
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
巻玉鉄砲ですか、懐かしいですね~。
質問への結論を先に言えば、あなたがお探しになっている高品質の品物はまずないと思います。極論すれ安かろう悪かろう的なイメージを持たれてもあながち間違いではないとさえ言えます。
もともとこの種類のおもちゃは長期間使用できるほどの品質と素材を使っているわけではないので、1,2回使用して後は忘れれるような運命をたどるものです。
巻玉鉄砲やキャップ火薬使用の鉄砲の素材は今も昔も普通のプラスチックと薄いブリキ(今ではちょっとレアですが)ですので、耐久性はほとんどありません。またできるだけ安全な物をお探しということですが、これも巻玉火薬はその質があまりほめられたものではなく、湿気による不発はもちろんのこと、火薬を打ち付ける打撃面に常に正常に火薬を送り込めないための不発や、打撃力不足による不発は避けられません。ひどいときは一発の打撃の火花がほかの火薬に引火してあっという間に一巻きごと燃え尽きてしまうこともあります。
これらは本体や火薬自体の製造不良がおもな原因ですが、まず宿命的なものだと考えて遊ぶしかありません。もっとも巻玉火薬一巻きに使用する火薬の量はごく微量ですので、まるまる燃え尽きてもそれほど危険なものではありません。ただし他のものに引火することだけは厳重に注意すべきです。
火薬鉄砲を安全に楽しみたいのなら、キャップ火薬式がお薦めです。巻玉に比べて湿気や引火に強いし、なんといっても火薬をむき出しで持ち運ぶという心配がある程度は避けられます。それでも不発は絶対にあると覚悟してください。
ただしキャップ式は探せばそれなりにしっかりした造りの物が見つかるはずです。とはいえほとんどの鉄砲はそれほど長くは遊べるものではないので、安価ということもありますので、まとめ買いをしておくのがいいのではないでしょうか。まず壊れるのはキャップ火薬を打撃するハンマーに使われるバネや引き金部分でしょう。
どうしても高品質のものをお探しなら、同じキャップ式火薬を使用する(品質ははるかに良です)発火式モデルガンを考えてみてもいいのではないでしょうか。モデルガンにはオートとリボルバーがありますが、リボルバーがお探しのものに合致するでしょう。通販でしたら1万円以下で買えますし、ディティールや耐久性、発火の際の音量などなど、まったく比較にならない満足感が得られるはずです。
昔はよく火薬の燃えカスで指先を黄色にして遊んだものですが、当時でもそれほど危険なものという認識はなかったですから、いまでもそれほど危険な思いをすることなく楽しめるはずです。ただし今も昔も良質の火薬を使用しているわけではないので、発火した後のガスはなるべく吸わないようにしてください。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/01/26 19:35
回答ありがとうございます。
やはり巻玉鉄砲は子供のおもちゃの域を出ないのですね。
火薬むき出しでの不発は避けたいのでやはりキャップ式しか選択しはないよすですね。
モデルガンというのは思いつきませんでした。これなら耐久性は問題なさそうです。
リボルバーのモデルガンで探してみようとおもいます。
とても詳しく教えてくださりありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「コニシG17ボンド」キャップが...
-
タッチアップペン固まりませんか
-
エアブラシのうがい洗浄が出来...
-
FRPボートのネジ穴の補修
-
ぶかぶかになったネジ穴を直したい
-
左足ブレーキ
-
ハンドパレットが上昇後下がら...
-
アクリルパイプにねじを切りた...
-
DC24Vは安全ですか?
-
RX-8前期型 運転席側のドアミラ...
-
ハンドリフトの油圧オイルの種...
-
自転車のブレーキ
-
停車する直前にエンジン回転数...
-
自動車学校の技能教習での質問...
-
タイヤハウス内のカバーみたい...
-
ロードバイクのギア、クラリス...
-
ブレーキかけてからウインカー...
-
机が低いので高くしたい
-
ネジ、ボルト等の在庫管理について
-
N-BOXに画像の傷がついたのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「コニシG17ボンド」キャップが...
-
タッチアップペン固まりませんか
-
ビックリマンチョコと神羅万象...
-
ダメージキャップの作り方
-
Fサス「ROCKSHOX JUDY-SLもし...
-
エアブラシのうがい洗浄が出来...
-
Amazonで炭酸水を購入している...
-
コールマンホワイトガソリン(...
-
軍の制帽の名称
-
進駐軍の兵隊さんの帽子
-
ステッドラー(鉛筆)に合うキ...
-
万年筆のキャップのネーム消しは。
-
万年筆のキャップをアルコール...
-
棒針キャップ
-
Rc1/4ニップルのパッキン付きキ...
-
レンジファインダーカメラで撮...
-
エルマーのフィルター
-
ロードバイク FELT F4ステム...
-
火薬鉄砲 巻玉鉄砲について教...
-
FRPボートのネジ穴の補修
おすすめ情報