dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の彼はアメリカ在住のアメリカ人です。彼には家族ぐるみで仲の良い友人(男性)がいるのですが、たまにその人の奥さんと二人きりで会ったり買い物に行ったりするので気になります。三人は同世代です。
彼に言ったところ、本人とってその夫婦は家族のような感じでそういうことは気にはしていなかったと言われました。
1年程前(私と付き合う前)はその女性とその夫婦宅で二人で食事をしたりしていた様ですが、彼女の夫は彼を信じているので何も思っていないようです。

遠距離ですがお互い信じ合っていますし彼は熱心なクリスチャンなので浮気などの心配はあまりしていませんがやはり彼も男性で、私とは離れていますし、いくら付き合いが長くても女性と二人で会われると良い気はしません。
私が男性と二人きりで会うのは嫌だと言われました。
アメリカではこういうことは普通なんでしょうか?普段は喧嘩などもないんですがこの話になると価値観が違うのかなと感じます。彼を信じて我慢すべきですか?経験者の方アドバイスをお願い致します。

A 回答 (2件)

いやぁ・・・、リベラルな人が多く住んでいるといわれているニューヨークで20年生きてますが、そういうのはとりあえず聞いたことないですね。

念のためにニューヨーク生まれニューヨーク育ちの主人にも聞いてみましたが、んーなの聞いたことない、旦那の為のサプライズパーティの打ち合わせとか、旦那の事で相談があるとかいう場合以外、普通はないだろうと言っています。ちなみに、うちは夫婦、両家親族、全員カトリックです。

アメリカ人と一口に言っても、受けた教育レベルとか、何系の”アメリカ人”なのかとか、何州のどの地域に住んでいるのかによって随分常識が違いますし、さらにクリスチャンと一口に言っても、何派の何会のクリスチャンなのかによっても常識の違いがあるので(クリスチャンには、新興系、カルト系を含めれば200種類以上あります)、簡単に彼の行動を良いとか悪いとかは言えませんが、まぁ多数派でない事は確かです。

でもアメリカ人じゃなくても、最近は日本人でもそういう事を平気でする方が沢山いますよ。アメリカ人という枠に惑わされず、気になるならちゃんとぶつかり合って、2人の関係を本物にしていけるようにしましょう。
    • good
    • 0

熱心なクリスチャンで常識が備わっている人であれば、人妻と二人だけで、出掛けたり、旦那さんのいない間に家に行って食事したりなどしませんよ。



曲解した信仰を持っているか、常識が欠けているかのどちらかと思います。

どちらにしても、そういう行為を止めてもらうか、止めないなら彼を諦めた方が良いと思います。

アメリカ人のクリスチャンの友人にそんな人いませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!