プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

次の構成の場合、アクセス回線のリンクが不安定ならば
linkdown/linkupトラップはルータからは通知になりますか?
※●はアクセス回線(WAN側IPアドレス)、○LAN側IPアドレスです。
監視IPは、LAN側IPです。

アクセス回線---------●ルータ○-------ホスト

A 回答 (7件)

ルータ~ホスト間が通信可能なら、トラップ通知可能かと。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

回線が完全に切れない限りは、通知可能ということでしょうか?

お礼日時:2011/01/23 08:31

トラップを出す条件はルータ仕様次第なので


メーカに確認するしかありません。
(ものすごい数のトラップを出す機器もあるし、不安定くらいではトラップしない機器もあります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>不安定くらいではトラップしない機器もあります。
ということは、回線のリンクアップダウンの頻発は通知しないということでしょうか?

お礼日時:2011/01/23 09:19

> 回線が完全に切れない限りは、通知可能ということでしょうか?



というよりも、「ホストまでの通信経路に何も問題なければ、通知されるはず」ってところかと。
UDPですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>ホストまでの通信経路に何も問題なければ、通知されるはず。
ということは、LAN側IP監視なので、ホストまでの通信経路に何か問題あれば
トラップ通知するのは理解してますが、回線リンクダウンアップの不安定時の
通知はどのようにルータがするのかがわからないでいます。完全に回線が切れれば、
トラップの投げ先が無いので、「ノード応答なし」とか「ノードダウン」
で監視装置のソースとして出てきますが、回線リンクダウンアップの不安定時の
通知の動きはどのようになるのか?と・・・

お礼日時:2011/01/23 09:33

> 次の構成の場合、アクセス回線のリンクが不安定ならば


> linkdown/linkupトラップはルータからは通知になりますか?

ルータがSNMPに対応していて、SNMPtrapのレシーバがホスト宛に設定されていて「不安定=linkdown/linkup」ということであればそうなります
(linkup/linkdownは標準trapなので、SNMPに対応していればほぼ対応しています)

不安定というのがエラーやパケット破棄だった場合にSNMPtrapが飛んでくるかどうかはルータ次第です
ベンダが提供しているMIBファイルを見れば、ベンダ定義のどんなMIBやSNMPtrapを持っているかがわかります
ホスト(NMS)にはあらかじめどんなSNMPtrapが飛んでくるか定義しないといけないので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

結論は「回線不安定時も通知する」ということですね。
NO3でも書かせていただきましたが、
>完全に回線が切れれば、トラップの投げ先が無いので、「ノード応答なし」とか
「ノードダウン」で監視装置のソースとして出てくるので、回線リンクダウンアップ
の不安定時はこの考え方からだとトラップとしては通知しないのが本来なのでは
と思ったからです。

お礼日時:2011/01/23 10:05

なんか俺の見方が間違っている気がする



ホストと監視装置は別物?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ホストと監視装置は別物?
監視装置(NMS)のことです。

お礼日時:2011/01/23 16:41

なんか自分も質問内容を誤解してるような気がしてきた。



> アクセス回線のリンクが不安定

たとえば、アクセス回線の先へのpingがNGであったとして、それでもルータ側インタフェースがL2的にアップ状態であれば、ルータからはトラップはこないでしょう。

NMSからルータのWAN側インタフェースをポーリング監視していても、アクセス回線自体の不安定は検知できないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ルータ側インタフェースがL2的にアップ状態であれば、ルータからはトラップはこないでしょう。
そうですよね。おっしゃったことが基本ですよね。でも、業務で回線で異常があってもリンクダウン
のトラップが通知されます。

お礼日時:2011/01/23 19:08

> 業務で回線で異常があってもリンクダウンのトラップが通知されます。



回線異常が、ルータ側インタフェースのリンクダウンを伴うものであれば、そのとおりです。
というか「アクセス回線のリンク不安定」がまさに、リンクダウン発生そのものを意味しての
質問ということでしょうから、No.4さんも回答しているとおり。

その他、No.2さんも回答しているとおり、パケットストームとかエラー多発によるポートシャットダウンとかもトラップ可能な機器もあります。ただこれらはlinkDownトラップという形では通知されなかったような。

それと回答No.3のお礼のところの

>トラップの投げ先が無いので、「ノード応答なし」とか「ノードダウン」で監視装置のソースとして出てきますが

解釈がおかしいような。「ノード応答なし」はポーリング監視の結果として、NMSが通知しているもの。
ノードダウンメッセージが出ていてもトラップ通知可能です。
(まあ屁理屈レベルのケースですが。ここらへんq6466091の回答と混同しないでくださいね。)

結局のところ、実際のところはネットワーク機器ベンダーや回線キャリアに照会して確認したほうがよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ノードダウンメッセージが出ていてもトラップ通知可能です。
ポーリング落ちの場合、NMSのソースにはノード停止と出るので・・

お礼日時:2011/01/24 06:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!