dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

再質問です。NECのVU800N57D.OSはME。ADSLです。通常の起動ではシステム系の音、メディアプレーヤーでの音などすべて鳴りません。サウンドデバイス、配線、ボイスコントロールなど全て正常です。再起動すれば普通に鳴ります。BAIOSの初期化、サウンドドライバーの再インストールも試しました。考えられる時期、行動は(1)メデイアプレーヤーを9にバージョナップした。(2)「ポケットレコーダー}というソフトを使いカセットテープをデジタル化した。この2点です。ポケットレコーダーはアンインストールしています。お願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。


此れは参考になるでしょうか?
見てみてください。

Meの場合も載ってます。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html …

この回答への補足

早速ありがとうございます。残念ながら、周囲でMEを使用している人がいません。
再起動で正常であってもレジキーを疑うべきなのでしょうか?

補足日時:2003/09/02 12:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。出来る限りレジのかけらを探して、今後のためにもこの方法試して見ます。

お礼日時:2003/09/02 14:53

下記のURLの中で、左側の[新機能]でも下の方にある「新機能]をクリックしてメディアプレーヤに関してのトラブルが書かれています。



参考になるか如何か判りませんが。
                      

参考URL:http://winfaq.jp/wme/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2003/09/02 14:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!