
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
船上から港へ向かって投げます。
こうすることによって、陸に残った人にとっては手元からテープが去って行く状態になり、早々と未練を断ち切ることができるからです。・・・?ま、下から上へ投げるより、上から下へ投げた方が遠くまで投げられますよね。
もちろん、見送りの人の頭にぶつかったりします。それを、“おめでたいこと”と捉えます。でも、決して目掛けて投げたりはしないでください。
昔からからある市販の紙テープです。不都合があった場合簡単に切断できる、海に落ちても水に溶ける(環境への悪影響が少ない)からです。
紙テープにも、いくつかの注意が必要です。
・テープの端を持つ時は、ぎゅっと握り潰して持つ。
平らのままだと手を切ることがある。
・横滑りしたテープは肌を切る。他人にも自分にも要注意!!
(刃物で切った時よりも痛い)
・テープの芯は海へ捨てないで持ち帰る。
・トイレットペーパーを投げるバカがいるが、道中つらい思いをするだけ。
世界一周クルーズなら、船上にちゃんと用意してあると思いますよ。
ありがとうございました!
テープで手を切ることもあるかも?と思っていましたので
とても参考になりました。
トイレットペーパーは目立ちますが恥ずかしいですね!
No.3
- 回答日時:
若いころ青年の船に乗ったので見送り、見送られ両方経験があります。
あれは港によりますよ。高いほうから低いほうに投げるものですんで、
桟橋がデッキより高い位置にあれば桟橋から、船のほうが高ければ
船から投げます。神戸港とか横浜港だと空港ターミナルみたいに
ビルのベランダに見送りデッキがある桟橋がありますので。
紙テープは港で買えたなぁ。普通の紙テープですよ。
No.2
- 回答日時:

No.1
- 回答日時:
ご回答させていただきます。
テープは船に乗ってる人が下で見送る人に向かって投げる物です。娘さんに向けて投げれば、直接受け取れないまでも、コロコロ転がりますので、娘さんはそのテープを手にする事が出来ます。その為にあれ色がカラフルなんです。綺麗さを演出するのと同時に、テープってごちゃごちゃ入り混じりますよね?その中から、船から娘さんに向けて投げたのが何色のテープなのかが分かるという利点もあるんです。勿論、上から投げるわけですから、時には人の頭にコ~ンなんて事もありますが、投げて下に届いた時点でかなり軽くなってるし、皆さんその辺の事情は分かってますから、誰も怒る人はいませんよ。紙テープはちょっと大きな文房具屋に行けば売っています。確か1個100円もしなかった筈です。材質は普通の昔からある少しザラザラした感じの色紙です。
良いですねぇ。船旅。私は北海道民で、「青函連絡船」に何回か乗りました。蟹を一杯背負いかごにつめた行商のお婆ちゃんが、よっこらせと荷物を背負って、下船する姿が何か妙に頭の中に残っています。丁度冬でしたので、まさに「津軽海峡・冬景色」でした。気をつけてのんびりした船旅を満喫してください!
やっぱり、そうでしたか‥。
テープの色を決めておくのが良いみたいですね。
私も初めて乗った船は青函連絡船でした。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア ガラス飛散抑止テープと養生テープについて 2 2022/04/17 11:23
- 虫除け・害虫駆除 蚊取りテープのようなものってありますか? 水生のカエルがいる水槽が置いてあるし、私自身ぜんそくで、化 3 2022/05/24 23:13
- 医師・看護師・助産師 新人看護師 採血 とある病院の外来で看護師をしています。 ありがたいことに毎日採血の患者さんがいてや 3 2022/04/20 18:24
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) FORTRANの紙テープに穴開けるタイプの電算機使ったことありますか?マークシートに記入して、読み込 3 2023/05/29 19:54
- その他(お金・保険・資産運用) 残高証明書を切り取ってしまった 4 2022/11/13 17:08
- テレビ 昔のVHSのビデオテープが出てきました。愛犬を撮っていたテープです。再生して見たいのですが、 どうや 9 2023/08/07 07:06
- DIY・エクステリア 壁の傷防止方法など 賃貸マンションの玄関内に自転車を置く為 壁を出来るだけ傷つける事なく出来るだけ安 5 2022/07/04 19:24
- カスタマイズ(車) エーモンの超強力両面テープという物を買ったのですが、両面テープの剥がすシールには3Mと書かれてました 5 2023/08/06 01:55
- いじめ・人間関係 ありえない。セブンイレブンの店員が意味不明です。どう思いますか? 9 2022/06/21 20:30
- DIY・エクステリア A4の強力な両面テープを教えてください。珪藻土の壁につくので。 10 2023/06/21 15:39
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VHSビデオで映像が乱れる
-
昔とったミニDVが再生できない
-
昔の8mmテープをDVDなどに残...
-
水没してしまったMiniDVテープ...
-
ハンディカムから電源無しでカ...
-
ビデオカメラで撮影した映像を...
-
ビデオカメラの購入を考えてま...
-
VHSをDVDに保存したい
-
薄い生地の洋服の引っ掛け傷の修理
-
ビデオテープをDVDに
-
sonyハンディカムからテープが...
-
大事な VHSテープが切れてし...
-
デジタルビデオカメラのデータ...
-
8ミリビデオカメラのテープにつ...
-
デジタルビデオカメラを防犯カ...
-
カセットテープの長さ
-
デジタルビデオカメラの購入を...
-
留守番電話の故障
-
録画すると「キュルキュル」と...
-
ビデオテープの種類
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔とったミニDVが再生できない
-
ハンディカムから電源無しでカ...
-
ビデオカメラのトラブル
-
Video8とHi8ってどう違うんで...
-
VHSビデオで映像が乱れる
-
テープが出てこない。。
-
sonyハンディカムからテープが...
-
薄い生地の洋服の引っ掛け傷の修理
-
DVカメラ、ブロックノイズが...
-
miniDVが再生できない!
-
Hi8mmと8mmとの違い?
-
ミニDVテープの録画内容を消去...
-
再生すると横縞が入る。他
-
ビデオデッキのしま模様はどこ...
-
飛行機のX線検査にデジタル機器...
-
8ミリビデオカメラ Hi8 取...
-
miniDVで撮影した画像の劣化
-
8mmビデオの再生で音が途切れて...
-
ビデオに入れたテープが出ない
-
DVテープの音声を全て、若し...
おすすめ情報