dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、噴霧器で殺虫剤(スミチオン)をまいているのですが、同じ噴霧器を水洗いするだけで、殺菌剤(石灰硫黄合剤)を入れて使用しても良いのでしょうか?

それとも新しく買い足さないといけませんか?

A 回答 (3件)

良く洗浄すれば、宜しいと思いますが、合剤散布は詰り易いですから高額な散布器はもったいない気がします。


実は私も今日1月29日合剤を散布しました。
私が使っているのは、蓄圧式で5Lで「合剤も使用出来ます。」と表示したものです。
合剤は、詰りやすいです。購入して2回目の使用で詰まってしまいました。
昨年まで使用した散布器のノズルを取って使用、その後詰まってしましました。
仕方なく、ピンでノズルを掃除して4回15,6L散布しました。

私は殺虫剤は電池式のもので、合剤は安い蓄圧式で使い捨てしようと思っています。

合剤は一昨年店頭から消えました。以前は500mlの小瓶でホームセンターに山積みしてあったのに。
そこで仕方なく18Lものを買いました。消えた原因ですか?この合剤自殺に使用される恐れがあるとのことと聞いていますが。
真偽の程は何なのか知る由もありませんが?もしそうだとすれば、迷惑な話です。合剤は古典的な農薬です。刃物は自殺に使われる販売禁止というようなものです。
    • good
    • 1

 #1です。


 我が家で使っている石灰硫黄合剤は500ml入りで、ホームセンターで買いました。
 買った時点での有効期限は4年ですが、庭木に噴霧するくらいではとても使い切れませんから、かなりの量を廃棄処分しています。
 一度開封したら翌年使えないなどということはないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、でも有効期間の4年が過ぎたら廃棄処分にしたということですね。

いろいろありがとうございました、参考になりました。

お礼日時:2011/01/24 17:52

 良く洗いさえすれば問題ないでしょう。


 我が家ではマキタの電動噴霧器でどちらの薬剤も噴霧しています。
 ただ、石灰硫黄合剤は、使った後で十分に洗い流しておかないと、ノズルやパイプ内に固形成分がこびりついてふさいでしまうことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、今日新しいのを見に行ってきましたが、しっかり洗ってから使うことにしました。

それから、石灰硫黄合剤が10L以上からしか売っていないのですが、一度開封してからも翌年とかにもまた何度も使えますか?

沈殿物が溜まるので使えないようなことが、どこかに書いてあったような気がするのですが。

お礼日時:2011/01/24 15:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!