("pass");
String name = req.getParameter("name");
String tel = req.getParameter("tel");
Bean bean=new Bean();
bean.setId(id);
bean.setPass(pass);
bean.setName(name);
bean.setTel(tel);
Entry cEntry=new Entry();//登録クラス
cEntry.entry(bean);
Validator vEntry=new Validator();
vEntry.validate(req);
req.setAttribute("INSERT",cEntry);
target = "/top.html";//登録後、topページに戻る
}
request辺りがキーワードになるのかな、と考え、色々調べたのですが
解決策は見つかりませんでした。
記述方法やアドバイス等御座いましたら、ご教授お願いいたします。
長文失礼いたしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- JavaScript 1日1回引けるJavaScriptおみくじについて 1 2022/12/12 22:28
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- PHP 重複を防ぐ記述について教えて下さい。 3 2023/04/03 14:35
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
- PHP if(preg_match("/[^0-9]/",$gu_d)){意味を教えてください。 1 2022/05/06 05:37
- Visual Basic(VBA) VBAのユーザーフォームのテキストボックスに入力制限をしたい 6 2022/11/15 08:28
- アプリ Android studio 初心者 Hello Android!しか表示されない 1 2023/08/01 08:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オブジェクトの中のプロパティ...
-
JSPでImportエラーになります
-
NULLが返ってこない…。
-
【Struts】bean:writeタグのpro...
-
java strust 動的にDBのデータ...
-
requestの値が削除されません…
-
Java Struts ~に対するゲッタ...
-
StrutsでJSPからListを受け取り...
-
JSPからServletに、テーブルに...
-
System.err. printlnとSystem.o...
-
JSPやサーブレットでSystem.out...
-
ループ処理の際、最後だけ","を...
-
C言語のポインターに関する警告
-
1~100までの数字を表示し、か...
-
javaで質問です。 文字列2023/2...
-
論理演算子”||”またはの入力方法
-
動的配列が存在(要素が有る)か...
-
EXCEL VBA で、0から?1から?
-
int型のゼロ埋め
-
java キーボード入力された値の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オブジェクトの中のプロパティ...
-
JSPでImportエラーになります
-
StrutsでJSPからListを受け取り...
-
hiddenの値が期待した値で取得...
-
JSPからServletに、テーブルに...
-
requestの値が削除されません…
-
データベースに変数の値を挿入
-
javaの環境変数の%CATALINA_HOM...
-
【Struts】bean:writeタグのpro...
-
PropertyNotFoundException解決...
-
Enumのname()とtoString()の違...
-
Java Struts ~に対するゲッタ...
-
JSPにて、変数を利用してフォン...
-
JSFタグ<h:dataTable>でヘッダ...
-
JSP DB 表示
-
enumでの要素番号から要素名の...
-
サーブレットjspで勤怠スケジュ...
-
JSPでの文字列編集出力
-
文字列の抽出とSQL表作成
-
【struts】 ActionFormで別のAc...
おすすめ情報