
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ひとつ試しに解放弦の音程は無視することにして、12Fを押してチューニングをして、次に5Fの音程をチェックしてみて下さい。
恐らくそのときの5Fの音程は少し低く出ると思いますのでサドルをネック側に戻して、また12Fでチューニングし直して同じチェックを何度か繰り返します。12Fと5Fで音程が整ってくれば、解放以外の実用的なポジションの音程はかなり良い状態になると思いますが、そこからさらに「解放弦の音程」の精度も整えるには、たぶんナットの溝の調整が必要になると思いますので、その作業はショップに頼んだ方が良いでしょう。
No.3
- 回答日時:
お伺いいたしますが、ブリッジと駒の間にスプリングは有りますか?外すか短くすれば、駒の可動域が広くなりますが?もしくはブリッジの位置そのものを1センチくらい動かしては?メーカーから出荷したままの状態だと、ブリッジは適当な位置に付いていたりします。
No.1
- 回答日時:
質問文を読んでいて「あれ?」と感じたのですが、オクターブチューニングの際は12Fを押弦した音と、「12Fのハーモニクスの音」とで比べるものではないかと思います。
ですから、開放(0-12比較)だと判定し辛いと思います。サドルの調整でうまくいかない場合、弦高を変えたり、弦の太さを変えたり、反りをほんの気持ち順反りに調性するなどの方法でも変化があるでしょう。
(そもそも弦のゲージを変えた時やトラスロッドを回した時などにオクターブチューニングする、というのが自然な流れですが)
私はオクターブチューニングの時、音叉と自分の耳でしています。さすがに50セントのズレは気にしますが、25くらいならば妥協します。
というのも弦高や僅かな反りの関係、実際演奏する際の指圧の関係などで、オクターブチューニングは「完璧」にはできないものだからです。
どうしてもご自分で納得、妥協できない場合はリペアショップでの調整をお勧めします。
私の知識・やり方が間違っているようでしたら申し訳ありません。参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 フロイドローズの弦替えについて。 4 2023/08/02 13:53
- スピーカー・コンポ・ステレオ レコードの針圧調整について。 細かいことになりますが、質問させてくださいませ。 当方のレコードプレー 2 2022/08/11 20:40
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) Bluetoothイヤホンとスマホの音量を連動させたい 1 2023/03/25 15:55
- 自転車修理・メンテナンス アライメントについて よくアライメント調整時には適正空気圧にしてから調整すると言われていますが、 左 1 2023/05/28 16:32
- 楽器・演奏 ベースについてです。 最近、ベースを始めたのですが、オクターブ奏法をやろうとすると左手の中指と薬指が 2 2022/05/19 22:41
- 一眼レフカメラ CANON EOS700QDの絞り 1 2023/02/13 17:58
- デスクトップパソコン オーディオ出力音量スライダー、設定値が一度動かすと位置は同じでも音量が全く番う大きさになってしまう 2 2022/05/16 21:58
- その他(趣味・アウトドア・車) SP850aについて 2 2022/07/11 14:59
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 温度調整がアナログな炬燵ありますか? 8 2023/01/22 10:50
- 一戸建て 止水栓と汚水ますの高さについて 5 2023/05/06 17:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語の音楽用語
-
購入したアコースティックギタ...
-
オクターブ調整について
-
ギターを弾いてると3弦だけナッ...
-
ギター(ストラト)のアームダウン
-
ギターの弦を張るときに…
-
PRS SEのストップテイルピース...
-
グレッチのチューニング
-
TACOMAアコースティック...
-
バダス型ブリッジの調整方法
-
ベースの弦高調整でネジが緩み...
-
ギターの弦を変えたら、ビビる...
-
1弦の音がアンプから小さい音...
-
ウクレレの左手の指が弦に当た...
-
ギターの1弦の弦落ちについて。
-
ギターのピッキング時に右手を...
-
ギターのサドルが折れたー
-
ギターのブリッジピン抜きについて
-
オクターブチューニングのやり方
-
弦のテンション
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1弦の音がアンプから小さい音...
-
ギターの弦を変えたら、ビビる...
-
英語の音楽用語
-
弦がビビる・・
-
レスポールのテイルピースの高さ
-
ギターの1弦の弦落ちについて。
-
ギターのブリッジの溝
-
エレキギターのブリッジがすご...
-
ギター、サドルの向きがわから...
-
FERNANDESのエレキギターの弦の...
-
ギブソンアコギ、アジャスタブ...
-
テレキャスターの1弦のオクタ...
-
ギターのブリッジがこんな感じ...
-
ギターの弦を張るときに…
-
ロック式トレモロに飽きました
-
4弦がすぐ切れる。ブリッジの...
-
トレモロアームのがたつき解消...
-
ギターのサドルについて教えて...
-
ギターのブリッジ部分について...
-
バダス型ブリッジの調整方法
おすすめ情報