重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パソコンでインターネットとテレビが同時に見れなくなりました。

今まではパソコンでインターネットをやりながらテレビを縮小画面にして視聴していましたが
縮小画面をクリックしても画面が消えてしまい音声だけが流れています。

画面下に出ているWindows Media Centerをクリックすると画面が復活してテレビは
見れますがインターネットは見れません。
同時に出来ないのです。

また、色々いじっていたらテレビ画面も最大になっているのに画面上下に黒いラインが
入るようになり横長の画面になってしまいました。

困っています。どなたかおわかりになる方、アドバイス下さい!

A 回答 (1件)

なんとなく、TVのWindowsがデスプレイ表示領域から外れているだけな気がします。


端の方にWindowの隅でも出てないですか? それをドラッグして画面の中央の方まで引っ張ってきてください。

あと表示が横長になったのはハイビジョンの比率に表示設定を変更してしまったのだと思います。
どこかに設定する部分があると思うので、そこを直してください。

どう直せばいいのかは使用されているPCもソフト名も分からないので、それを追記すると回答が付くと思います。

#私はPCでTVを見ないので多分聞いてもお答えできない・・・。他の分かる方お願いします。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。

ディスプレイ表示領域から外れているということはなさそうです。
パソコンでテレビだけだったり、インターネットだけは単独ならできるのです。
縮小画面にして同時にやりたいのですが。

ちなみにNEC VALUESTAR VS570/J というパソコンを使っています。
ソフトというのは何を見ればわかるでしょうか。

素人で申し訳ありません。

補足日時:2011/01/12 16:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!