dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日、いつも使っていたノートパソコンのディスプレイの画面がうつらなくなってしまい、急遽ディスプレイのみ買ってきてノートパソコンと接続しました。
画面のプロパティで解像度の変更をしようとした時に、画面を移動するチェックボックスをオンにしていまい、設定を終わらしてみると表示されている画面にアイコンや、タスクバーが表示されなくなってしまいました。
画面は壁紙のみでマウスの右クリック→プロパティを開こうとしたのですが、プロパティ画面も開けません。壁紙の裏側で開けている?みたいです。
どなたか画面の切り替え方を教えてください。(緊急)

A 回答 (2件)

他にもっと良い方法があるかもしれませんが、思いついた方法としては…



壁紙を右クリックしてプロパティを選択すると、どこかで画面のプロパティが開かれているはずです。

その状態でキーボードの「Alt」を押しながら「スペース」と「M」を順に押して「Alt」を離すと、マウスカーソルが十字型になります。

その状態でキーボードの上下左右を押し続けると、どこかで開かれているプロパティウィンドゥを移動できますので、見える所に持って来れると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書かれていたとおりにやってみたら、上手く表示されるようになりました。こんな方法があるなんて、全然知らなかったです。感激です。
本当に助かりました、ありがとうございます!!

お礼日時:2006/03/23 08:17

セーフモードで起動したらどうですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご助言ありがとうございます!やってみます。

お礼日時:2006/03/23 08:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!