プロが教えるわが家の防犯対策術!

エアコンや電気ストーブを使うと、部屋が乾燥するので加湿器や洗濯物の部屋干しをします。洗濯物は一晩ですぐ乾いてしまいますが、それらの蒸発した水分は最終的に何処へ行ってしまうのですか?
部屋が冷えるとまた戻ってしまうのですか?
他の部屋に行ってしまうのでしょうか。

A 回答 (4件)

いずれにしても部屋から出て、上昇し、雲になって、雨になって降ってきます。

水の輪廻ですね。人間(或いは人間の魂)と似ているかも知れません・・・。(合掌)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ほぉ!といろいろな事を考えたくなるお返事でした。

お礼日時:2011/01/17 11:33

No.2で詳細に説明がされていますので、


それ以外の面からコメントします。

kyunmaopさんの場合は、暖房器具が電気製品だけのよう
ですから、石油ヒーターを使用する場合と比べて換気回数が
少ないと思います。
この場合は、洗濯物から蒸発した水分の多くは、窓や壁に
結露した水滴に変わります。
他の部屋と空気の流れがある場合は、そちらへ行って
結露する場合や換気によって外へ逃げていくものもあります。
結露する場所は外気で冷やされる窓がほとんどですが、
他にも断熱が悪い壁でも結露することがあります。
条件が悪いと壁紙が剥がれたりすることがありますので、
壁に結露していないか確認されたほうがいいですよ。
また、押入れやクローゼットの中も暖まらない部分なので、
湿度が高くなりやすい場所です。

部屋干しされるときは適度に換気されることをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お恥ずかしいですが、実は窓を開ける換気はほとんどしていません。昼間家にいないのと怠けにより…。お風呂はほとんど換気扇を回しっぱなし、リビングと繋がっているキッチンの換気扇は主人がタバコを吸うので夜は何時間も回していますが。また、各部屋に通気孔の穴は開いています。
水分は消えて無くなると思っていて、今まで湿気など気にせず換気もしていませんでした。(二重窓のせいかどうか)幸い何処も結露はしていないようですが、衣装部屋、納戸、押し入れにカビやダニ等が発生するのが怖いので、出来るだけ換気をしたいと思います。
大変為なりました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/17 00:29

>加湿器の湿気



    ↓
お部屋の空気中には酸素21%(O2)、窒素74%(N2)が中心ですが、それ以外に水蒸気(H2O)や二酸化炭素(CO2)やアルゴン(Ar)他が含まれています。

その水蒸気は、空気の温度(室温)によって、水蒸気(気体)として含まれる飽和蒸気圧量が決まりますが、室内温度の低下に伴い、空気中に飽和出来ない水蒸気が液化(結露)します。

従って、加湿の方式(ヒーター式・気化式・超音波式・ハイブリッド式他)や室内暖房の方式(エアコンや石油&ガス暖房他)によっても異なりますが・・・

一般的には、加湿された水蒸気は、その時点の室内空気の飽和蒸気圧内の場合は気化した水蒸気として湿度アップになります。
その後、室温が低下したり、飽和蒸気圧を超える過加湿状態には、液化して温度差がある面(壁とか窓サッシ・家具)の低温部で結露します。<ex、アルミサッシの結露や冷蔵庫から出したコップの周辺の露>
また、通常のお部屋は1時間でお部屋の空気の半分以上が入れ替わる換気(自然&強制)が必要とされており、屋外に室内空気として加湿した水蒸気も一緒に屋外や他の部屋や廊下等に排出され、代わりに乾燥した屋外&他の部屋&廊下の空気がお部屋に吸気(自然給排気)されます。

※詳細は、建築基準法に定める換気装置:第1種~第4種や換気必要能力の種別・基準があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変くわしい説明で納得!勉強になりました!消えて無くなると思っていて、湿気の面で油断していました。換気をきちんとしたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/16 23:38

あまねく・・拡散します。


密閉されているなら、その中で。
但し密閉と言っても通常の住環境では、それなりの密閉度しかありません。

あまねく・・辞書をどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
消えて無くなるわけではないのですね!湿気がこわかったので、助かりました。

お礼日時:2011/01/16 23:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!