dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

B5原稿用紙に書いた手書きをスキャンして、フォトショップに取り込み、トーンなどの処理をします。
製本サイズはA5なので、印刷所サイトでダウンロードしてきたA5テンプレに、ペーストして、A5サイズに縮小して作業し、保存して入稿予定です。


フォトショップ画面上で、プリントサイズで表示すると、線画の線がところどころ切れて表示されます。
プリントサイズにしても、実際のA5の大きさより、少し小さめに表示されます。
プリントサイズにすると、12%になってます。プリントサイズで見える画像が、印刷で出る絵と一致するのでしょうか??

拡大すると、ちゃんと線がつながっています。12.5%だと、手描きそのままの感じで、線もつながっていて、滑らかに表示されます。16.7%になると、線がガタガタに表示されるので、12.5%のときの画像が一番手描き画像と一致していて、ちょうどよいのですが・・・・。

プリントサイズ表示で線が切れてるように見えても、印刷されるときには、ちゃんと線がつながってでるのでしょうか。

でも、保存する前にレイヤーを統合すると、単なる画像になると聞きました。なので、プリントサイズで表示したときの画像のまま、印刷所で実際のA5サイズになって印刷されたときも、やはり、切れてる絵になるのではと心配しています。

・プリントサイズで表示された通り(切れてる絵)で印刷でも出ますか?
・線を切れないで、元の取り込んだ手描きどおりの絵(12.5%で表示される絵)で印刷に出すにはどうしたらよいでしょうか・・。
プリントサイズの絵を印刷時に出る画像と考えないといけないですか?

印刷所の方に言われたとおり、B5原稿をA5テンプレに載せてやってみてますが、
色々と不安で、うまくいかず、かなり心配しています。

保存されるときの絵がそのまま出る、と聞いてますが、画像表示を変えると、絵の線も変わるので、
どの%のときの画像が印刷で出る絵なのか、わかりません。

プリントサイズの絵で出る場合は、線が切れないようにするにはどうしたらよいか教えてください。


宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

長年Photoshopを仕事で使用していますが


プリントサイズというのはいまいち必要性が分かりませんねいらないんじゃないかと思います
おっしゃる通り表示倍率が中途半端な場合特に細い線は切れて見えます
細かいところを確認する場合表示倍率を12.5 25 50 100・・・など
切りのいいところで確認してください
12.5でちゃんと表示されているなら問題は有りません

この回答への補足

ご回答いただき、ありがとうございます!!

そうなんですね、プロの方にご回答いただき、心強くなりました!

フォトショップ上の表示画像に惑わされなくて(?)いいんですね!

倍率を大きく表示したとき、つながっていれば、小さいサイズで印刷しても、印刷時には紙上では出る、と思ってよいのですよね??

私が使ってるのはフォトショップエレメンツ2.0ですが、フォトショップ上、または印刷所に入稿前、保存前に、印刷になると、どう出るのか、わかる機能はあるのでしょうか。

実際に印刷したときのプレビューが見れないと、どんな感じか不安なのですが・・・・。

もしご存知でしたら、よろしければ教えていただけないでしょうか?

補足日時:2011/01/23 17:43
    • good
    • 0

「プリントサイズで表示」と言われる意味が良く解りません


画像をモニター上でA5サイズにされそれを「プリントサイズで表示」と言われているならば
モニターの解像度によって表示倍率とモニターで見える画像の大きさは違います。

表示倍率で線が途切れるのは私も経験していますがプリントした場合問題無くつながっています。
プリンターをお持ちならばご自分でプリントしてみてはいかがでしょう。
お使いのモニターと印刷に明るさの違いなどもあるので
印刷所で多分テストプリントもしてくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レーザープリンターを持ってないのですが、インクジェットプリンターでも、大丈夫でしょうか?

試してみたいと思います!

「プリントサイズ」とは、フォトショップエレメンツ2.0を使ってるのですが、
レイヤーの画像を選択して、オプションバーのズームをクリックすると、そういう表示が出てきまして・・・。「プリントサイズ」の他に、「ピクセルサイズ」とか「画面サイズ」の三種類の選択できる表示が出てきます。

表示倍率で切れていても、印刷には問題ないんですね!

ありがとうございます!!

お礼日時:2011/01/23 19:49

>100%でつながっていたら、100%サイズで印刷しないでそれよりもずっと小さなサイズで印刷しても


印刷時にはつながってると考えていいんですね!!

データをリサイズしないで、印刷の時に縮小したら、切れちゃうこともありますよ

この回答への補足

すみません、リサイズとは・・??

私の場合、B5原稿で描いた線画をスキャンで原稿サイズで取り込み、フォトショップを起動して、A5本分テンプレに抽出した線画をペーストした後に(本文テンプレレイヤーが背景ならば、レイヤー1にペーストしてます)、線画のレイヤーをアクティブにして、テンプレサイズに合うよう、線画画像を「イメージ」→「サイズの変更」→「拡大・縮小」で縮小しています。

その後、グレースケールで作業し、作業が終わったら、統合して保存、といったやり方をする予定です。印刷サイズは、A5で製本します。

このやり方の場合、大丈夫でしょうか?

リサイズを自分がしているのかしていないのかがわからないです・・・・教えていただければ、助かります。

補足日時:2011/01/23 19:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!