
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1の人の参考URLを見てかすかに思い出しました。
それまで2位だった阪神は、確か最終戦のヤクルト(1位チーム)との直接対決で2連勝すれば同率首位になったんじゃなかったでしょうか。
前年最下位から突然の首位争い。2連戦の初戦に負けたときは、当時愕然としたような気がします。
最終戦に勝って1勝1敗にしましたが、後の祭り。
同じ結果なら初戦勝って、最終戦で負けた方がさらに盛り上がったのに・・・
「マジック1」と言うのは、天王山のヤクルトとの2連戦前に、新聞などに踊ったタイトルでしょうね。
パチョレックの名前助っ人外人、名前にインパクトがあり記憶に残ってます。
No.7
- 回答日時:
本を見ただけでの回答ですがご容赦ください(^_^;)
1992年といえば、ヤクルトが14年ぶりに優勝した年ですね。あの時は八木選手の「幻のサヨナラ・ホームラン」がありましたが、某有名人のコラムに、「亀山努選手の猛抗議から92年の快進撃が始まった」とありました。
1992年4月5日、神宮球場で開催された対ヤクルト戦で、亀山努選手は真弓選手のヒットの際2塁から本塁へ突っ込みましたが、「アウト」が宣告されました。ファンからはブーイングが起こり、亀山努選手は抗議しました。結局得点は入りませんでしたが、延長で勝利をものにしました。
この試合から快進撃が始まり、結果的にヤクルトとの直接対決で敗れて優勝を逃す形にはなりましたが、92年は阪神にいろいろと収穫があったようです。
(本題とはそれますが、阪神の星野監督は現役時代に阪神の優勝を阻止したことがあります。阪神の最後の優勝から12年前の1973年、阪神は残り2試合で勝つか引き分ければ優勝という状況でしたが、星野投手の前に2-4で敗れました。結局最後の巨人戦も大敗し、優勝を逃してしまいました。)
この回答への補足
こんなにもたくさんの人に答えていただいてすごくうれしいです!!みなさんにポイントあげたいんですが、そうもいかないので、一番知りたかった、的を得た回答に発行させてもらいました。みなさん本当にありがとうございました!!
補足日時:2003/09/05 22:32No.6
- 回答日時:
92年ですかぁ
思い出しますねぇ
85年以来本年までで唯一優勝を争った年でしたねぇ
みなさん書かれているとおり
最後の最後で優勝を逃した
思い出すのは、八木の「幻のホームラン」とか
PKO打線(パチョレック・亀山・オマリー)ですね
優勝できそうな勢いはあったんですけどね
参考URL:http://home.catv.ne.jp/ss/y-k/1992.htm
No.5
- 回答日時:
1992年は、投手では湯舟選手やマイク仲田選手、打者では大リーグにいった新庄選手か、ヘッドスライディングで人気が出た亀山努選手らが活躍したときです。
10月初旬、残り5試合で阪神は単独首位に立ち、あと3勝で優勝というところまで行きました。それが1ゲーム差で2位に付けていたヤクルトとの直接対決に連敗し、そして逆転されてしまいました。
No.4
- 回答日時:
1992年は確かに成績はよかったですね。
下記のサイトに詳しく載っています。
【4月】 12勝9敗【5月】 12勝9敗
【6月】 10勝12敗1分【7月】 10勝9敗
【8月】 11勝10敗【9月】 9勝8敗1分
甲子園球場の都合で、終盤に「長期ロード」が日程に組まれてしまった事で、2ゲーム差で優勝は駄目になりました。
参考URL:http://home.catv.ne.jp/ss/y-k/1992.htm
No.2
- 回答日時:
ヤクルト野村監督で、最初に優勝した年でした。
8月頃のヤクルトは調子よかったのだけど、なぜか9連敗しちゃって、阪神に一位を譲ります。
27節で逆転して、最後に阪神戦が2ゲーム残り、
その1ゲーム目で優勝を決めました。
それが甲子園の試合だったもので、ほとんど阪神ファン。
刺激してはいけないと、ナインが胴上げもそこそこに引き上げたという憶えがあります。
なお、最終ゲームは、二日酔いのスワローズが阪神に負けました。
No.1
- 回答日時:
ここに1992年分の阪神の全試合結果が載っています。
右側に書かれているのが順位です。
最終的には2位で終わったようですが・・・
言葉で上手く説明できないので参考URLを見て順位、勝ち負けをご覧になって下さい。
ちなみに1992年はヤクルトスワローズがリーグ優勝をおさめています。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/Athlete/5843/result92 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
甲子園を活用した町おこし
-
神奈川県の向上高校って甲子園...
-
阪神戦のチケットをもらってし...
-
アガペイズのストーリー&最後
-
高校野球、2回攻撃前の校歌演奏
-
甲子園のラッキー7のファンフ...
-
「タッちゃん、南を甲子園に連...
-
甲子園でホームランを打つため...
-
井川ってどうしてメジャーで成...
-
セットアッパーとは?
-
千葉ロッテマリーンズの中森俊...
-
地上波デジタル放送を5.1chで...
-
テレビでピッチャーのフォーム...
-
プロ野球日本シリーズ 阪神VS...
-
亜細亜大学
-
星野監督の飲んでいるドリンク...
-
北海道日本ハムファイターズの話
-
「エアバック」と「エアバッグ...
-
高校野球 酸素カプセル禁止?
-
DHで連続フルイニング出場に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
阪神戦のチケットをもらってし...
-
「エアバック」と「エアバッグ...
-
セットアッパーとは?
-
「タッちゃん、南を甲子園に連...
-
少年野球(低学年)勝利投手
-
早熟と中学硬式野球
-
報知高校野球
-
甲子園でホームランを打つため...
-
甲子園のラッキー7のファンフ...
-
高校野球 酸素カプセル禁止?
-
中学1年生です。野球部で、決意...
-
今度甲子園行きます。中学生だ...
-
読売巨人軍
-
テレビでピッチャーのフォーム...
-
なぜ甲子園で海のトリトンの曲...
-
高校野球、2回攻撃前の校歌演奏
-
高校野球で順延になったときの...
-
心を熱くさせるアニメソングを...
-
甲子園の組み合わせって、なぜ...
-
アガペイズのストーリー&最後
おすすめ情報