dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔の話ですが、外回りの仕事から事務所に帰ってくると、事務の女性が困ったような顔をして私に言いました。
 「あの~ 武富士から早くお金を払って下さいという電話があったんですけど・・・」
ん? ちょっと考えて、気が付きました。
 「あ~、それは竹口さんという人で、今のプロジェクトに関する補償金の支払いのことだって(笑)」
いやはや、とんでもない誤解をされていました(汗)。

また、これは私の経験ではないのですが、ある人がタクシーに乗って「日比谷まで」と言ったら、「渋谷」に連れていかれたそうです。

そんな、字に書けば全然違うのに、耳で聞くと間違えやすいという言葉があれば、教えて下さい。
実際に間違えたご体験談があれば、なおありがたいです。

A 回答 (12件中1~10件)

昼休みに、近くで雑談していた人の口から"虻蜂取らず"という言葉が飛び出しました。


それを私は"アルカトラズ"と聞き間違えて、
「あの映画は面白かったよな。スティーブマックイーンが格好良かった」
と、クリントイーストウッドをさらに間違えたことによって、話が混迷を極めたことがあります。

あと、ネットで知ったのですが"伝説の鈴木さん"の話は面白いです。
http://yet.s61.xrea.com/mt/archives/000140.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「虻蜂取らずからの脱出」というわけですか!
まあ、それならスティーブマックイーン主演でもよさそう・・・なわけないか(笑)。

「伝説の鈴木さん」・・・笑えますね~ その部署の人は、全員が伝説の人なんですね(笑)。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/27 21:31

 ・保安官→フォアンクァン(中国語)



 ・サグラダさん→桜田さん
(私の家の近所に住むペルー人の人)

つい最近まで勘違いしていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保安官→フォアンクァン・・・どちらも滅多に使われそうもないですけどね(笑)。
サグラダさんに、よろしくお伝えください。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/30 20:45

ベタな回答ですが・・・



・「まぶしい」 と 「ラブシーン」


・大型トラックがバックする時の音声
「ピピッピピッ、バックします。ご注意下さい。」 と 「ピピッピピッ、ガッツ石松。50円下さい。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ、「ラブシーン」は「まぶしい」ですから、間違えても通じるかも?(笑)

「ピピッピピッ、ガッツ石松。50円下さい。」と聞こえた方が、注意力が喚起されそうですね~

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/30 20:40

滋賀県が千葉県に聞こえます。


千葉出身なので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気が付きませんでしたが、電話などだったら間違えるかもしれませんね。
滋賀県 の出身者は、逆に間違えるかも?(笑)

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/28 18:56

昔勤めていた会社で先輩から言われたことです。



タクシーに乗り、「日石(日本石油)まで」
と言ったら、日赤(日本赤十字病院)に連れて行かれちゃったそうです。
「タクシーに乗ったら略さずに日本石油って言わなきゃあだめよ」ってアドバイスを受けました。

石油化学関係の会社に勤めていたので、完全に「にっせき=日石」という頭に凝り固まってしまったいたんでしょうね。
一方、タクシーの運転手さんにとっての「にっせき」は病院しかなかったのでしょう。
でなければ、「どちらのにっせきですか?」って確認するはずですものね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「にっせき」・・・確かに「日赤」と思う人の方が多そうですね。
でも、車を運転する人ならガソリンスタンドから「日石」が頭に浮かぶかもしれませんし、日赤病院がない地域でもそうかもしれません。

会社名の省略も、間違いやすいですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/27 21:25

武富士は私もあります。


経理にいた頃、銀行行って帰ってきたら、「武富士から支払いの件で至急お話したい事があるので連絡がほしいと電話がありましたけど・・・これが担当の方の電話番号だそうです」

武富士・・・タケフジ・・・なんでそういうところから私に電話があるの?

とりあえず電話したら、「あらぁ○○社の滝藤さん、請求書が間違ってたの、まぁそう・・・」って電話を受けた人も横で苦笑いしてました。

営業にいた頃ですが、担当の方と電話でやり取りして、相手の方の御名前を、「アボウ様」と聞き間違えて、変わった御苗字の方、と思いながら、その日の午後、お会いして名刺を交換したら、「アゴウ様」でした。よく「アホウ」とか聞き間違えられるんですよっておっしゃってましたが、勝手にアボウだからまだマシかなと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「武富士」は、あちこちで誤解を生んでいたようですね(笑)。
「竹口」さんもそうですけど、「滝藤」さんのようにあまり聞かない名前だと、有名な?「武富士」に聞き間違えられるのも無理なさそうです。

「アゴウ」さんと「アボウ」さんはどちらも珍しい名前なので、聞き間違え馴れしていそうですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/27 21:18

高校生の時、バスの遅れですでに遅刻でタクシーに乗った。

「○○高まで」と言ったら「○○港」の連れて行かれそうになって、途中で「違います」とあわてた。学校の制服着てるのに、そう来るか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そりゃ、タクシーの運転手がおかしいですよね~
遅刻した言い訳に言っても、先生に信じてもらえないかも?(笑)

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/27 20:04

♪アルプス一万尺 小ヤギのう~えで アルペン踊りを・・・♪


と歌う人多いです。


ヤギの上では踊らないでください(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アルプスの小槍の上で踊るよりも、小ヤギの上の方がまだ安全かもしれませんがね?(笑)

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/27 20:01

あはは、


せいじ>誠治>政治>誠司>セイジ>・・
無限に近いですよね・・?!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと意味が違うようで・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/27 19:59

近年、銀行のATMコーナーで何気なく耳にしていて、ある日ふと気付きました。



放送「パンプキン詐欺にご注意下さい」

えっ?パンプキン?カボチャの先物取引?

放送「還付金詐欺にご注意ください」


・・・。

なるほど。


あ、私の馬鹿っぷりをまた披露してしまった。^^;

プロバイダの「OCN」と「教えぬ」や「ストレッチ」と「独りエッチ」も・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「パンプキン詐欺」とは、まあいろいろと新たな手を考え出すものだなぁ~・・・とは思わないか(笑)。

「OCN」と「教えぬ」はまだいいですけど、「ストレッチ」と「独りエッチ」は間違わないように気を付けて下さいね(笑)。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/27 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!